• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北東シベリア永久凍土地帯のガス代謝と微生物群集の環境変動に対する応答

研究課題

研究課題/領域番号 16H05618
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 環境動態解析
研究機関名古屋大学

研究代表者

村瀬 潤  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30285241)

研究分担者 杉本 敦子  北海道大学, 北極域研究センター, 教授 (50235892)
研究協力者 MAXIMOV Torofim C.  
新宮原 諒  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード北東シベリア / メタン / 地球温暖化 / 湿地 / 微生物群集 / ガス代謝
研究成果の概要

北東シベリア永久凍土湿地帯の温室効果ガスメタンの代謝とそれに関与する微生物群集の実態と環境変動に対する応答を調査した。メタン放出の鍵となるメタン酸化ポテンシャルは他の環北極域の湿地土壌よりも高いことが明らかとなる一方で、メタン放出に対しての抑止力としての機能は弱いことが示された。また、土壌微生物群集の構成についても他の環北極域の土壌との違いが明らかとなり、本地域の独自性が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、地球環境変動の影響が最も懸念される環北極域のなかでも調査が進んでいない北東シベリアを対象に、ガス代謝と微生物叢の解析を同時に行い、永久凍土湿地土壌の物質循環とそれに関わる微生物群集を明らかにした。メタン酸化に対する温度条件の影響やメタン酸化に関わる微生物叢の知見は、温暖化に対する永久凍土帯のガス代謝の応答と将来予測に資する生物的パラメータを提供するものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Inst for Biol Problems of Cryolithozone/North-Eastern Federal University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 北方圏生物問題研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 北方圏生物問題研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Usability of water surface reflectance for the determination of riverine dissolved methane during extreme flooding in northeastern Siberia2019

    • 著者名/発表者名
      Morozumi Tomoki、Shingubara Ryo、Murase Jun、Nagai Shin、Kobayashi Hideki、Takano Shinya、Tei Shunsuke、Fan Rong、Maximov Trofim C.、Sugimoto Atsuko
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 印刷中 ページ: 186-194

    • DOI

      10.1016/j.polar.2019.01.005

    • NAID

      120007145375

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-year effect of wetting on CH4 flux at taiga-tundra boundary in northeastern Siberia deduced from stable isotope ratios of CH42019

    • 著者名/発表者名
      Shingubara, R. Sugimoto, A. Murase, J. Iwahana, G. Tei, S. Liang, M. Takano, S. Morozumi, T. Maximov, T. C.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 16 号: 3 ページ: 755-768

    • DOI

      10.5194/bg-16-755-2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Microflora in Arctic Wetland Soils of a Taiga-Tundra Ecotone in Northeastern Siberia2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Murase, Atsuko Sugimoto, Ryo Shingubara, Trofim C. Maximov
    • 学会等名
      10th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intra-seasonal variations in CH4 emissions observed by automatic and manual chambers, and in dissolved CH4 concentration at taiga-tundra boundary in northeastern Siberia2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Shingubara, Tomoki Morozumi, Shunsuke Tei, Jun Murase, Shinya Takano, Rong Fan, Trofim C. Maximov and Atsuko Sugimoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multi-year Effect of Wetting on CH4 Flux at Taiga-Tundra Boundary in Northeastern Siberia Clarified by Stable Isotopes of CH42017

    • 著者名/発表者名
      R. Shingubara, A. Sugimoto, J. Murase, S. Tei, S. Takano, T. Morozumi, M. Liang, G. Iwahana and T. C. Maximov
    • 学会等名
      第5回国際北極研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北東シベリア湿地土壌のメタン酸化のポテンシャルと微生物叢の特性2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬 潤, 杉本 敦子, 新宮原 諒, マキシモフ・トロフィームC
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会中部支部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北東シベリア湿地土壌のメタン酸化ポテンシャル2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬潤, 杉本敦子, 新宮原諒, マキシモフ トロフィームC
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北東シベリアタイガ‐ツンドラ境界域湿地土壌のメタン酸化ポテンシャル2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬潤, 杉本敦子, 新宮原諒, マキシモフ トロフィームC
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北東シベリア・インディギルカ低地における湿潤化がCH4フラックスに及ぼす持続的影響2016

    • 著者名/発表者名
      新宮原 諒、杉本 敦子、村瀬 潤、鄭 峻介、鷹野 真也、両角 友喜、Liang Maochang、岩花 剛、Maximov Trofim
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi