• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

噴火が迫るタールおよびマヨン火山のマグマ・熱水システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05651
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関東海大学

研究代表者

長尾 年恭  東海大学, 海洋研究所, 教授 (20183890)

研究分担者 大場 武  東海大学, 理学部, 教授 (60203915)
熊谷 博之  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10343758)
楠本 成寿  富山大学, 大学院理工学研究部(都市デザイン学), 教授 (50338761)
大倉 敬宏  京都大学, 理学研究科, 教授 (40233077)
研究協力者 笹井 洋一  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードタール火山 / フィリピン / 地震活動 / 電磁気観測 / 火山ガス / マヨン火山 / 地震 / 比抵抗構造 / 地殻変動 / 重力 / 噴火予知 / マグマ溜まり / 電磁気 / 噴火予測 / 火山 / 地球物理 / 地球化学 / 防災 / 啓発活動 / 地球電磁気
研究成果の概要

フィリピンのタール火山およびマヨン火山の総合的な研究を行い、特にタール火山について地震学・電磁気学・測地学・地球化学分野で総合的な観測・解析を実施した。その結果、タール火山の浅部に、大きな熱水だまりあるいはマグマだまりと思われる構造がある事が判明した。
また複数地点における火山ガスの観測から、噴気の化学組成は協調して変動していることが見いだされた。さらにフィリピンでは1990年代に重力測定が行われて以降、重力の専門家が存在しない状況であり、そのため、タール火山で重力測定を実施し、重力基準点を再設定した。電磁気観測では、群発地震活動に伴う見かけ比抵抗変化を確認する事に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タール火山は国際火山学及び地球内部化学協会(IAVCEI)によりdecade volcanoと呼ばれる極めて活動的な活火山であり、首都マニラにも近く、多くの観光客が訪れており、観光客の安全という意味からも極めて重要な火山である。今回の海外学術調査で極めて大きなマグマあるいは熱水だまりが確認され、また脱ガスのメカニズムについても火山ガスの成分モニタリングで一定の知見を得る事に成功した。さらに現地に専門家がほとんどいない分野であった重力測定・解析や火山ガスのサンプリングに関する技術移転も行い、フィリピンの火山監視における人材育成に大きく貢献できたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件)

  • [国際共同研究] PHIVOLCS(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] PHIVOLCS(Philippines)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] モデル形状の仮定を伴わない鉛直変位の力源推定手法2019

    • 著者名/発表者名
      楠本成寿
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 72 号: 0 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3124/segj.72.1

    • NAID

      130007610803

    • ISSN
      0912-7984, 1881-4824
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 2010 seismovolcanic crisis at Taal Volcano (Philippines)2018

    • 著者名/発表者名
      Zlotnicki, J., Y. Sasai, M. J. S. Johnston, F, Fauquet, E. Villacorte and J. M. Cordon Jr.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70:159 号: 1 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0925-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Envelope widths of volcano‐seismic events and seismic scattering characteristics beneath volcanoes2018

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., J. Makario Londno, Y. Maeda, C. Mauricio Lopez Velez, and R. Lacson Jr
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Solid Earth

      巻: 123 号: 11 ページ: 9764-9777

    • DOI

      10.1029/2018jb015557

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Eigenvector of gravity gradient tensor for estimating fault dips considering fault type2017

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto Shigekazu
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0130-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical basis of the amplitude source location method for volcano-seismic signals2017

    • 著者名/発表者名
      Morioka, H., H. Kumagai, and T. Maeda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Solid Earth

      巻: 122 号: 8 ページ: 6538-6551

    • DOI

      10.1002/2017jb013997

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Very-low-frequency resistivity, self-potential and ground temperature surveys on Taal volcano (Philippines): Implications for future activity2017

    • 著者名/発表者名
      Zlotnicki, J., G. Vargemezis, M. J. S. Johnston, Y. Sasai, P. Reniva, P. Alanis
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res.

      巻: 340 ページ: 180-197

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2017.04.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of scattered wavefields at volcanoes inferred from high-frequency seismic waveform simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Morioka, Hanae
    • 雑誌名

      Master thesis, Nagoya University

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重力偏差テンソルのgzz成分のパワースペクトルと平均境界層深度の関係2017

    • 著者名/発表者名
      楠本成寿・東中基倫
    • 雑誌名

      物理探査

      巻: 70 ページ: 1-11

    • NAID

      130005439869

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of caldera and buried caldera by semi-automatic interpretation techniques using gravity gradient tensor: a case study in central Kyushu Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, S.
    • 雑誌名

      Updates in Volcanology - From volcano modelling to volcano geology

      巻: -

    • DOI

      10.5772/64557

    • ISBN
      9789535126225, 9789535126232
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Time variation in the chemical and isotopic composition of fumarolic gases at Taal volcano, Philippine2019

    • 著者名/発表者名
      Ohba, T., M. Yaguchi, M. Numanami, M. C. L. Barairo, P. Alanis, M. A. Bornas, S. Kusumoto and T. Nagao
    • 学会等名
      IAVCEI-CVL10 Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous Changes in the MT impedances during February 2015 Seismo-Volcanic Crisis in Taal Volcano (Philippines): Recurrence of the 2010-2011 Event?2018

    • 著者名/発表者名
      Sasai, Y., P. K. B Alanis, P. Reniva, M. Uyeshima, T. Nagao, J. Zlotnicki, M. J. S. Johnston, PHIVOLCS EM Team
    • 学会等名
      IUGG-EMSEV (Electromagnetic Studies of Earthquakes and Volcanoes) 2018 International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タール火山(フィリピン)における地震波散乱特性の時空間分布とマグマ活動との関係2018

    • 著者名/発表者名
      新納美穂, 熊谷博之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 火山性地震のエンベロープ幅から推定される火山の散乱特性の深さ分布2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷 博之, ロンドニョ ジョン, 前田 裕太, ロペス クリスチャン, ラクソン ルディー
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of the envelope widths of volcano-seismic events and their use to investigate scattering structures beneath volcanoes2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kumagai, John Makario Londono, Yuta Maeda, Cristian M Lopez, Rudy Lacson
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal variations in seismic scattering characteristics in a shallow S-wave attenuation region at Taal volcano, Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Niino, Hiroyuki Kumagai
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火山ガスの化学組成および安定同位体比の変動から火山活動を評価する試みについて―箱根山,霧島硫黄山,草津白根山,タール山の事例2018

    • 著者名/発表者名
      大場武
    • 学会等名
      気象研談話会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン・タール火山の噴気組成から推測される最近の火山活動2017

    • 著者名/発表者名
      大場武, 沼波望, 笹井洋一, M. C. L. Barairo, P. Alanis, 楠本成寿, 長尾年恭
    • 学会等名
      日本火山学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Resistivity changes during the 2015 seismic swarm detected by real-time magnetotelluric monitoring system in Taal volcano (Philippines)2017

    • 著者名/発表者名
      Alanis, P.K.B., P. Reniva, J. Cordon, A. Loza, R. Seda, Y. Sasai, A. Takeuchi, T. Nagao
    • 学会等名
      IAG-IASPEI joint meeting (Kobe)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Taal volcano in Philippines: What is the future?2017

    • 著者名/発表者名
      Zlotnicki, J., Y. Sasai, M. Johnston, G. Vargemezis, PHIVOLCS EM (E. Villacorte, P. Reniva, P. Alanis, Juan M. Gordon Jr) Team
    • 学会等名
      IAVCEI2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高周波地震波振幅を用いた震源決定法の適用条件:タール火山における平均自由行程・非弾性減衰とS波等方輻射の関係性2017

    • 著者名/発表者名
      新納美穂, 熊谷博之
    • 学会等名
      日本火山学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Scattering and attenuation structures beneath volcanoes inferred from envelope widths of volcano-seismic events2017

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, K., C. Lopez, J. Londono, Y. Maeda, R. Lacson
    • 学会等名
      IAG-IASPEI joint meeting (Kobe)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical and theoretical investigation of isotropic radiation of S waves at volcanoes2016

    • 著者名/発表者名
      Morioka, H., H. Kumagai, T. Maeda
    • 学会等名
      2016 AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火山におけるS波の等方輻射:拡散モデルに基づく解釈2016

    • 著者名/発表者名
      森岡英恵, 熊谷博之, 前田拓人
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring of Taal volcano, Philippines, by geomagnetic observations2016

    • 著者名/発表者名
      Sasai, Y., P.K.B. Alanis, T. Nagao, J. Zlotnicki, M.S.S. Johnston, PHIVOLCS EM team
    • 学会等名
      EMSEV 2016
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火山におけるS波等方輻射:高周波地震波形シミュレーションによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      森岡英恵, 熊谷博之, 前田拓人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 火山性地震のエンベロープ幅から推定される火山の散乱・減衰特性2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷博之, ロペス・クリスチャン, 前田裕太, 森岡英恵, ロンドニョ・ジョン
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン・タール火山における最近の静穏状態と電磁気観測から推測される新たな活動?2016

    • 著者名/発表者名
      笹井洋一、ポール・アラニス、長尾年恭、ジャック・ズロトニツキ、マルコム・ジョンストン
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi