• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども期の逆境体験が成人の心身の健康に及ぼす影響に関する縦断的コホートの比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05653
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 応用健康科学
研究機関東京大学

研究代表者

滝沢 龍  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (30420243)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード逆境 / 出生コホート / ライフコース / 双生児 / 見える化 / 社会的コスト / バイオマーカー / 健康 / ストレス / レジリエンス / ウェルビーイング / ライフコース・アプローチ / 心身の健康 / 保護因子 / 世代間伝達サイクル / 隠された傷跡 / 認知行動科学 / Systematic Review / 精神神経内分泌免疫学 / 予防医学 / Virtual Reality / 生産性向上 / リラクゼーション / ネットいじめ / 集団認知行動療法 / ランダム化比較試験 / ホルモン / 逆境体験 / 心理社会的ストレス / 予防介入 / いじめ / 出生コホート研究 / 心身の健康増進 / Well-being / 生物学的指標 / 予防教育 / こころの健康 / 縦断コホート / 虐待 / メンタルヘルス / 生涯発達 / コホート
研究成果の概要

英国国家プロジェクトとして数万人規模で行われる複数の出生コホート研究に参加し、子ども期の逆境体験(虐待、いじめ等)が成人に至る一生涯の健康・生活への影響を立証するためにライフコースアプローチを用いて国内外で共同研究を行ってきた。子ども期の逆境体験の長期的な悪影響をバイオマーカーや社会的コストとして「見える化」しただけではなく、たとえ逆境経験があったとしても、そうした悪影響から抜け出すためのレジリエンスの要因となる特徴(支持的関係や情動コンピテンス等)を見出し、今後の予防教育的介入への示唆を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

実施した一連の国際共同研究や国内での比較研究は、子ども期の逆境体験による成人期の健康や生活に対する長期的な累積インパクトを科学的エビデンスとして把握し、そうしたリスクを緩衝する可能性のある可変性因子を見出した学術的意義がある。「バイオマーカー」や「社会的コスト」としてわかりやすく<見える化>した試みでもあり、今後の健康政策・教育政策に示唆を与えうる社会的意義のある成果である。

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (132件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (63件) (うち国際共著 7件、 査読あり 42件、 オープンアクセス 47件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 32件、 招待講演 7件) 図書 (9件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] King’s College London/London School of Economics(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Duke University/University of Pennsylvania(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] King's College London(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Duke University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] King's College London/London School of Economis(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Pennsylvania/Duke University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] King's College London/London School of Economis(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Pennsylvania/Duke University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] SGDP Centre/IoPPN/King's College London(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Personal Social Services Research Unit/London School of Economics(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Health Service and Population Research/IoPPN/King’s College London(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Department of Psychology/University of Pennsylvania(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Dept. of Psychology and Neuroscience/Duke University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effectiveness of Preventative Group Cognitive-Behavioral Interventions on Enhancing Work Performance-related Factors and Mental Health of Workers: A Systematic Review.2023

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Kurosawa T, Matsumoto T, Takizawa R.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: 42 号: 4 ページ: 2797-2810

    • DOI

      10.1007/s12144-021-01562-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるオンライン対人交流が主観的・客観的睡眠の質に与える影響 :スマートウォッチを用いた縦断的検討2023

    • 著者名/発表者名
      橋本里奈、高橋史也、滝沢龍
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 労働者のメンタルヘルスの現状と課題およびデジタル技術を活用した支援に関する展望2023

    • 著者名/発表者名
      黒沢拓夢、安達滉一郎、下田茉莉子、滝沢龍
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 754 ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レジリエンス向上を目指す心理的介入に応用されるライフスタイル介入法の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      韓暁ろ・梁嘉慧・安達滉一郎・下田茉莉子・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] いじめ被害と人格特性との関連についての時代的変遷に関する概観と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      王雨豪・韓暁ろ・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非侵襲的かつ簡便なバイオマーカーを用いた心理的介入の効果測定についての現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      安達滉一郎・宇和川梨子・青木由未加・黒沢拓夢・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スキーマ療法に基づく心理教育を用いた日常的ストレス反応による悪影響の軽減および重症化予防の試み2023

    • 著者名/発表者名
      梁嘉慧・日比麻記子・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] メンタルヘルス問題におけるスティグマとセルフ・コンパッションの関連の検討2023

    • 著者名/発表者名
      杉江麻衣・日比麻記子・黒沢拓夢・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 月経随伴症状に対する心理的介入の概観と展望2023

    • 著者名/発表者名
      下田茉莉子・宇和川梨子・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 月経周期に伴う心身の状態変化を把握するバイオマーカー研究の概観.2023

    • 著者名/発表者名
      下田茉莉子、梁嘉慧、宇和川梨子、日比麻記子、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 反応的攻撃性の研究の概観と今後の展望 ―感情制御に着目して―.2023

    • 著者名/発表者名
      宇和川梨子、安達滉一郎、滝沢 龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セルフ・コンパッションを臨床応用したオンライン介入の研究動向と課題2023

    • 著者名/発表者名
      黒沢拓夢、杉江麻衣、安達滉一郎、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 若者ケアラーに関する研究の現状と展望 -若者ケアラー特有の孤立感に着目して-.2023

    • 著者名/発表者名
      青木由未加、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 抑うつ症状における内受容感覚とトラウマティックストレスの関連の予備的検討2023

    • 著者名/発表者名
      梁嘉慧、下田茉莉子、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対人的逆境体験を持つ成人のメンタルヘルスサービス利用に影響を与える要因の概観2023

    • 著者名/発表者名
      日比麻記子、下田茉莉子、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 成人における心のレジリエンスの効果的要因と理論的枠組みについての検討 ―応用場面別のレジリエンス向上法のレビュー―.2023

    • 著者名/発表者名
      韓暁ろ、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童期後期から青年期後期における肯定的再評価と感情にまつわる話合い: コホート系列デザインによる10年の縦断的関連2023

    • 著者名/発表者名
      出野美那子・大久保圭介・滝沢龍・遠藤利彦
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 33(4)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人生早期ストレスの長期的な健康への影響と保護的要因:英国の大規模出生コホート研究からの科学的エビデンス.2022

    • 著者名/発表者名
      滝沢龍
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 33(4) ページ: 205-211

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者・認知症ケアへのコミュニケーションロボットの活用.2022

    • 著者名/発表者名
      太田一実、滝沢龍
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 65(4) ページ: 395-413

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] デジタルバイオマーカーを用いたメンタルヘルス研究の現状と展望2022

    • 著者名/発表者名
      高橋史也、橋本里奈、安達滉一郎、黒沢拓夢、太田一実、滝沢龍
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 64(3) ページ: 89-103

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 親の小児期逆境体験が次世代の精神病理に与える影響に関する研究の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      石川惠太、東菜摘子、大賀真伊、滝沢龍
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 33(2)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども期の逆境体験に対する保護的体験についての研究の現状と展望2022

    • 著者名/発表者名
      菅原伶奈、東菜摘子、大賀真伊、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 45 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「心のレジリエンス」を向上させる可能性についての検討 ―概念と影響因子から─.2022

    • 著者名/発表者名
      韓暁ろ、大賀真伊、東菜摘子、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 45 ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の課外活動がメンタルヘルスに与える影響 ─国内外の研究の概観─.2022

    • 著者名/発表者名
      横須賀咲紀、黒沢拓夢、石川智子、高橋史也、安達滉一郎、太田一実、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 45 ページ: 76-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human-Robot Interaction (HRI)の社会実装の取り組みと課題2022

    • 著者名/発表者名
      太田一実、横須賀咲紀、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 61 ページ: 221-230

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] メンタルヘルスとワークパフォーマンスの関係性 ―労働者の語りに基づく探索的検討―.2022

    • 著者名/発表者名
      黒沢拓夢、東菜摘子、太田一実、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 61 ページ: 131-141

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会人向けセルフケア研修プログラムの開発に向けて―集団認知行動療法を基盤としたレジリエンス・スキル・トレーニング―2021

    • 著者名/発表者名
      井原祐子・黒沢拓夢・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 60 ページ: 13-22

    • NAID

      120007115905

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ワーク・ファミリー・コンフリクトがメンタルヘルスに与える影響 ―日本国内と海外の動向に着目して―.2021

    • 著者名/発表者名
      石川智子・松本珠美・橋本里奈・黒沢拓夢・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 44 ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報通信技術(ICT)を利用したメンタルヘルスケアの最新動向.2021

    • 著者名/発表者名
      高橋史也・西野悠太・安達滉一郎・黒沢拓夢・井原祐子・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 44 ページ: 82-88

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対人関係が心身の健康に及ぼす影響に関するバイオマーカー研究の概観.2021

    • 著者名/発表者名
      橋本里奈・松本珠美・石川智子・下田茉莉子・金里紗・西野悠太・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 44 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Work-related stressors among hospital physicians: a qualitative interview study in the Tokyo metropolitan area2020

    • 著者名/発表者名
      Ihara Yuko、Son Daisuke、Nochi Masahiro、Takizawa Ryu
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 10 号: 9 ページ: e034848-e034848

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-034848

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyber-bullying victimization and adolescent mental health: The differential moderating effects of intrapersonal and interpersonal emotional competence.2020

    • 著者名/発表者名
      Urano, Y*., Takizawa, R.*, Ohka, M., Yamasaki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Adolescence

      巻: 80 号: 1 ページ: 182-191

    • DOI

      10.1016/j.adolescence.2020.02.009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病院勤務医のメンタルヘルスに関する援助要請の障壁2020

    • 著者名/発表者名
      井原祐子・シュレンペル レナ・孫大輔・滝沢龍
    • 雑誌名

      産業精神保健

      巻: 28(4) ページ: 349-357

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] いじめ体験の長期的な影響を科学する2020

    • 著者名/発表者名
      滝沢龍
    • 雑誌名

      こころの元気+

      巻: 14(8) ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働者のメンタルヘルスと生産性 ─preseteeism研究の概観─2020

    • 著者名/発表者名
      黒沢拓夢・井原祐子・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 43 ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生を対象としたマインドフルネスに基づく心理教育プログラムの概観2020

    • 著者名/発表者名
      安達滉一郎・中牟田春美・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 43 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童期・青年期の心理教育の現状と今後の課題2020

    • 著者名/発表者名
      中牟田春美・安達滉一郎・西野悠太・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 43 ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] バイオフィードバックによる心理的指標への影響の概観と展望2020

    • 著者名/発表者名
      下田 茉莉子・松本 珠実・滝沢 龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 43 ページ: 101-108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 周産期支援についての現状と課題 ─児童虐待防止の観点から─2020

    • 著者名/発表者名
      金里紗・石井礼花・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 43 ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 親密な関係性と個人のwell-beingの関係の検討2020

    • 著者名/発表者名
      松本珠実・下田茉莉子・井原祐子・滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 43 ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyber bullying victimization and adolescent mental health: the differential moderating effects of intrapersonal and interpersonal emotional competence2020

    • 著者名/発表者名
      Urano, Y*., Takizawa, R.*, Ohka, M., Yamasaki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Adolescence

      巻: 80 ページ: 182-191

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychosocial Twin Cohort Studies in Japan: The Keio Twin Research Center (KoTReC)2019

    • 著者名/発表者名
      Ando J, Fujisawa KK, Hiraishi K, Shikishima C, Kawamoto T, Nozaki M, Yamagata S, Takahashi Y, Suzuki K, Someya Y, Ozaki K, Deno M, Tanaka M, Sasaki S, Toda T, Kobayashi K, Sakagami M, Okada M, Kijima N, Takizawa R, Murayama K.
    • 雑誌名

      Twin Research and Human Genetics

      巻: 22(6) ページ: 591-596

    • NAID

      120007166905

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered expression of microRNA-223 in the plasma of patients with first-episode schizophrenia and its possible relation to neuronal migration-related genes2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Z, Jinde S, Koike S, Tada M, Satomura Y, Yoshikawa A, Nishimura Y, Takizawa R, et al.
    • 雑誌名

      Translational psychiatry

      巻: 9(1) ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adolescent victimization and self-injurious thoughts and behaviors: a genetically sensitive cohort study2019

    • 著者名/発表者名
      Jessie R. Baldwin, Louise Arseneault, Avshalom Caspi, Terrie E. Moffitt, Helen L. Fisher, Candice L. Odgers, Antony Ambler, Renate M. Houts, Timothy Matthews, Dennis Ougrin, Leah S. Richmond-Rakerd, Ryu Takizawa, Andrea Danese.
    • 雑誌名

      Journal of the American Academy of Child & Adolescent Psychiatry

      巻: 58(5) ページ: 506-513

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Family accommodation and empathic responses to persons with obsessive-compulsive symptoms: The moderating effect of consideration of future consequences2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Y*, Takizawa R*
    • 雑誌名

      Journal of Obsessive-Compulsive and Related Disorders

      巻: 21 ページ: 138-143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severity-dependent and-independent brain regions of major depressive disorder: A long-term longitudinal near-infrared spectroscopy study2019

    • 著者名/発表者名
      SatomuraY, Sakakibara E, Takizawa R, Koike S, Nishimura Y, Sakurada H, Yamagishi M, Shimojo C, Kawasaki S, Okada N, Matsuoka J, Kinoshita A, Jinde S, Kondo S, Kasai K.
    • 雑誌名

      Journal of affective disorders

      巻: 243 ページ: 249-254

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国内における心の健康に関する予防教育的介入プログラムの取り組みと海外との比較.2019

    • 著者名/発表者名
      西野悠太、井原祐子、大賀真伊、滝沢龍
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 42 ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Severity-dependent and -independent brain regions of major depressive disorder: A long-term longitudinal near-infrared spectroscopy study2019

    • 著者名/発表者名
      Satomura Yoshihiro、Sakakibara Eisuke、Takizawa Ryu、Koike Shinsuke、Nishimura Yukika、Sakurada Hanako、Yamagishi Mika、Shimojo Chie、Kawasaki Shingo、Okada Naohiro、Matsuoka Jun、Kinoshita Akihide、Jinde Seiichiro、Kondo Shinsuke、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 243 ページ: 249-254

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.09.029

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Family accommodation and empathic responses to persons with obsessive-compulsive symptoms: the moderating effect of consideration of future consequences2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Y, Takizawa R.
    • 雑誌名

      Journal of Obsessive-Compulsive and Related Disorders

      巻: in press ページ: 138-143

    • DOI

      10.1016/j.jocrd.2019.02.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long term economic impact associated with childhood bullying victimization.2018

    • 著者名/発表者名
      Brimblecombe N, Evans-Lacko S, Knapp M, King D, Takizawa R, Maughan B, Arseneault L.
    • 雑誌名

      Social Science and Medicine

      巻: 208 ページ: 134-141

    • DOI

      10.1016/j.socscimed.2018.05.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased sensitivity to sad faces in depressive symptomatology: A longitudinal study2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Takizawa R, Shimoyama H.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 240 ページ: 99-104

    • DOI

      10.1016/j.jad.2018.07.034

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中高生におけるインターネット上のいじめ被害と加害の関連性:大規模横断調査による検討2018

    • 著者名/発表者名
      浦野由平、大賀真伊、滝沢 龍、星野崇宏、下山晴彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 18(4) ページ: 486-491

    • NAID

      40021628298

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic influences on prefrontal activation during a verbal fluency task in children: A twin study using near-infrared spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara E, Takizawa R, Kawakubo Y, Kuwabara H, Kono T, Hamada K, Okuhata S, Eguchi S, Ishii-Takahashi A, Kasai K
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 8(6) 号: 6

    • DOI

      10.1002/brb3.980

    • NAID

      120006496949

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] いじめ問題の生涯にわたる長期的な影響 -ストレスの生物・心理・社会的に「隠された傷跡」ー2018

    • 著者名/発表者名
      滝沢龍
    • 雑誌名

      心と社会

      巻: 171 ページ: 88-94

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Buffering effects of safe, supportive, and nurturing relationships among women with childhood histories of maltreatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Jaffee SR, Takizawa R, Arseneault L.
    • 雑誌名

      Psychological Medicine

      巻: 47 号: 15 ページ: 2628-2639

    • DOI

      10.1017/s0033291717001027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of functional near infrared spectroscopy as supplementary examination for diagnosis of clinical stages of psychosis spectrum2017

    • 著者名/発表者名
      Koike Shinsuke, Satomura Yoshihiro, Kawasaki Shingo, Nishimura Yukika, Kinoshita Akihide, Sakurada Hanako, Yamagishi Mika, Ichikawa Eriko, Matsuoka Jun, Okada Naohiro, Takizawa Ryu, Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 71 号: 12 ページ: 794-806

    • DOI

      10.1111/pcn.12551

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Childhood bullying victimisation is associated with use of mental health services over 5 decades: A Longitudinal nationally-representative cohort study.2017

    • 著者名/発表者名
      Sara Evans-Lacko, Ryu Takizawa, Nicola Brimblecombe, Derek King, Barbara Maughan, Martin Knapp, Louise Arseneault.
    • 雑誌名

      Psychological Medicine.

      巻: 47(1) 号: 1 ページ: 127-135

    • DOI

      10.1017/s0033291716001719

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detection of resting state functional connectivity using partial correlation analysis: A study using multi-distance and whole-head probe near-infrared spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara E, Homae F, Kawasaki S, Nishimura Y, Takizawa R, Koike S, Kinoshita A, Sakurada H, Yamagishi M, Nishimura F, Yoshikawa A, Inai A, Nishioka M, Eriguchi Y, Matsuoka J, Satomura Y, Okada N, Kakiuchi C, Araki T, Kan C, Umeda M, Shimazu A, Uga M, Dan I, Hashimoto H, Kawakami N, Kasai K
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 142 ページ: 590

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2016.08.011

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/8bbe1690-0342-4302-8bd0-1072f8a24bb7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a neurofeedback protocol targeting the frontal pole using near-infrared spectroscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kinoshita, Ryu Takizawa, Noriaki Yahata, Fumitaka Homae, Ryuichiro Hashimoto, Eisuke Sakakibara, Shingo Kawasaki, Yukika Nishimura, Shinsuke Koike, Kiyoto Kasai
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 70(11) 号: 11 ページ: 507-516

    • DOI

      10.1111/pcn.12427

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Familial Influences on Mismatch Negativity and Its Association with Plasma Glutamate Level: A Magnetoencephalographic Study in Twins.2016

    • 著者名/発表者名
      Yukika Nishimura, Yuki Kawakubo, Motomu Suga, Kenji Hashimoto, Yuichi Takei, Kunio Takei, Hideyuki Inoue, Masato Yumoto, Ryu Takizawa, Kiyoto Kasai
    • 雑誌名

      Mol Neuropsychiatry

      巻: 2(3) 号: 3 ページ: 161-172

    • DOI

      10.1159/000449426

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between impaired brain activity and volume at the sub-region of Broca's area in ultra-high risk and first-episode schizophrenia: a multi-modal neuroimaging study.2016

    • 著者名/発表者名
      Norichika Iwashiro, Shinsuke Koike, Yoshihiro Satomura, Motomu Suga, Tatsuya Nagai, Tatsunobu Natsubori, Mariko Tada, Wataru Gonoi, Ryu Takizawa, Akira Kunimatsu, Hidenori Yamasue, Kiyoto Kasai
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: Epub ahead of print 号: 1-3 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1016/j.schres.2016.02.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between rostral prefrontal cortical activity and functional outcome in first-episode psychosis: a longitudinal functional near-infrared spectroscopy study.2016

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Satomura Y, Kawasaki S, Nishimura Y, Takano Y, Iwashiro N, Kinoshita A, Nagai T, Natsubori T, Tada M, Ichikawa E, Takizawa R, Kasai K
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 170 号: 2-3 ページ: 304-310

    • DOI

      10.1016/j.schres.2016.01.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterizing prefrontal cortical activity during inhibition task in methamphetamine-associated psychosis versus schizophrenia: A multi-channel near-infrared spectroscopy study2015

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Takahashi K, Nishimura Y, Koike S, Ishii-Takahashi A, Sakakibara E, Satomura Y, Kinoshita A, Takizawa R, Kawasaki S, Nakakita M, Ohtani T, Okazaki Y, Kasai K
    • 雑誌名

      Addict Biol

      巻: 21 号: 2 ページ: 489-503

    • DOI

      10.1111/adb.12224

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of Meditation Intervention using the Smartphone App to Improve Subjective or Objective State Indicators of Relaxation: An Experience Sampling Method.2023

    • 著者名/発表者名
      Adachi K, Kurosawa T, Takizawa R.
    • 学会等名
      rd WPA World Congress of Psychiatry. Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Mindfulness-based Meditation Intervention using the Smartphone App to Improve Trait Anger and Mental Health for Japanese Workers: A Randomized Controlled Trial.2023

    • 著者名/発表者名
      Uwagawa R, Adachi K, Kurosawa T, Takizawa R.
    • 学会等名
      23rd WPA World Congress of Psychiatry. Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Menstrual Pain on Mental Health at Each Menstrual Phase: A large-scale Women Workers Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M, Kurosawa T, Aoki Y, Takizawa R.
    • 学会等名
      23rd WPA World Congress of Psychiatry. Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Moderation Effects of Self-compassion on the Relationship between Depressive Symptoms and Presenteeism in Japanese Workers.2023

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa T, Shimoda M, Aoki Y, Takizawa R.
    • 学会等名
      23rd WPA World Congress of Psychiatry. Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between Help-seeking Attitude and Public Stigma toward Mental Health Problems.2023

    • 著者名/発表者名
      Sugie M, Kurosawa T, Uwagawa R, Hibi M, Takizawa R.
    • 学会等名
      23rd WPA World Congress of Psychiatry. Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Being a Young Adult Carer on Sleep Impairment: A Large-scale Workers’ Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Kurosawa T, Shimoda M, Takizawa R.
    • 学会等名
      23rd WPA World Congress of Psychiatry. Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential Long-Term Effects of Emotional and Sexual Abuse on Hair Cortisol in Young Adulthood: The Adverse Childhood Experiences (ACE) Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Hibi M, Adachi K, Takizawa R.
    • 学会等名
      23rd WPA World Congress of Psychiatry. Vienna, Austria.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of mindfulness-based intervention on brain hemodynamics: A NIRS randomized controlled trial.2023

    • 著者名/発表者名
      Adachi K, Takizawa R.
    • 学会等名
      The Organization for Human Brain Mapping (OHBM) 2023 Annual Meeting. Montreal, Canada.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Longitudinal Study of Depression and Cognitive Emotion Regulation: Focusing on Gender Differences and Time Intervals.2023

    • 著者名/発表者名
      Uwagawa R, Shimoda M, Sugie M, Kurosawa T, Adachi K, Takizawa R.
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of 12-week Online Mindfulness-based Meditation Intervention Program on Cognitive Emotional Regulation: A Randomized Controlled Trial.2023

    • 著者名/発表者名
      Adachi K, Uwagawa R, Takizawa R.
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal Bidirectional Relationships between Sleep Problems and Premenstrual syndrome: Shedding Light on the Menstrual Cycle.2023

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M, Aoki Y, Takizawa R.
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness Evaluation of a Self-compassion Meditation Intervention using the Smartphone App to Improve Work Performance and Mental Health for Japanese Workers: A Pilot study with Randomized Controlled Trials(RCT).2023

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa T, Adachi K, Uwagawa R, Takizawa R.
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and Validation of the Japanese Version of the Community Attitudes toward the Mentally Ill Scale (CAMI): Towards a Comprehensive Anti-Stigma Intervention Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Sugie M, Kurosawa T, Uwagawa R, Hibi M, Takizawa R.
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding Psychological Burden of Young Adult Carers in Japan: A Large-scale Workers’ Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Shimoda M, Kurosawa T, Adachi K, Takizawa R.
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term Relationship between Adverse Childhood Experiences and Hair Cortisol Levels in Young Adulthood.2023

    • 著者名/発表者名
      Hibi M, Adachi K, Takizawa R.
    • 学会等名
      10th World Congress of Cognitive and Behavioural Therapies Seoul, Korea.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of 12-week online mindfulness-based meditation intervention program on autonomic nerve function by pupillary response: a randomized controlled trial.2022

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Uwagawa, R., Aoki, Y., Kurosawa, T., Takizawa, R.
    • 学会等名
      22nd WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress & Bangkok, Thailand.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal association between work performance and cognitive emotion regulation: a 3-month follow-up study.2022

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, T., Shimoda, M., Takizawa, R.
    • 学会等名
      22nd WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress & Bangkok, Thailand.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Moderation effect of uncertainty on the relationship between internal-other- consciousness and interpersonal alienation.2022

    • 著者名/発表者名
      Uwagawa, R., Takizawa, R.
    • 学会等名
      22nd WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress & Bangkok, Thailand.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sleep quality as a behavioral indicator and 12-week online mindfulness-based meditation intervention: a randomized controlled trial.2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Y., Adachi, K., Uwagawa, R., Kurosawa, T., Takizawa, R.
    • 学会等名
      22nd WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress & Bangkok, Thailand.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of brief mindfulness-based meditation intervention on anxiety, relaxation, and emotion: a randomized controlled trial.2022

    • 著者名/発表者名
      Uwagawa, R., Adachi, K., Aoki, Y., Kurosawa, T., Takizawa, R.
    • 学会等名
      22nd WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress & Bangkok, Thailand.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人生早期ストレスによる健康への長期的リスクとレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      滝沢龍
    • 学会等名
      第48回日本神経内分泌学会 シンポジウム“サイエンスは脳とこころのどこにまで迫れるか”, 栃木.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における対人関係とFitbit Senseによる客観的睡眠評価との縦断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      橋本里奈、高橋史也、滝沢龍
    • 学会等名
      第14回ITヘルスケア学会学術大会, オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the impact of childhood bullying involvement and adverse childhood experiences on building resilience by gender in Japanese young adulthood.2021

    • 著者名/発表者名
      Azuma, N., Ishikawa, K., Ohka, M., Takizawa, R.
    • 学会等名
      21th WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender difference in buffering effects of perceived social support on the association between childhood peer victimization and mental health in young adulthood.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K., Azuma, N., Ohka, M., Takizawa, R.
    • 学会等名
      21th WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of adverse childhood experiences on building resilience in young adulthood: the role of perceived social support by gender in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Azuma N, Takizawa R.
    • 学会等名
      20th WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of adverse childhood experiences on steroid hormones by hair sampling in young adulthood.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishino Y, Kurosawa T, Adachi K, Ihara Y, Matsumoto T, Shimoda M, Nakamuta H, Kim L, Azuma N, Ishikawa K, Hobou Y, Takizawa R.
    • 学会等名
      20th WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Moderation effect of cognitive flexibility on the relationship between psychological distress and loss of work performance due to presenteeism among Japanese workers.2021

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa T, Takizawa R.
    • 学会等名
      20th WPA World Congress of Psychiatry, Virtual Congress.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential Pathways to Burnout and Work Engagement among Japanese Teachers.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamuta H, Adachi K, Kurosawa K, Takizawa R.
    • 学会等名
      8th International Conference on Education and Psychological Sciences. Fukuoka, Japan.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心理的虐待を経験した若年成人による経験の意味づけに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      東菜摘子・石川惠太・大賀真伊・黒沢拓夢・滝沢龍
    • 学会等名
      第18回日本質的心理学会.オンライン.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Association between hair steroid hormones and stress-related psychological measures.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa T, Nishino Y, Adachi K, Ihara Y, Hobou Y, Takizawa R.
    • 学会等名
      British Association for Behavioural and Cognitive Psychotherapies,48th Annual Conference and Workshops,Cardiff, UK,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of group cognitive-behavioural therapy based resilience skill program for non-clinical working population: a pilot randomized controlled trial in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Kurosawa T, Takizawa R.
    • 学会等名
      British Association for Behavioural and Cognitive Psychotherapies,48th Annual Conference and Workshops,Cardiff, UK,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 呼吸法による短期的・長期的リラクゼーションの効果検証:Virtual Reality装置と生理指標を用いたランダム化比較試験.2020

    • 著者名/発表者名
      西野悠太、松本珠実、下田茉莉子、安達滉一郎、中牟田春美、金里紗、黒沢拓夢、中村珠希、井原祐子、保房佳孝、滝沢龍.
    • 学会等名
      第61回 日本心身医学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Virtual Realityによる疑似海洋環境と新しい生理指標を用いた呼吸法の短期的・長期的リラクゼーション効果に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      西野悠太、松本珠実、下田茉莉子、安達滉一郎、中牟田春美、金里紗、黒沢拓夢、中村珠希、井原祐子、保房佳孝、滝沢龍
    • 学会等名
      第131回日本心身医学会関東地方会,東京大学弥生講堂一条ホール
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Can workplace cognitive-behavioral group intervention for preventing mental health issues improve work functioning? A systematic review.2019

    • 著者名/発表者名
      Ihara, Y, Matsumoto T, Takizawa R.
    • 学会等名
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies, Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Qualitative Study on Japanese Young Physician's Stressors and the Obstacles to Help-Seeking about Mental Health.2018

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Schlemper L, Takizawa R.
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Physician and Patient Health、London、14th May 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Occupational stressors and barriers to help-seeking for mental health in Japanese young hospital doctors: an exploratory study.2018

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Ohka M, Nakamura A, Ueda M, Nochi M, Takizawa R.
    • 学会等名
      13th conference of the European Academy of Occupational Health Psychology、Lisbon、5th September 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] いじめによる子どもの心身の「隠された」傷と後遺症2018

    • 著者名/発表者名
      滝沢龍
    • 学会等名
      いじめ問題の実態を知り理解を深めるための勉強会.参議院議員会館.2018年3月15日.東京
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達的行動遺伝学の現在2017

    • 著者名/発表者名
      滝沢龍
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会・シンポジウム “児童期・青年期・成人期の双生児コホート研究” 2017年10月.名古屋
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平成28年度 第2回 光トポグラフィ―検査講習会2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 学会等名
      光トポグラフィ―検査講習会
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いじめ問題の深刻な長期的影響2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 学会等名
      東京大学大学院教育学研究科附属心理教育相談室主催 第12回公開講座
    • 発表場所
      東京大学福武ラーニングシアター
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心理師のための薬物療法入門2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 学会等名
      東京大学大学院教育学系研究科・臨床心理学
    • 発表場所
      東京大学大学院教育学系研究科
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Childhood bullying victimization is associated with use of mental health services over 5 decades: A longitudinal nationally-representative cohort study.2016

    • 著者名/発表者名
      Louise Arseneault, Sara Evans-Lacko, Ryu Takizawa, Nicola Brimblecombe, Derek King, Barbara Maughan, Martin Knapp.
    • 学会等名
      Life History Research Society Meeting
    • 発表場所
      Amsterdam, Holland
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平成28年度 第1回 光トポグラフィ―検査講習会2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 学会等名
      光トポグラフィ―検査講習会
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 現代の臨床心理学2 臨床心理アセスメント2022

    • 著者名/発表者名
      松田修・滝沢龍 (編著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 臨床統計学[心理学統計法・心理学研究法]2021

    • 著者名/発表者名
      石井 秀宗・滝沢龍(編著)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 第12章 精神生理学的研究法. In.「公認心理師の基礎と実践 第4巻 心理学研究法」2018

    • 著者名/発表者名
      滝沢龍
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      4866160543
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 精神疾患・メンタルヘルスガイドブック Understanding Mental Disorders Your Guide to DSM-52016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍(訳)/ American Psychiatric Association
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 抑うつ障害群 うつ病. In. 下山晴彦、中嶋義文、鈴木伸一、花村温子、滝沢龍、(編)「公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法」2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 抗うつ薬. In. 下山晴彦、中嶋義文、鈴木伸一、花村温子、滝沢龍、(編)「公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法」2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 抗不安薬・睡眠薬. In. 下山晴彦、中嶋義文、鈴木伸一、花村温子、滝沢龍、(編)「公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法」2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 抗精神病薬. In. 下山晴彦、中嶋義文、鈴木伸一、花村温子、滝沢龍、(編)「公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法」2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] その他の向精神薬.気分安定薬・抗認知症薬・精神刺激薬. In. 下山晴彦、中嶋義文、鈴木伸一、花村温子、滝沢龍、(編)「公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法」2016

    • 著者名/発表者名
      滝沢 龍
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京大学・滝沢龍研究室

    • URL

      https://www.p.u-tokyo.ac.jp/~takizawa-lab/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院 滝沢龍 研究室

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~takizawa-lab/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 滝沢龍 研究室

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 滝沢龍 研究室

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi