• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア現代史の「失われた環」--戦前戦後をつなぐ日本軍政ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 16H05679
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関宮城大学

研究代表者

山本 まゆみ  宮城大学, 基盤教育群, 教授 (60709400)

研究分担者 倉沢 愛子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 名誉教授 (00203274)
Horton William.B  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (00625262)
高地 薫  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (30345178)
スリョメンゴロ ジャファール  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (40600440)
山崎 功  佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 教授 (60267458)
後藤 乾一  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 名誉教授 (90063750)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード日本占領期インドネシア研究 / 植民地研究 / 日イ関係史 / 史料研究 / インドネシア現代史 / 日本占領期インドネシア / 日本軍政 / オランダ領東印度 / インドネシア近現代史 / インドネシア独立 / 人脈とネットワーク / 戦前・戦中の知の継続 / 戦後と東西冷戦期 / オランダ領東インド / 東西冷戦期インドネシア / 蘭・日・イ人脈 / 宣伝、メディア / 医療 / インドネシア近・現代史 / 戦争と人脈 / 日・蘭・イ関係史 / 人脈・ネットワーク / 医療教育 / 宣伝 / 軍政監部 / オランダ植民地 / マラリア / 沖縄 / 日本・インドネシア関係史
研究成果の概要

本研究は、今まで国内外の研究者が限界と考えていた多言語に亘る史資料を精査し、人の繋がりから歴史を紐解くことで歴史の「連続性」を見出すことを目的とした。インドネシア現代史の「失われた環」とされる日本占領期を、軍・官・財・学の人脈やネットワークを探求すべく、当時の史料を相当数収集した。これら史料研究を通じ日本軍政と戦後インドネシア社会との連関を考える研究へと継承した。
3年間の本研究実績は、代表者および分担者で、国際学会のパネル発表を29回行った。研究者が発表した書籍総数11本、研究論文14本の出版に加え、国際シンポジウムや国際ワークショップを開催した。国内シンポジウムや国内外で史料展も開催した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、国家と国家を対立軸に置く単純な構図の歴史観から離れ、人脈やネットワークを中心とし、対峙ではなく影響し社会が適応しながら変容していく歴史を再考した。発掘した史料を英語で発信し、また成果を国際的に共有できる英語で発表することで、言語による研究の困難さから「失われた環」となっていた日本占領期インドネシア史の基盤整理をし、国際的にも研究を推進させる貢献をした。「戦時期」を対立構造とは異なる枠組みでとらえる本研究は、歴史を政争の具とする現在社会へも一石を投じることができ、社会的にも意義があった。

報告書

(4件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 16件、 招待講演 17件) 図書 (11件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] 「明治期小笠原諸島の産業開発と鍋島喜八郎」2019

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 雑誌名

      『アジア太平洋討究』

      巻: 第36号 ページ: 57-89

    • NAID

      120006621125

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「勢理客文吉=イスマイル・B・セリキャクの歴程」2019

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 雑誌名

      『沖縄文化研究』

      巻: 第46号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「インドネシアから考える民主主義 ―自らを見つめ直す鏡としての「他者」の政治―」2019

    • 著者名/発表者名
      髙地 薫
    • 雑誌名

      『グローバル・コミュニケーション研究』

      巻: 7号 ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「図南・服部徹の思想と行動」2018

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 雑誌名

      『アジア太平洋討究』

      巻: 第34号 ページ: 31-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “A Fictional Detective's Exploration of the Swirling Maelstrom of Indonesia in the Early 1940s: Patjar Koening and the Mysterious Death of Moh. Hoesni Thamrin”2018

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 雑誌名

      International Journal of Indonesian Studies (Monash)

      巻: Speical Issue ページ: 93-108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rereading Leftist Writings from Southeast Asia.2018

    • 著者名/発表者名
      Jafar Suryomenggolo (ed.).
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 7(1) ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前期沖縄とインドネシアー又吉武俊の「南方関与」を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 33号 ページ: 1-20

    • NAID

      120006469861

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「大東亜」戦争期東南アジアの物流の破綻2018

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 雑誌名

      現代思想 特集=物流スタディーズ

      巻: 3月号 ページ: 136-148

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジョン万次郎・平野廉蔵と小笠原諸島-幕末維新期の洋式捕鯨をめぐる一考察2017

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 29号 ページ: 1-21

    • NAID

      120006368511

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『ジャワ新聞』改題2017

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 雑誌名

      復刻版 ジャワ新聞

      巻: 5 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 九・三〇事件とインドネシアの華僑・華人社会―レスプブリカ大学襲撃事件から見えること2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 雑誌名

      アジアアフリカ言語文化研究

      巻: 91号 ページ: 25-64

    • NAID

      120006364302

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Rahmat Yang Tidak Ternilai Harganya": Balai Pustaka dan Kesehatan Umum (1910an-1945)[「測り知れぬ恩恵」-バライ・プスタカと公衆衛生、1910年~1945年]2017

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 雑誌名

      SeratusTahun Balai Pustaka

      巻: 1 ページ: 109-124

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ギィ・ポーカーと1950~1970年代のアメリカ‐インドネシア関係2017

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 29号 ページ: 85-104

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heritage and Diplomacy: A Cultural Approach to UNESCO's Document Registry Program in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      山本まゆみ
    • 雑誌名

      文化人類学年報

      巻: 11 ページ: 7-20

    • NAID

      40021192744

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Patjar Koening dan Misteri Kematian Thamrin: Sastra Populer Terbitan Jogja pada tahun 1930an-1940an [Patjar Koening and the Mystery of Thamrin’s Death: Popular Literature published in Jogja in the 1930s-1940s]2019

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      General Lecture at General Lecture at Gadja Mada University in Jogja
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Berkembangnya Sastra Populer di Indonesia: Beberapa Contoh dari Tahun2 Terakhir Jaman Penjajahan The Development of Pop Lit in Indonesia: A Few Examples from the Final Years of the Colonial Period2019

    • 著者名/発表者名
      Horton,, William Bradley
    • 学会等名
      Special Lecture at the Ministry of Education, Body for Language and Book Development
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prevention of Terminal Tropical Illness: Japanese Medical Studies for the War2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      HOMSEA [History of Medicine in Southeast Asia]/ASM [Asian Society of the History of Medicine] Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Kehidoepan Njamoek Malaria’ and ‘Obat-Obatan Asli’: Wartime Public Health Efforts seen through Indonesian Print Materials on Java2018

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      HOMSEA [History of Medicine in Southeast Asia]/ASM [Asian Society of the History of Medicine]
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pembatja &Taman Batja: Sebuah Sejarah Singkat Perpustakaan Populer di Hindia Belanda [Readers and Lending Libraries: A Short History of Popular Libraries in the Netherlands Indies]2018

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      Cultural Heritage Workshop (Andalas University) in Padang
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "keynote Speech" Penulisan Sejarah yang tidak dapat Ditulis: Pendekatan Baru untuk Memahami Jaman Jepang [The Writing of History which can’t be Written: New Approaches to Understand the Japanese Occupation]2018

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      Padang State University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Hubungan Indonesia-Jepang pada tahun 1945-1957”2018

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa, Aiko
    • 学会等名
      Seminar on Hubungan Indonesia Jepang dalam Alam Kemerdekaan dan Persahabatan (1945-2018) at Perpustakaan Nasionla Indonesia in Jakarta, Indonesia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Apakah Aku onderdaan Belanda?: Nasib dan politisasi mahasiswa Indonesia di Jepang pasca kekalahan Jepang tahun 1945”2018

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa, Aiko
    • 学会等名
      International Seminar on Indonesia-Jana History: Connection and Comparison at Makassar, Indonesia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Geertz, Complicit Academia, and American Cold War paranoia2018

    • 著者名/発表者名
      山本まゆみ
    • 学会等名
      Special Symposium on the History of Modern Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Return of "The Romanian": Guy Pauker and the Late 1900s2018

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      Special Symposium on the History of Modern Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Indonesian Military-Academic Nexus: Nugroho Notosusanto and General Suwarto2018

    • 著者名/発表者名
      高地薫
    • 学会等名
      Special Symposium on the History of Modern Indonesia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adapting to the Tropics: Japanese Medical Surveys and Practical Handbooks in Wartime Java2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      EuroSEAS
    • 発表場所
      Oxford University (Oxford, United Kingdom)
    • 年月日
      2017-08-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Doctors Go South: Wartime survival & postwar expansion of the Kyushu Medical School2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Isao
    • 学会等名
      EuroSEAS
    • 発表場所
      Oxford University (Oxford, United Kingdom)
    • 年月日
      2017-08-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Health for Indonesians: Public activities of Japanese medical practitioners and public health efforts through Indonesian print materials2017

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      EuroSEAS
    • 発表場所
      Oxford University (Oxford, United Kingdom)
    • 年月日
      2017-08-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Patjar Koening and the mysterious death of Moh. Hoesni Thamrin: A fictional detective’s exploration of the swirling maelstrom of Indonesia in the early 1940s2017

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      All Lows, No Highs: A Comparative Study of Indonesian and Malaysian Crime Fiction
    • 発表場所
      Monash University, Sunway Campus (Kuala Lumpur, Malaysia)
    • 年月日
      2017-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bittersweet Flowers in Java: VD and Prostitution in the Transitional Period from Dutch to Japanese Rule2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      AAS Annual Meeting 2017
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kangofu or perawat: The fluid profession of nursing in wartime Java2017

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      AAS Annual Meeting 2017
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Hollywood Flicks to Eradicating Malaria and Visiting the Doctor: Screening Films in Indonesia during the Japanese Occupation2017

    • 著者名/発表者名
      Kochi Kaoru
    • 学会等名
      AAS Annual Meeting 2017
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adapting to the Tropics: Japanese Medical Survey and Practical Handbooks in Wartime Java2017

    • 著者名/発表者名
      山本まゆみ
    • 学会等名
      EuroSEAS (Oxford University)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Health for Indonesians: Public Activities of Japanese medical Practitioners and Public Health Efforts through Indonesian Print Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Horon, William Bradley
    • 学会等名
      EuroSEAS (Oxford University)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Patjar Koening and the Mysterious Death of Moh. Hoesni Thamrin: A detective's exploration of the swiring maelstrom of Indonesia in the early 1940sf2017

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      "All Lows, No High: A Comparative study of Indonesia and Malaysian Crime Fiction" Monash University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Occupation in Indonesia (1942-1945)2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 学会等名
      厦門大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インドネシアの9・30事件から解き明かす1960年代アジアの国際関係2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 学会等名
      南山大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bahan-bahan Sjarah pendudukan Jepang de Indonesia yang ada di Jepang2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 学会等名
      Dirjen Kebudayaan, Kementerian Pendidikan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changing Community Network in Rural Village and Urban Kampung: Historical Review2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 学会等名
      LIPI
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bahan-bahan Sejara Pendudukan Japang de Indonesia yang ada di Jepang2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 学会等名
      International Seminar "Building Collaboration and NEtwork in a Globalized World"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From Shadow Work to the Front Line: Japanese nurses in Indonesia under Japanese military administration2016

    • 著者名/発表者名
      Horton William Bradley
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2016
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Men, ‘Do not Approach the Dangerous!’: Japanese Life in Java from Medical Reports and Living Guidebooks2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2016
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Registering Historical Spats: The Politics of UNESCO’s Document Registration Program in Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      Heritage as Aid and Diplomacy
    • 発表場所
      Leiden University (Leiden, The Netherlands)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] At a Moment's Notice: Indonesian Maids Write on Their Lives Abroad2019

    • 著者名/発表者名
      Jafar Suryomenggolo (ed.).
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Copenhagen: NIAS Press
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] "Democratization and Religious NGOs in Indonesia." in Middle Class, Civil Society and Democracy in Asia, edited by Hsin-Huang Michael Hsiao2019

    • 著者名/発表者名
      Jafar Suryomenggolo
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      Oxon: Routledge
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] “Hubungan Indonesia-Jepang pada tahun 1945-1957” in Hubungan Indonesia dan Jepang dalam Lintasan Sejarah2018

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa, Aiko
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      Direktorat Sejarah, Direktoral Jenderal Kebudayaan, Kementerian Pendidikan dan Kebudayaan RI
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 2.Pahlawan dari Batavia: Narasi Pieter Erberveld Melawan Kompeni / The Hero of Batavia: Discourses on the Rebellious Pieter Erberveld2018

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley and Mayumi Yamamoto
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Jakarta: Komunitas Bambu
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Sumber Sejarah Masa Pendudukan Jedpang di Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa, Aiko
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Jakarta: Direktorat Sejarah, Direktoral Jenderal Kebudayaan, Kementerian Pendidikan dan Kebudayaan RI
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本帝国の崩壊―人の移動と地域社会の変動2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子、柳沢遊(共編)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「解説」、『ジャワ新聞』2017

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 出版者
      龍渓書舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『インドネシア・通信情報関係資料1940~1948』2017

    • 著者名/発表者名
      山本まゆみ、ホートン ウィリアム・ブラッドリー
    • 出版者
      龍渓書舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『佐賀・九州の南方開拓者たち』2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑功
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      海鳥社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 第5章「戦争に翻弄された南方移民―「帝国」の解体の背後で」、『日本帝国の崩壊―人の移動と地域社会』2017

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 出版者
      慶應義塾出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] "Patjar Koening and the Mysterious Death of Moh. Hoesni Thamrin: A Glimpse into ghe Swirling Maelstrom of Indonesia in the Early 1940s" in 『Bukit Sama Didaki: A Festschrift in honor of Professor Emeritus James T. Collins yang ke-70』2017

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 出版者
      Institute Kajian Etnik
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] インドネシア現代史の『失われた環』

    • URL

      http://lapangan.net/ring/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] インドネシア現代史の「失われた環」戦前戦後をつなぐ日本軍政ネットワーク

    • URL

      http://lapangan.net/ring/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] The "Missing Link" of Modern Indonesian History

    • URL

      http://lapangan.net/ring/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Special Symposium on the History of Modern Indonesia--The End of the Postwar Indonesia Regime: Knowledge Production and Indonesia's Foreign Interactions in the 1950s-60s2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 佐賀・九州から見た近代日本の南方関与2017

    • 発表場所
      佐賀大学有田キャンパス、佐賀県立九州陶磁文化館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Medicine Talks (II): Perceiving Society and Individuals from the Japanese Occupation to Independent Indonesia2016

    • 発表場所
      国立政策研究大学院大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi