• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2015年ネパール地震後の社会再編に関する災害民族誌的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05692
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

南 真木人  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授 (40239314)

研究分担者 藤倉 達郎  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (80419449)
小林 正夫  東洋大学, 社会学部, 教授 (30225536)
Maharjan K.・L.  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (60229599)
森本 泉  明治学院大学, 国際学部, 教授 (20339576)
名和 克郎  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (30323637)
佐藤 斉華  帝京大学, 文学部, 教授 (10349300)
田中 雅子  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (00591843)
研究協力者 本多 和茂  
橘 健一  
渡辺 和之  
古川 不可知  
鹿野 勝彦  
カレル ディペシュ  
丹羽 充  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードネパール / 地震 / 社会再編 / 災害民族誌 / 災害人類学 / 社会的包摂 / ネットワーク / 在外ネパール人 / NGO / 世界遺産 / 生活戦略 / 仏教実践 / 国内労働移動 / 社会的保護制度 / 民主化 / 復旧 / 文化人類学 / 耐震型住居 / 仮設住居 / 給付金 / コミュニティ
研究成果の概要

研究者15名がネパールの14郡に広がる調査対象村や地域で各々現地調査を行い、ネパール地震後の復旧・復興過程を詳らかにした。それらの比較により地域ごとの多様性や相違、格差が明らかになり、その要因や背景を考察した。地域差が生じた要因のひとつに外国からの支援の有無がある。地域に外国、とくに先進国との繋がりをもつ者がいる世帯や村で復旧がより進んだ。その意味でトレッカーや登山家が訪れるランタンやソルクンブ郡の有利性が見て取れた。地震を契機とした社会再編は、短期的には「災害ユートピア」的な共助と平等性に基づき、長期的には被災前からある世帯間や地域間格差を助長する形で進んでいることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、被災前のネパール社会や文化に習熟した研究者が、ネパール語などの現地語を用いて行った災害研究である。地震後始めてネパールを訪ねる調査とは異なる、被災者に寄り添った、肌理細かな調査がなされた。15名の調査地は被災地を広範にカバーし、その比較によりネパール地震の被害状況と復旧・復興過程、社会再編に関して多様性を提示し、包括的理解を提出できた。災害人類学的研究の充実に一定程度寄与できたと考えられ、論集の出版をもってネパールの特性を社会的にも発信できると予想される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 15件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Local level socio-economic impacts and responses to the earthquakes 2015: A case of Kirtipur Municipality2019

    • 著者名/発表者名
      Maharjan, S. K., Maharjan, K. L. and Dangol, D. R
    • 雑誌名

      International Journal of Social Sciences and Management. Vol. 6, Issue-1: 17-27.

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 17-27

    • DOI

      10.3126/ijssm.v6i1.22563

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2015年ネパール大地震後の復興支援と其の問題点2019

    • 著者名/発表者名
      鹿野勝彦
    • 雑誌名

      季論21

      巻: 夏号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ネパール政治の現在2019

    • 著者名/発表者名
      藤倉達郎
    • 雑誌名

      TRANSIT

      巻: 43 ページ: 162-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 未来を切り拓く各界のフロントランナー―ガガン・タパ2019

    • 著者名/発表者名
      藤倉達郎
    • 雑誌名

      TRANSIT

      巻: 43 ページ: 168-168

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] インフラストラクチャーをめぐる人類学的研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 164 ページ: 25-25

    • NAID

      120006647276

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「尊厳を持って生きる自由」を伝え、守る―ネパール大地震後に「女性の安全スペース」の役割2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会 40 周年記念誌

      巻: 特別号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個人とコミュニティの安全保障―ネパール大地震を例に2019

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 6月号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Academic Books Related to Nepal Written in Japanese in the 21st Century2018

    • 著者名/発表者名
      Nawa Katsuo, Niwa Mitsuru
    • 雑誌名

      Chautari Bibliography Series

      巻: 2018-2 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インフラストラクチャーとしての山道―ネパール・ソルクンブ郡クンブ地方、山岳観光地域における「道」と発展をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 83(3) ページ: 423-440

    • NAID

      130007644914

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ネパール・ソルクンブ郡、エベレスト南麓地域における荷運びの苦痛と希望―「ローカル・ポーター」の分析を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 29 ページ: 144-177

    • NAID

      130007502467

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シェルパの村とトレッキング観光2018

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 42(8) ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単調な構図が生む豊潤な沃野―「マナカマナ―雲上の巡礼」2018

    • 著者名/発表者名
      南真木人
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 42(4) ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネパール大地震後に「女性のための安全スペース」が果たした役割2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 雑誌名

      We learn

      巻: 771 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ネパール地震の復旧・復興過程(特集 ネパール大地震後の地域と社会)2017

    • 著者名/発表者名
      南 真木人
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62-9 ページ: 22-29

    • NAID

      40021321424

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 復興支援と地域社会の動向(特集 ネパール大地震後の地域と社会)2017

    • 著者名/発表者名
      ケシャブ ラル マハラジャン
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62-9 ページ: 30-36

    • NAID

      40021321432

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] "Self-employed Workers" in the Age of Neoliberalism: Women and Men Street Vendors in Kathmandu2017

    • 著者名/発表者名
      Seika Sato
    • 雑誌名

      Toshie Awaya and Maya Suzuki eds. Women’s Work in South Asia in the Age of Neo-liberalism (FINDAS International Conference Series I)

      巻: 1 ページ: 45-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変わらない/変わる社会関係-プロテスタントによるネパール大震災の復興支援(特集 ネパール大地震後の地域と社会)2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 充
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62-9 ページ: 44-49

    • NAID

      40021321454

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] カトマンドゥ盆地における歴史的建造物の再構築―誰が復興の担い手になるのか(特集 ネパール大地震後の地域と社会)2017

    • 著者名/発表者名
      森本 泉
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62-9 ページ: 37-43

    • NAID

      40021321443

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 学界展望 地域研究・地誌2017

    • 著者名/発表者名
      森本 泉
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 69-3 ページ: 309-314

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災して失ったもの、得たもの―権利に目覚めた女性たち(特集 ネパール大地震後の地域と社会)2017

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62-9 ページ: 50-55

    • NAID

      40021321463

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] “Sedentarization” of Transhumant Herders: A Case of Sheep Herders of East Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 雑誌名

      Kazunobu Ikeya ed. Sedentarization among Nomadic Peoples in Asia and Africa. Senri Ethnological Studies

      巻: 95 ページ: 65-86

    • NAID

      120006371222

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネパールの周縁を生きる―楽師カースト・ガンダルバの移動をめぐる生活世界2017

    • 著者名/発表者名
      森本 泉
    • 雑誌名

      国際学研究

      巻: 50 ページ: 83-101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Support from Absent Migrants after Earthquake 2015 in Gorkha, Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Masao Kobayashi
    • 雑誌名

      Annual Journal of The Asian Cultures Research Institute

      巻: 51 ページ: 187-195

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「仕事は探検」―ネパール・ソルクンブ郡、シェルパの村の生業と変容2016

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 雑誌名

      日本山岳文化学会論集

      巻: 14 ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Livelihood and Life of Indigenous People of Nepal: A Case of Chepang Village2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tachibana
    • 学会等名
      Seminar on Problems and Prospects of Socio-economic Development at Macro Level, Haji Abul Hossain Institute of Technology, Bangladesh
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 山岳観光と移牧―中部ネパール、アンナプルナ南麓における事例2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Earthquake Damages and Socioeconomic Problems in Nepal 20152019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      Seminar on Problems and Prospects of Socio-economic Development at Macro Level, Haji Abul Hossain Institute of Technology, Bangladesh
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] State Restructuring, Communities and the Practices of Mediation in Nepal and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      Department of Political Science, Himachal Pradesh University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] State Restructuring, Communities and the Practices of Mediation in Nepal and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      Department of Sociology, Sikkim University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From“Failed Development”to“Inclusive Development”?: Views of Caste/Ethnic Minority Women2018

    • 著者名/発表者名
      Seika Sato
    • 学会等名
      The tenth INDAS international conference“Inclusive development in South Asia,” Tokyo University for Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Damages of Nepal Earthquake for the Villages along Trekking Route: Cases of Gosainkund and Helambu2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Mountain Development in a Context of Global Change with Special Focus on the Himalayas 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宗教的祭礼が促進する家畜交易―ネパールのカトマンズにみるヒンドゥー教の秋祭でのチャングラ山羊2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Communal Land Use of Transhumance and Tourism: A Case of Annapurna Southern Slope in Central Nepal2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      Global Land Programme 2018 Asia Conference, National Taiwan University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Damages of Nepal Earthquake for the villages along Trekking Route: Cases of Gosainkund and Helambu2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Mountain Development in a Context of Global Change with Special Focus on the Himalayas 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネパール地震に伴うトレッキングルートの被災状況―ゴサインクンドとヘランブーの状況2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 開発途上国・地域での災害時支援における支援者・被支援者・仲介者―2015年ネパール地震での日本から農村地域への支援を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      鹿野勝彦、ダルマ・ラマ、太田勝久
    • 学会等名
      北陸人類学研究会第143回例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人間の安全保障論をジェンダーの視点から問い直す―「尊厳をもって生きる自由」を伝え、守る-ネパール地震後に「女性の安全スペース」が果たした役割2017

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネパール地震の被害状況と家畜交易2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 学会等名
      アジアの巨大山塊の比較研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inside and Outside of Evacuation Area: Problems of Dairy Farmers in Fukushima Prefecture, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      East Asia History Association 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 世俗主義が煽り立てる宗教対立―ネパールの世俗主義について2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 充
    • 学会等名
      日本宗教学会第76回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネパール東部・エベレスト南麓地域における「道」と発展の語り―山岳観光地域の揺動する環境と半透過的なインフラをめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネパールのランにおける毛織物をめぐる実践と表象の展開―「伝統服」と絨毯を例として2017

    • 著者名/発表者名
      名和克郎
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] There Are No Servants among Us’: Livelihood, Work, and Being Independent among Rangs from Byans, Far Western Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      International Conference "Work, Identity and Livelihood in Nepal: Theoretical challenges and contemporary practices for South Asia"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Citizenship", "Religion", Patrilineality, and Imagined Communities in Contemporary Nepal: Comparing the Early Panchayat and Post-"Conflict" Periods2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 学会等名
      Critical Nationalism Studies Workshop: National Imaginaries and Beyond
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] State Restructuring and the Question of Collective Rights in Post-conflict Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      Workshop on Post-Conflict and Post-Disaster Dynamics
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conservation and sustainable utilization of Himalayan plant resources on Nepal to reconstruct after earthquake disaster in 2015: My aims and perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Honda
    • 学会等名
      2016 Japan- Nepal Mini-workshop on the 2015 Gorkha Earthquake-induced
    • 発表場所
      New Baneshwor, Kathmandu, Nepal
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Yams to Corns: The Ecological History of The Chepang in Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tachibana
    • 学会等名
      International Workshop on Living Spaces under Changing Climate and Environment
    • 発表場所
      North Eastern Hill University, Meghalaya, India
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Gandharbas living on the margins: Travelling in and from Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Izumi Morimoto
    • 学会等名
      International Geographical Conference
    • 発表場所
      International Conference Center, Beijing, China
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Gendered Perspective on “Build Back Better” in Post-earthquake Nepal2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Tanaka
    • 学会等名
      International Society for Third Sector Research 第12回国際学会
    • 発表場所
      スウェーデン国ストックホルム市、エルスタ・シェーンダル大学
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 見えづらくなる震災被害―ネパール地震被害報告2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第14回学術大会
    • 発表場所
      星薬科大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ネパール地震報告―先住民チェパン山村の被害・復興と森林2016

    • 著者名/発表者名
      橘 健一
    • 学会等名
      生き物文化誌学会第14回学術大会
    • 発表場所
      星薬科大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Struggle for the rights of indigenous people in Nepal and the relevance of anthropological theory2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      IUAES Inter Congress 2016
    • 発表場所
      Hotel the palace at Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The sheep development committee: How Nepalese sheep herders get the products of development program?2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      IUAES Inter Congress 2016
    • 発表場所
      Hotel the palace at Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Effects of Translation on the Invisible Power Wielded by Language in the Legal Sphere: The Case of Nepal. In Janny H. C. Leung, and Alan Durant eds.”Meaning and Power in the Language of Law”2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Nawa
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781316285756
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 体制転換期ネパールにおける「包摂」の諸相─言説政治・社会実践・生活世界2017

    • 著者名/発表者名
      名和克郎(編)、石井溥、中川加奈子、森本泉、橘健一、藤倉達郎、佐藤斉華、田中雅子、高田洋平、丹羽充、別所裕介、南真木人、上杉妙子、宮本万里、名和克郎
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 南アジア地域研究・国立民族学博物館拠点ホームページ内 「ネパール地震2015」

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/nihu/mindas/nepal_earthquake2015_j.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 弘前大学農学生命科学部第34回研究推進セミナー「山岳発展途上国での地域発展に資する調査・研究取り組み」本多和茂が招聘したC.M.NemkulとS.C.Amatyaの発表2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi