• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ若者就労支援の研究ー成長過程に即した包活的支援と最低生活保障の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 16H05695
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会法学
研究機関龍谷大学 (2017-2018)
大阪市立大学 (2016)

研究代表者

木下 秀雄  龍谷大学, 法学部, 教授 (50161534)

研究分担者 上田 真理  東洋大学, 法学部, 教授 (20282254)
嵯峨 嘉子  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授 (30340938)
嶋田 佳広  佛教大学, 社会福祉学部, 准教授 (40405634)
布川 日佐史  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (70208924)
吉永 純  花園大学, 社会福祉学部, 教授 (70434686)
武田 公子  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (80212025)
前田 雅子  関西学院大学, 法学部, 教授 (90248196)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2017年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード若者 / 就労支援 / 最低生活保障 / ドイツ / 成長過程 / 包括的支援 / ドイツ最低生活保障 / ドイツ若者就労支援 / ドイツ障害者作業所 / ドイツ精神障害者支援 / ドイツ保育行政 / 貧困 / 法的分析 / 職業訓練 / 難民支援 / 労働力不足 / 社会法典 / 難民 / 難民問題
研究成果の概要

2016年から2018年にかけて、数多くの若者の就労支援の現場や、ジョブセンターを訪問し、また、連邦中央省庁やラントの担当者の聴き取りを行った。それだけでなく、この期間に発生した大量の難民受け入れの現場を訪問して、難民受け入れの実態とともに、受け入れ後の若者難民の就労支援策についても調査した。また、就労支援を側面で支える、生活困窮若者受け入れのアウトリーチ活動や、障害者支援学校、生産学校、さらに障害者作業所なども調査した。その結果、ドイツの若者就労支援システムを立体的多面的に理解することが可能になり、かつ、そうしたドイツにおける若者支援が最近変化しつつあることもとらえることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では現在就職氷河期世代に対する支援が社会問題として浮上してきているが、同時に好景気の中で見えにくくなっている低所得層の若者の就労支援も重要な課題であることは間違いない。そうした若者に対する包括的な就労支援策を生活保障と結合して実施するうえで、ドイツの寄り添い型支援は貴重なモデルを示している。また日本で今後増大が予想される外国人労働者受け入れについても、ドイツの難民受け入れと連動した若者難民の就労支援の経験は重要な教訓を示している。またドイツにおける保育や、障害者の就労支援、障害者支援学校などの包括的な支援システムは、日本の今後の方向を考えるうえで多くの示唆をえることができる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (26件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 商工費の財政分析から見えてくるもの (特集 地域づくりと産業振興)2019

    • 著者名/発表者名
      武田 公子
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 139 ページ: 67-77

    • NAID

      40021857749

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護法第63条に基づく費用返還2018

    • 著者名/発表者名
      前田雅子
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 69(3) ページ: 1-58

    • NAID

      40021744541

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪府「子どもの生活に関する実態調査」から見える子どもの貧困 : 生活保護利用の有無に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 嘉子、山野 則子、 所 道彦、 駒田 安紀、小林 智之
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 29 ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 困窮度による子どもの健康格差 : 大阪府子どもの生活に関する実態調査より2018

    • 著者名/発表者名
      駒田 安紀、嵯峨 嘉子、小林 智之、山下 剛徳、所 道彦、山野 則子
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 65(11) ページ: 16-23

    • NAID

      40021684726

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方創生戦略における国と地方の財政関係2018

    • 著者名/発表者名
      武田 公子
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 39(1) ページ: 29-56

    • NAID

      120006580567

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート―ドイツの解雇における障害を理由とする不利益取り扱い禁止法理――2013年12月19日連邦労働裁判所判決(BAG vom 19.12.2013-6 AZR 90/12)の検討1-412018

    • 著者名/発表者名
      木下秀雄
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究年報

      巻: 48 ページ: 147-155

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける高齢者介護専門職の職業訓練システム : 高齢者介護法(AltPflG)から介護職法(PflBG)へ2018

    • 著者名/発表者名
      木下秀雄
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 51(1) ページ: 1-41

    • NAID

      120007154114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護費を原資とした累積金を理由に保護を停廃止した処分を取り消した裁決 : 北海道知事平成29年11月24日裁決(本号58頁)、厚生労働大臣平成30年9月19日裁決(本号63頁)2018

    • 著者名/発表者名
      吉永 純
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1719 ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 若者の職業教育を受ける権利 : ドイツにおける雇用と生活保障の交錯2018

    • 著者名/発表者名
      上田真理
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 61(3) ページ: 75-118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「保育」施設未入所について損害賠償を命じたドイツ連邦通常裁判所 : 「保育」を受ける権利を考える[2016.10.20判決]2017

    • 著者名/発表者名
      木下秀雄
    • 雑誌名

      保育情報

      巻: 487 ページ: 13-21

    • NAID

      40021234633

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] B型肝炎訴訟追加給付金の資力発生時期 B型肝炎訴訟和解後(和解時点では無症候キャリア)に生活保護が開始され、その後病態悪化により慢性肝炎に至った請求人に対して、生活保護法63条による費用返還は和解時点からではなく慢性肝炎診断時点からだとして、和解時点まで遡って保護開始以降の保護費全額を返還請求した原処分と原裁決を取消した例(平成28年9月23日厚生労働大臣裁決)2017

    • 著者名/発表者名
      吉永 純
    • 雑誌名

      公的扶助研究

      巻: 244 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 実施機関の過誤払いと生活保護法63条 : 主として実務運用からの検討 : 東京地方裁判所平成27年(行ウ)第625号生活保護返還金決定処分等取消請求事件についての意見書 (特集 生活保護法63条による返還額の決定)2017

    • 著者名/発表者名
      吉永純
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1680 ページ: 20-32

    • NAID

      40021172555

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 一億総貧困社会における生活保護制度の役割 (特集 我が事・丸ごとって 結局 国は他人事かい? : 生活保護受給者へ「正義」を振りかざす意味は何か?)2017

    • 著者名/発表者名
      吉永純
    • 雑誌名

      福祉のひろば

      巻: 207 ページ: 15-19

    • NAID

      40021222119

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性行員シリーズ 私のチャレンジ日記 : 笑顔と思いやりにあふれたチームの皆さんに感謝しています。2017

    • 著者名/発表者名
      吉永純
    • 雑誌名

      リージョナルバンキング

      巻: 67 ページ: 37-39

    • NAID

      40021269231

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「小田原ジャンパー」事件克服の途 : 問われる生活保護行政 (特集 人権としての医療・福祉を)2017

    • 著者名/発表者名
      吉永純
    • 雑誌名

      経済

      巻: 265 ページ: 55-64

    • NAID

      40021325142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅扶助と住居費 : 2015年基準改定を経て2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 佳広
    • 雑誌名

      札幌学院法学

      巻: 33(2) ページ: 69-128

    • NAID

      120005990358

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ公的扶助における構造原理としての需要充足原理2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 佳広
    • 雑誌名

      札幌学院法学

      巻: 34(1) ページ: 85-143

    • NAID

      120006411785

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 引退過程と雇用保険 (子ども支援/遺族年金/引退と所得保障)2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 佳広
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 32 ページ: 203-212

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 丸谷浩介著『求職者支援と社会保障 : イギリスにおける労働権保障の法政策分析』2017

    • 著者名/発表者名
      上田真理
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 32 ページ: 256-259

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 非正規労働と社会保障法2017

    • 著者名/発表者名
      上田真理
    • 雑誌名

      東洋法学

      巻: 61(1) ページ: 25-52

    • NAID

      120006342783

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国民健康保険の都道府県単位化をめぐって: 石川県内の自治体を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      武田 公子
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 37(2) ページ: 5-31

    • NAID

      120006309664

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体財政からみた福祉財政の課題 (特集 社会保障の財源をめぐる攻防と展望)2017

    • 著者名/発表者名
      武田公子
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 26 ページ: 25-32

    • NAID

      40021310636

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保障における行政法の課題2017

    • 著者名/発表者名
      前田雅子
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 20 ページ: 191-200

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護基準引き下げ違憲訴訟の闘い――大阪の経験から2016

    • 著者名/発表者名
      木下秀雄
    • 雑誌名

      季論

      巻: 21巻31号 ページ: 108-118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 生存権と生活保護基準2016

    • 著者名/発表者名
      木下秀雄
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 227 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人の自立を支援する行政の法的統制2016

    • 著者名/発表者名
      前田雅子
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 67巻3号 ページ: 1-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける住宅喪失予防の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      嵯峨嘉子
    • 学会等名
      貧困研究会第9回研究大会
    • 発表場所
      チェンバおおまち(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 雇用社会の危機と労働・社会保障の展望2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩・脇田滋・木下秀雄
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 教育福祉学の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨嘉子
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      せせらぎ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 深化する居住の危機 住宅白書2014-20162016

    • 著者名/発表者名
      嵯峨嘉子
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      ドメス出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi