• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中東におけるイスラーム主義運動の動向と政治的帰結に関する比較理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05697
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 政治学
研究機関立命館大学

研究代表者

末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)

研究分担者 吉川 卓郎  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (30399216)
石黒 大岳  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員 (30611636)
横田 貴之  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任准教授 (60425048)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードイスラーム主義 / 中東政治 / 民主化 / 安全保障 / 社会運動 / 紛争 / 権威主義体制 / 政治学 / イスラーム主義運動 / 中東地域研究 / 比較政治学
研究成果の概要

本研究では、大きな政治変動を経験した2010年代の中東諸国におけるイスラーム主義運動の思想的・組織的実態の調査・分析を進め、その政治的な影響に関する比較分析および一般化・理論化の枠組みの構築を目指した。イスラーム主義運動の政治的帰結は、運動自体の変化をめぐる因果推論と、運動が及ぼした政治や社会の変化をめぐる因果推論の2つによって分析することができる。しかし、現実には、それぞれの変化は不可分であり、イスラーム主義運動をめぐる「なに(what)」と、それがもたらす政治現象をめぐる「なぜ(why)」の両方の問いを組み込んだ学際的ないしは融合的な分析モデルの適用が重要であることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、長年にわたって中東のイスラーム主義運動の研究に努めてきた研究者が協働し、個別事例のさらなる実態解明を目指すとともに、その比較研究を通して、運動の帰結に関する分析枠組みの構築を試みた点にある。すなわち、社会運動論(社会学)と比較政治学とのあいだのアポリアを克服するための一視座を提供することで、従来比重が置かれてきた「社会運動を説明すること」に「社会運動が説明できること」を接続し、中東政治研究、広くは比較政治学の分野に新たな知見をもたらした。「アラブの春」のような制度外のインフォーマルな政治が世界各地で顕在化するなか、社会運動の帰結をめぐる知見は政策的にも重要となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] エジプトにおける憲法改正議論―スィースィー政権下の「安定」の持続を求めて2019

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 43(11) ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「IS後」のシリア紛争:輻輳する3つの「テロとの戦い」(焦点:中東の新たな課題)」2018

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 671 ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「レバノン第19期国民議会選挙とヒズブッラーの躍進」2018

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 533 ページ: 68-84

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「9年ぶりに実施されたレバノン総選挙:「イランの影響力拡大」は本当か?」2018

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      外交

      巻: 49 ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「レバノン総選挙:「ヒズブッラー躍進」の意味(世界の潮)」2018

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      世界

      巻: 910 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨルダンにおける「アラブの春」民主化運動とその帰結―ムスリム同胞団運動の事例から―2018

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 20 ページ: 167-192

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「安定」から読むエジプト情勢―スィースィー大統領の政権運営を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 121 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトにおける第2期スィースィー政権の発足2018

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 34(4) ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] スィースィー政権下のエジプトにおける選挙と権威主義体制2018

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 676 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Political Participation of the Muslim Brotherhood in Kuwait: The Impacts of Electoral Reforms and the Arab Uprising2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Ishiguro
    • 雑誌名

      IDE Disucussion Paper

      巻: 730 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strategies, Dynamics and Outcomes of Hezbollah’s Military Intervention in the Syrian Conflict2018

    • 著者名/発表者名
      Kota SUECHIKA
    • 雑誌名

      Asian Journal of Middle Eastern and Islamic Studies

      巻: 12-1 号: 1 ページ: 89-98

    • DOI

      10.1080/25765949.2018.1436131

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大統領選挙を間近に控えたエジプト:「安定」をめぐる政治・経済の現状分析2018

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 42-11 ページ: 24-34

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア紛争の(批判的)地政学:「未完の物語」としての「シリア分割」(特集 いまなぜ地政学か:新しい世界地図の描き方)」2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45-8 ページ: 109-119

    • NAID

      40021743851

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東政治におけるイスラーム主義運動:古くて新しい問い2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 42-2 ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] レバノン:「決めない政治」のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド

      巻: 256 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨルダン:政治と社会運動のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 雑誌名

      アジ研ワールドトレンド

      巻: 256 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilising the Judiciary to Reject the Popular Will? Legal Mobilization after the Arab Uprising in Kuwait2017

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳
    • 雑誌名

      IDE Discussion Paper

      巻: 653 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] スィースィー政権が直面する内政上の諸課題:テロと経済低迷に苦慮、支持率も低下傾向2017

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 101 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Egyptian Politics and the Crisis of the Muslim Brotherhood since 20132017

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 10 ページ: 19-31

    • NAID

      120006305779

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] シリアの危機をどう捉えるか:「未完の物語」としての「シリア分割」2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 51 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトの「安定」に関する再検討:スィースィー政権下の治安・経済を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      インテリジェンス・レポート

      巻: 93 ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「レバノン:「決めない政治」をやめるフリをすることを「決める」」2019

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      「アラブの心臓」に何が起こったのか:現代中東の実像を捉える
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「ヨルダン―ハーシム家レジームの清算と継承」2019

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 学会等名
      「アラブの心臓」に何が起こったのか:現代中東の実像を捉える
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「エジプト―「安定」は虚像か実像か?」2019

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      「アラブの心臓」に何が起こったのか:現代中東の実像を捉える
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Competitive Statehood in Syria under Conflict: A Poll Survey Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      The Fifth World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reassessment of Hashemite Kingdom of Jordan’s Military Capabilities before/after the Arab Spring2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro KIKKAWA
    • 学会等名
      Eurasian Studies Quarterly special issue on post-ISIS Middle East: research workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Re-formation of the Anti-Islamist Security Alliance in the Middle East: The Post-Arab Spring-Egypt's Foreign Policy Strategy and its Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Takuro KIKKAWA, Kota SUECHIKA, Takayuki YOKOTA
    • 学会等名
      ISA-GSCIS Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Sectarianisation’ of the Syrian Conflict: Hizballah’s Military Intervention and Redefinition of ‘Resistance’2017

    • 著者名/発表者名
      Kota SUECHIKA
    • 学会等名
      The Conflicts of Powers in the Middle East: States and Non-States
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparing the Co-optation of the Opposition between Mubarak and al-Sisi2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki YOKOTA
    • 学会等名
      Religious Exchange and the Public Sphere in the Contemporary Middle East Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヨルダンにおける「アラブの春」民主化運動とその帰結:ムスリム同胞団運動の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 学会等名
      2017年度日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Political Behaviors on Elections in Kuwait: The Adaptation to the Electoral Reform by tribes and its Socio-economic Consequences2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotake ISHIGURO
    • 学会等名
      Gulf Research Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strategies, Dynamics, and Outcomes of Hizballah’s Military Intervention in the Syrian Conflict2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      International Conference on “Reconstructing State Security and National Integration in the Middle East”
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] State Repression and Islamist Survival Strategy: Case of Muslim Brotherhood in Egypt2017

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 学会等名
      International Conference on “Reconstructing State Security and National Integration in the Middle East”
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Authoritarian Alliance over the Muslim Brotherhood? Egypt’s anti-Islamist Foreign Policy and Re-formation of the Arab Security Alliance2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太・吉川卓郎・横田貴之
    • 学会等名
      CEEISA-ISA 2016 Joint Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Rise of the Pan-Shiites Militia Network: Hizballah’s Military Intervention in the Syrian Conflict(s)2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      BRISMES Annual Conference 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Redefining ‘Resistance’: Hizballah’s Military Intervention in the Syrian Conflict and its Consequences2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      The 5th International Forum on Asia and the Middle East
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クウェート議会選挙における部族集団の投票行動と分配政治2016

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「アラブの春」以後のイスラーム主義運動2019

    • 著者名/発表者名
      髙岡豊・溝渕正季編(1章:末近浩太、8章:横田貴之)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623082391
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The Muslim Brotherhood within Islamic Geopolitical Dynamics: Developments in Saudi Arabia, Malaysia, Indonesia, and Egypt2019

    • 著者名/発表者名
      Stephane Lacroix, Shiozaki Yuki and Yokota Takayuki
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      Center for Islamic Studies, Sophia University
    • ISBN
      9784909070074
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] イスラーム主義:もう一つの近代を構想する2018

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 秩序の砂塵化を超えて:環太平洋パラダイムの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      村上勇介・帯谷知可・宇山 智彦・梶谷 懐・大津留(北川)智恵子・岡本 正明・長岡慎介・石井正子・末近浩太
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アラブ君主制国家の存立基盤2017

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳、村上拓哉、堀拔功二、白谷望、錦田愛子
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中東・イスラーム研究概説:政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論2017

    • 著者名/発表者名
      私市正年、浜中新吾、横田貴之、松尾昌樹、今井真士、岩坂将充、岩崎えり奈、金谷美紗、北沢義之、吉川卓郎、石黒大岳、小林周、清水雅子、清水学、白谷望、末近浩太、鈴木啓之、高岡豊、辻上奈美江、松本弘、山尾大
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 中東の新たな秩序(グローバル・サウスは今 第3巻)2016

    • 著者名/発表者名
      松尾昌樹、岡野内正、吉川卓郎、溝渕正季、末近浩太、岩崎えり奈、渡邊祥子、金城美幸、円城由美子、今井宏平、村上拓哉、坂梨祥、吉岡明子、江崎智絵、掘抜功二、井堂有子、平井文子、岩坂将充、細田尚美
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi