• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア都市における包摂型居住福祉実践に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05719
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会福祉学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

全 泓奎  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 教授 (00434613)

研究分担者 水野 有香  名古屋経済大学, 経済学部, 准教授 (00588486)
コルナトウスキ ヒェラルド  九州大学, 比較社会文化研究院, 講師 (00614835)
阿部 昌樹  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10244625)
野村 恭代  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授 (10461188)
中山 徹  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 都市研究プラザ特別研究員 (40237467)
石川 久仁子  大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (40411730)
箱田 徹  天理大学, 人間学部, 准教授 (40570156)
弘田 洋二  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 名誉教授 (60285278)
鄭 栄鎭  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特任講師 (70748227)
志賀 信夫  長崎短期大学, その他部局等, 講師(移行) (70772185)
川本 綾  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 都市研究プラザ特別研究員 (90711945)
水内 俊雄  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 教授 (60181880)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード東アジア / 居住福祉実践 / 台北 / 包摂型都市 / 生産主義 / 居住困窮層 / 社会的不利地域 / 居住支援 / 香港 / インクルーシブシティ / 社会的包摂 / 包摂都市 / ソウル市 / 台北市 / 居住福祉 / 都市 / 包摂型アジア都市
研究実績の概要

本研究は、類似した社会経済的な発展プロセスを経験する中で、いわゆる開発主義的な福祉制度や実践経験を共有してきた東アジア三ヶ国を研究対象に据え、とりわけ居住福祉政策と実践にかかわる各国都市への実地調査を中心に研究を進め、東アジアにおける居住福祉実践モデルの特徴を明らかにすることを目的にしている。そのため、2018年度は、東アジアの都市における居住福祉実践の比較研究に向けた都市間の交流を強化していくための拠点として発足させた、「東アジアインクルーシブ都市ネットワーク・ジャパン」との共同研究を進める形で研究を実施した。まず、科研課題を深めるための研究会を継続して開催した。これには、科研課題にかかわる研究分担者や研究協力者に加え、居住福祉実践にかかわる研究者や実践家、そして都市自治体の職員に多く加わってもらう形で実施した。研究会では、東アジア諸国に対する政治社会的な理解や都市が抱える社会政策的な課題等を取り上げた。海外実地調査では、ソウル市、台北市、香港市で、都市内の遊休資源等を活かしたコーハウジングによる居住困窮層への支援に関連する調査を実施した。帰国後は、調査内容を深めるため報告会を行い、調査実施から得た知見をまとめ、本研究代表者の所属先が発行する「ブックレットシリーズ」に成果の一部を公開した。また、本研究代表者が毎回企画調整を担当している、「第8回東アジア包摂都市ネットワークワークショップ」を香港で開催した。なお、東アジアの都市間の比較研究に向けた理論的な枠組みを探るための試みとして、研究分担者及び研究協力者と共同で、翻訳書(『東アジア福祉資本主義の比較政治経済学:社会政策の生産主義モデル』)を本年2月に東信堂から刊行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度(1999年2月10日刊行)は、研究分担者や協力者との共同で、東アジアの都市間の比較研究にかかわる枠組みとして多くの示唆を与える書籍(『東アジア福祉資本主義の比較政治経済学:社会政策の生産主義モデル』)を、研究成果の「理論編」という位置づけで翻訳刊行した。これに次いで本年度は、これまでの調査内容をまとめ、上記に続く「実践編」として刊行する予定である(『東アジア都市の居住と生活:福祉実践の現場から(仮題)』、東信堂)。研究分担者や協力者に原稿を執筆してもらい、既に出版社に入稿済みの状態である。今月末以降、初稿の校正に入り、6月開催予定の「日本居住福祉学会全国大会」に間に合わせる形で刊行を進めている。なお、国際共同の研究集会として、「第8回東アジア包摂都市ネットワークワークショップ」を香港で開催するなど、国内外の研究者間の交流も進めた。今年度は、「第9回東アジア包摂都市ネットワークワークショップ」を台北で開催する予定で進めている。調査の面では、上記の「実践編」の成果刊行にかかわる、海外実地調査(ソウル市・台北市補足調査)を実施した。調査から得た知見は、研究会で報告するとともに、その一部は、研究代表者の所属先が刊行するブックレットとして刊行し、社会的発信を図った。また、居住福祉実践研究にかかわる都市間交流のプラットフォームを形成するため、国内外の基盤づくりを進めている。日本や韓国では昨年度に、「東アジアインクルーシブ都市ネットワークジャパン(2018年2月)」、「韓国抱擁(包摂)都市ネットワーク(2018年6月)」をそれぞれ立ち上げた。台湾でも拠点形成を働きかけており、本年9月開催予定のワークショップまでに、台湾の組織形成に向けた準備を進めるなど、国際共同による研究実施の体制の面においても大きな成果を挙げた。

今後の研究の推進方策

2019年度は、当初の計画通り、台北市で9月に開催する「第9回包摂都市ネットワークワークショップ」の台北側との共同企画を実施し、帰国後に成果の報告会を行う。それと同時に、これまでの調査や国際ワークショップの開催による都市間の比較研究の成果を「見える化」し、なおかつ具体的な実践のプラットフォームとして結実するよう、居住福祉実践にかかわる都市間の交流や、都市間の交流ネットワークを広げる。なお、最終年度に当たる今年度は、これまで共同研究にかかわった、国内外の研究分担者や関連研究者に集まってもらい、研究成果の共有にかかわる国際シンポジウムを開催する。
最後に、これまでの研究成果をまとめ、分担者と研究協力者に分担執筆してもらった書籍を編著として刊行する(『東アジア都市の居住と生活:福祉実践の現場から(仮題)』、刊行は6月予定)。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

研究成果

(104件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書 備考 学会・シンポジウム開催

  • [国際共同研究] ソウル大学校(国立)、ソウル研究院、ソウル市立大学校、韓国外国語大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Hong Kong Baptist University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan University(中華民国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Spelman College(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル研究院/韓国都市研究所/SHソウル住宅都市公社(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学/URP台北センター/輔仁カトリック大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港バプティスト大学/St.James'Settlement/Society for Community Organization(香港)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル研究院/ソウル大学校(大韓民国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学/輔仁大学(中華民国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Hong Kong Baptist University(中華人民共和国(香港SAR))

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Innovations in Gearing the Housing Market to Welfare Recipients in Osaka’s Inner City: A Resilient Strategy?2018

    • 著者名/発表者名
      Kiener, J., Kornatowski, G. & Mizuuchi, T.
    • 雑誌名

      Housing, Theory and Society

      巻: 35(4) ページ: 1-22

    • DOI

      10.1080/14036096.2018.1481141

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Michael P. Cronin: Osaka Modern: The City in the Japanese Imaginary"2018

    • 著者名/発表者名
      Kornatowski, G.
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 15(2) ページ: 274-276

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「社会開発型多文化コミュニティワーク」による外国籍住民の生活支援:韓国安山市ウォンゴク洞を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      『第8回東アジア包摂都市ネットワークワークショッププロシーディングス』

      巻: 8 ページ: 166-169

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地方の選択と自治の行方」2018

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 207号 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住支援全国ネットワークと住宅セーフティネット法改正2018

    • 著者名/発表者名
      石川久仁子
    • 雑誌名

      住宅会議

      巻: 103号 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都における居住困窮をめぐる実践の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      石川久仁子
    • 雑誌名

      関西社会福祉研究

      巻: 第5号 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 部落解放運動と在日朝鮮人運動の関係にかんする考察トッカビ子ども会の事例をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      『人権問題研究』

      巻: 16号 ページ: 5-25

    • NAID

      120006621292

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 部落解放運動と在日朝鮮人運動-トッカビ子ども会の事例(本文、韓国語)2018

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      済州大学校在日済州人センター研究叢書:コリアンディアスポラと日本のマイノリティ問題

      巻: 4 ページ: 285-304

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもの福祉と貧困―子どもの自由と権利から考える」2018

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 雑誌名

      『大阪保険医雑誌』

      巻: 12月号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもの貧困と社会的投資―効果測定に関する試論―」2018

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 雑誌名

      『地域創生学研究』

      巻: 第2号 ページ: 12-29

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本の貧困地域」2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      『国際開発学辞典』、丸善出版

      巻: 1 ページ: 296-297

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「外国にルーツを持つ子どもたちへの支援ニーズをさぐる:大阪市内A 中学校区「外国にルーツのある親子の実態とニーズに関する調査」報告より」2018

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      『地域で考える子どもの貧困・国際シンポジウム:東アジア諸国における外国にルーツを持つ子どもの支援と包摂型移民政策』

      巻: 14 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域共同の社会資源を創り出す社会開発型地域再生への実践:AKYインクルーシブコミュニティ研究所の歩みと今後の展望」2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎他2名
    • 雑誌名

      『地域で考える子どもの貧困・国際シンポジウム:東アジア諸国における外国にルーツを持つ子どもの支援と包摂型移民政策』

      巻: 14 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ソウル市の社会住宅制度は新たな住宅供給モデルになり得るか2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      関西都市学研究

      巻: 2 ページ: 71-71

    • NAID

      120006487330

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] インテイクのされ方2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      生活困窮者や住宅確保要配慮者に対する居住確保と生活支援を総合的に行う人材の育成に関する研究事業報告書

      巻: 1 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 終わりに代えて:要配慮者に優しい『日本型社会住宅』の供給システムの整備に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      生活困窮者や住宅確保要配慮者に対する居住確保と生活支援を総合的に行う人材の育成に関する研究事業報告書

      巻: 1 ページ: 195-198

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The issues and prospects of housing measures in the super-aged society2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Nomura
    • 雑誌名

      REAL ESTATE LAW

      巻: 21-2 ページ: 149-165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 入居中支援2018

    • 著者名/発表者名
      野村恭代・石川久仁子
    • 雑誌名

      生活困窮者や住宅確保要配慮者に対する居住確保と生活支援を総合的に行う人材の育成に関する研究事業報告書

      巻: 1 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 諸アクターとの関係2018

    • 著者名/発表者名
      石川久仁子
    • 雑誌名

      生活困窮者や住宅確保要配慮者に対する居住確保と生活支援を総合的に行う人材の育成に関する研究事業報告書

      巻: 1 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 調査に至る経緯・賃借者のプロフィール2018

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄
    • 雑誌名

      生活困窮者や住宅確保要配慮者に対する居住確保と生活支援を総合的に行う人材の育成に関する研究事業報告書

      巻: 1 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ子供たちを取り巻く日韓の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      関西都市学研究

      巻: 2 ページ: 33-39

    • NAID

      120006487339

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Homelessness in Hong Kong: The Evolution of Official Homeless Assistance and the Context of Housing2018

    • 著者名/発表者名
      Kornatowski, G. & Wong, H.
    • 雑誌名

      Faces of Homelessness in the Asia Pacific

      巻: 1 ページ: 93-110

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 合区・総合区導入の課題:大阪市戦略会議「総合区素案」を読む2017

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹
    • 雑誌名

      市政研究

      巻: 197 ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者支援施設における相談援助実習生の利用者理解の要素2017

    • 著者名/発表者名
      米澤美保子・酒井美和・清原舞・野村恭代他
    • 雑誌名

      国際教育研究センター紀要

      巻: 3 ページ: 117-124

    • NAID

      120006361315

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脱ホームレス支援が生み出す居住支援のかたちとユニークな地域再成の実践2017

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄
    • 雑誌名

      月刊地域ケアリング

      巻: 20-2 ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保障とニーズのウェイト付け―貧困理論の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 雑誌名

      哲学論集

      巻: 63 ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 格差、不平等、貧困:概念的区別と社会政策2017

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 雑誌名

      大谷学報

      巻: 98(1) ページ: 57-77

    • NAID

      120006304793

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の高齢者住宅の最近のイッシュー(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      湯山篤
    • 雑誌名

      国際社会保障レビュー

      巻: 3 ページ: 109-113

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preface: Homelessness in the Context of Urban East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Kornatowski, G.
    • 雑誌名

      Searching, the Way Home: Narrating Homelessness in Hong Kong

      巻: 1 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア都市における生産主義』福祉モデルと居住福祉の実践2017

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      包摂都市のレジリエンス:理念モデルと実践モデルの構築

      巻: - ページ: 171-184

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ソウル市による社会住宅の実験2017

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      ソウル市における居住福祉実践と都市社会政策に関する調査研究報告

      巻: 39 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 蔡英文総統就任後の台北市の住宅政策2017

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      関西都市学研究

      巻: 1 ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼の醸成による地域づくり-障害者施設と地域住民との合意形成プロセスに着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      兵庫県人権啓発協会研究紀要

      巻: 18 ページ: 71-88

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 居住福祉を基調とした地域福祉施策における専門職の役割2017

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 雑誌名

      包摂都市のレジリエンス:理念モデルと実践モデルの構築

      巻: - ページ: 203-213

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Caught Up in Policy Gaps: Distressed Communities of South Asian Migrant Workers in Little India, Singapore2017

    • 著者名/発表者名
      Kornatowski, G
    • 雑誌名

      Community Development Journal

      巻: 52(1) ページ: 92-106

    • DOI

      10.1093/cdj/bsw051

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市内格差社会における社会的包摂のチャレンジ―理論的背景を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      コルナトウスキ・ヒェラルド
    • 雑誌名

      包摂都市のレジリエンスー理念モデルと実践モデルの構築

      巻: - ページ: 232-243

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人労働者の就労・生活空間の光と影―シンガポール・リトルインディア―2017

    • 著者名/発表者名
      コルナトウスキ・ヒェラルド
    • 雑誌名

      都市の包容力―セーフティネットシティを構想する

      巻: 9 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ホームレス自立支援策の生活困窮者自立支援制度への『統合』2017

    • 著者名/発表者名
      中山 徹
    • 雑誌名

      社会問題研究

      巻: 66 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 新たなセーフティネット構築における課題―民間支援団体の人材育成に着目してー2017

    • 著者名/発表者名
      中山 徹
    • 雑誌名

      教育福祉の挑戦

      巻: - ページ: 92-102

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] まちとエスニックマイノリティと包摂2017

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      包摂都市のレジリエンス 理念モデルと実践モデルの構築

      巻: - ページ: 157-167

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 八尾のまちとエスニックマイノリティ2017

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 雑誌名

      関西都市学研究

      巻: - ページ: 157-167

    • NAID

      120006487343

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人学校とエスニックアイデンティティ-オールドタイマーのケースから:韓国系民族学校:金剛学園小・中・高等学校2017

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      在日韓国人教育とコミュニティの力:アイデンティティをはぐくむ

      巻: 12 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 西成コリアンの就労とエスニックコミュニティの形成2017

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 雑誌名

      関西都市学研究

      巻: 1 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおける居住貧困と居住福祉実践2016

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      深化する居住の危機:住宅白書2014-2016

      巻: - ページ: 352-356

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 同和地区の事例から見た被差別部落地域の包摂型地域再生に向けたアクションリサーチ2016

    • 著者名/発表者名
      全泓奎
    • 雑誌名

      LHI Journal

      巻: 7-2 ページ: 121-129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個別支援ニーズの掘り起しがはらむ陥穽:後期中等教育でなされる発達支援の実態から2016

    • 著者名/発表者名
      弘田洋二
    • 雑誌名

      共生社会研究

      巻: 11 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童養護において求められる「家庭的なもの」について2016

    • 著者名/発表者名
      弘田洋二
    • 雑誌名

      居住福祉研究

      巻: 22 ページ: 30-36

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会保障とニーズのウェイト付け―貧困理論の視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 雑誌名

      哲学論集(大谷大学哲学会)

      巻: 63 ページ: 40-51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 格差、不平等、貧困―概念的区別と社会政策―2016

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 雑誌名

      大谷学報(大谷大学大谷学会)

      巻: 96-1 ページ: 57-77

    • NAID

      120006304793

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「東アジア先進大都市におけるサービスハブの在り方や重要性」2018

    • 著者名/発表者名
      コルナトウスキ ヒェラルド
    • 学会等名
      大阪市立大学「先端的都市研究拠点」、事業総括国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] “Inner-city Service hubs in East-Asian context: A geography of voluntary services for migrant workers in Singapore”2018

    • 著者名/発表者名
      Kornatowski, G.
    • 学会等名
      the 9th Meeting of East Asian Regional Conference in Alternative Geography (EARCAG)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] “’Inplacement’/’Redensification’: Alternative Forms of Land Revalorization in the Inner City of Osaka”2018

    • 著者名/発表者名
      Konatowski, G., Kiener, J. & Mizuuchi, T.
    • 学会等名
      International Workshop on Post-gentrification: Rethinking Urban Redevelopment in the World
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 、「韓国における国際結婚女性の定住後の課題と実践:ソウル市・安山市の就労をめぐる取り組み」2018

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 学会等名
      移民政策学会2018年度冬季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「韓国における移民政策の展開:『多文化』政策の光と影」2018

    • 著者名/発表者名
      川本綾
    • 学会等名
      2018年度上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科大学院生・若手研究者イニシアティブによるシンポジウム・ワークショップシリーズ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Narcissistic Vulnerabilities in the Japanese Adolescents2018

    • 著者名/発表者名
      Yoji Hirota, Ayumi Oka
    • 学会等名
      2nd Regional Meeting of International Society for Adolescent Psychiatry and Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 在日朝鮮人アイデンティティの変容と揺らぎ2018

    • 著者名/発表者名
      鄭栄鎭
    • 学会等名
      国際高麗学会日本支部第93回人文社会研究部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「精神障害者対象のグループホームにおけるピアサポートの有効性-対話がもたらす効果に着目して」2018

    • 著者名/発表者名
      山西紀律代・野村恭代
    • 学会等名
      日本居住福祉学会第18回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「若者と高齢者のシェア居住の有用性」,日本居住福祉学会第18回全国大会2018

    • 著者名/発表者名
      森川瑤子・野村恭代
    • 学会等名
      日本居住福祉学会第18回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「地域拠点における「総合相談」の意義-A町「ぽっと」からの考察-」2018

    • 著者名/発表者名
      野村恭代・切通堅太郎
    • 学会等名
      日本社会学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「貧困概念の拡大と労働運動が醸成する共同性」2018

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 超高齢社会を対象とする紛争経験調査の課題と方法2017

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域における相談支援システムの転換とソーシャルワーカーの役割2017

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 学会等名
      日本精神保健福祉士協会全国大会・第16回日本精神保健福祉学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生活課題の顕在化に関する研究─全戸訪問調査からの考察─2017

    • 著者名/発表者名
      野村恭代・切通堅太郎
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの貧困と地域2017

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 学会等名
      第102回社会政策学会九州部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの貧困対策と福祉的価値2017

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 学会等名
      日本教育政策学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Comparative study of reform processes of minimum income protection in Korea and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yuyama
    • 学会等名
      The 14th East Asian Social Policy annual conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Civic Action 'within Bounds': Framing Advocacy for Foreign Workers in Singapore from a Critical Political-Economic Viewpoint2016

    • 著者名/発表者名
      Kornatowski, G
    • 学会等名
      the 8th Meeting of East Asian Regional Conference in Alternative Geography (EARCAG)
    • 発表場所
      Hong Kong Baptist University, Hong Kong
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域に内在する多様な生活課題の明確化に関する調査研究(2)-全戸訪問による生活課題の把握とその内容に関する分析-2016

    • 著者名/発表者名
      野村恭代・岩間伸之
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第64回全国大会
    • 発表場所
      佛教大学、京都府京都市
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地域相互支援型自治体推進モデル」の構築に向けた「支え合い」に関する研究(2)-アンケート調査結果にみる「近所つきあい」に関する考察-2016

    • 著者名/発表者名
      野村恭代・岩間伸之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第30回全国大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学、東京都清瀬市
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日常性の喪失を防ぐ保護のありかたについて-地域生活を重視する西成区「こどもの里」の実践から-2016

    • 著者名/発表者名
      弘田洋二
    • 学会等名
      日本居住福祉学会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『東アジア福祉資本主義の比較政治経済学:社会政策の生産主義モデル』2018

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹・ 全泓奎・箱田徹監訳
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798915418
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『自治基本条例――法による集合的アイデンティティの構築』2018

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      木鐸社
    • ISBN
      9784833225298
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 縮減社会の合意形成-人口減少時代の空間制御と自治-2018

    • 著者名/発表者名
      金井利之編、阿部昌樹 礒崎初仁 内海麻利 北村喜宣 齋藤純一 嶋田暁文 名和田是彦 原島良成 村山武彦 著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065581
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『施設コンフリクト-対立から合意形成へのマネジメント-』2018

    • 著者名/発表者名
      野村恭代
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      幻冬舎
    • ISBN
      9784344917729
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『グローバル都市大阪の分極化の新たな位相―日本型ジェントリフィケーションの多様性―』2018

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄・福本 拓・コルナトウスキ ヒェラルド 編
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      大阪市立大学都市研究プラザ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 関西都市学研究2018

    • 著者名/発表者名
      全泓奎・古下政義・中村満・松永貴美・横山俊祐・川本綾・鄭栄鎭・他(18名)
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      包摂型社会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 移民と「エスニック文化権」の社会学2018

    • 著者名/発表者名
      川本 綾
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346588
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 自治制度の抜本的改革2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 昌樹、田中 孝男、嶋田 暁文、島田 恵司、澤 俊晴、岩崎 忠、三野 靖、白藤 博行、原島 良成、阿部 泰隆、碓井 光明、井川 博
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038746
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 現代日本の法過程(上巻)2017

    • 著者名/発表者名
      上石圭一・大塚浩・武蔵勝宏・平山真理・阿部昌樹・他(計32名)
    • 総ページ数
      755
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797282115
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 2016年度露宿人等(ホームレス)に関する実態調査(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      林徳栄他
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      国保健社会研究院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 公共賃貸住宅の未来モデル開発と今後の政策ロードマップ構想に関する研究(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      林徳栄他
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      LH土地住宅研究院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Searching, the Way Home: Narrating Homelessness in Hong Kong2017

    • 著者名/発表者名
      Ching, C. & Kornatowski, G., Eds.
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      St. James’ Settlement
    • ISBN
      9789881208026
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『ソウル市における居住福祉実践と都市社会政策に関する調査研究報告』(URP Report Series 39)2017

    • 著者名/発表者名
      東アジア包摂型居住福祉実践研究グループ編( 全泓奎編集)
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      大阪市立大学都市研究プラザ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『関西都市学研究』(創刊号)2017

    • 著者名/発表者名
      関西都市学研究編集委員会(編集委員長: 全泓奎)
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      包摂型社会研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 包摂都市のレジリエンス 理念モデルと実践モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      阿部昌樹・水内俊雄・岡野浩・全泓奎編
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      水曜社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 貧困理論の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 地方都市から子どもの貧困をなくす―市民・行政の今とこれから2016

    • 著者名/発表者名
      志賀信夫・畠中亨編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] ハウジングファースト国際シンポジウム@大阪

    • URL

      http://www.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/2017/09/21/sympo171008/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 第7回 東アジアインクルーシブシティネットワーク(EA-ICN)の構築に向けた ワークショップ

    • URL

      http://www.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/2017/07/14/ea-icn2017/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ハウジングファースト国際シンポジウム@大阪2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第7回東アジア包摂都市ネットワークワークショップ2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2016年度研究報告会兼日本居住福祉学会国際比較居住福祉セミナ2017

    • 発表場所
      大阪市(新大阪丸ビル本館)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第6 回東アジア包摂都市ネットワークワークショップ2016

    • 発表場所
      ソウル市(ソウル市役所)
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 都市研究プラザ1 0 周年記念シンポジウム: 「先端的都市論連続企画包摂都市を構想す2016

    • 発表場所
      大阪市(グランフロント大阪)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi