• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際バカロレアに対応する教員養成の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05726
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教育社会学
研究機関常葉大学 (2018-2019)
筑波大学 (2016-2017)

研究代表者

窪田 眞二  常葉大学, 教育学部, 教授 (80170033)

研究分担者 岩崎 久美子  放送大学, 教養学部, 教授 (10259989)
江里口 歡人  玉川大学, 教育学部, 教授 (90266255)
川口 純  筑波大学, 人間系, 助教 (90733329)
佐藤 博志  筑波大学, 人間系, 准教授 (80323228)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードIB教育の創造 / 教員政策 / 自省する教員 / 国際比較 / 陶冶財 / IB教育の成果 / 教育の導入過程 / 日本型教育 / IBの研究枠組み / 国際比較研究 / 国際バカロレア / 比較研究 / 教員養成 / 国際バカロレア教育 / 教員養成課程の国際比較 / 学び続ける教員 / 探求型の学習 / アクティブラーニング / カリキュラム研究 / グローバル化 / 教育の国際化 / 日本型IBの創造 / ディプロマプログラム / カリキュラム / 探究型学習 / 教員養成課程 / 教員の質 / IB教員資格 / 教育受容 / 国際教育 / 教育社会学
研究成果の概要

本研究では、国際バカロレア(以下:IB)のディプロマ・プログラム(DP)に対応した教員養成課程について、国際比較研究を実施した。2020年現在、日本が今後、IBを導入、発展させ、グローバル人材を養成していく際、単に国際的に実施されているIB教育をそのまま受容し、実施していくのではなく、これまでの日本の教育経験や教員養成で蓄積してきた豊富な知見を踏まえて、日本のIB教育を発展させていく必要がある。本研究の成果の1つとして、IB教育の成果を測る研究フレームワークを構築することが出来、今後、実証的にIB教育の質を評価し、実践事例を批判的に振り返る研究に対する学術的な貢献を果たしたと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の研究成果は「DPを教える教員を如何に養成するか」という、カリキュラム研究の側面と「輩出した教員が如何に学校現場でグローバル人材の育成に貢献しているか」というIBに対応する教員養成の成果に関する実証研究の側面を有した。また、研究過程を通じてIBの教員養成研究フレームワークの構築に寄与するとともに、実践的にも「日本版IB教育の創生」に貢献した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 4件、 招待講演 20件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] デジタル・チャンピオンの導入に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      視聴覚教育

      巻: 74

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 武道を通じた「信頼」の形成: 奄美大島「ゆずり葉の郷」に見るソーシャル・キャピタル2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 884 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカ人留学生の受け入れに関する一考察―日本の大学選定過程の分析を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      佐久間茜,川口純
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 22 ページ: 15-31

    • NAID

      120006813434

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IB教育における『学習方法』の受容実態に関する予備的考察―一条校でのミドル・イヤーズ・プログラム(MYP) を対象に―2019

    • 著者名/発表者名
      川口純,西村里史,羽田良之,岡村拳
    • 雑誌名

      教育学系論集

      巻: 44 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカ人留学生の受け入れ促進について―日本の大学進学を選択した学生の意見を基に―2019

    • 著者名/発表者名
      川口純,佐久間茜
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 105 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A lesson from the Implementation of International Baccalaureate Education in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Iino, Masato Fukushima, Kando Eriguchi
    • 雑誌名

      Asain Pacific Journal of Educational Research

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高大接続と国際バカロレアプログラムの課題-日本のIBDP生の進路選択に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      福島将人、江里口歡人、飯野啓
    • 雑誌名

      国際バカロレア教育研究

      巻: 3 ページ: 31-41

    • NAID

      130008103538

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学ふのは〈知識〉ではなく〈考え方〉 国際バカロレアの真価2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 雑誌名

      月刊誌先端研究

      巻: 1 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるIB教育の展望と課題2017

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 雑誌名

      国際バカロレア教育研究

      巻: 創刊号 ページ: 23-29

    • NAID

      130008103491

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イーストベイ アジア青少年センターEast Bay Asian Youth Center EBAYC):放課後プログラムによる青少年の健全育成」2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 844 ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学校における放課後活動の課題とは-保育と教育におけるニーズに応えるために」2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      『児童心理 臨時増刊』(「放課後児童クラブ」の可能性)

      巻: 8月号 ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生涯学習社会の実現に求められるもの」2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      『Business Labor Trend』

      巻: 11月号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国際バカロレアの今後の展開」2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      『文部科学省教育通信』

      巻: 402 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「スマート・プログラム:低所得家庭の子どもに大学進学への夢を」2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      『社会教育』

      巻: 847 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『壊れた社会を繕い直す』民衆教育活動」2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      『社会教育』

      巻: 3月号 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] スマート・プログラム:低所得家庭の子どもに大学進学への夢を2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: no.847 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Decentralization Policy in Public Secaondary school in Thailand: A Focus on Finance and Administration in Chiang Mai2017

    • 著者名/発表者名
      Petcharee. R., Kawaguchi.J and Ogawa.K
    • 雑誌名

      Journal of Social Science and Humanities

      巻: vol. 32 ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本における国際バカロレア教育の受容実態に関する一考察:ディプロマプログラム (DP) に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      川口純、江幡知佳
    • 雑誌名

      教育学系論集

      巻: 第41巻第2号 ページ: 35-48

    • NAID

      120006224118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国際バカロレア教育の導入過程における一考察2017

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際バカロレアMYP音楽の授業から考察するアクティブ・ラーニング2017

    • 著者名/発表者名
      本多舞
    • 雑誌名

      国際理解教育

      巻: Vol. 23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際バカロレアの理念からみるグローバル人材育成の意義―クルト・ハーンに着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      本多舞
    • 雑誌名

      平成28年度筑波大学教育行財政学研究室紀要

      巻: ー ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] イーストベイ アジア青少年センターEast Bay Asian Youth Center EBAYC):放課後プログラムによる青少年の健全育成2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: no.844号 ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際バカロレアの今後の展開2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: No.402 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] マラウイの「無資格教員」に関する一考察:誰が、なぜ、雇用されていたのか2016

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 第6巻 ページ: 37-51

    • NAID

      130008051268

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Sexual Education for Children with Disabilities and Support for Parents.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      SEAMEO Regional Centre for Special Education (SEAMEO SEN), Malaysia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インクルーシブ教育の推進にかかる教員政策2020

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 学会等名
      JICA国別課題研修(アアフガニスタン)JICA東京
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 21st Century Skills in Special Needs Education2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      3rd ICES International Conference on Special Needs Education, Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Special Needs Education in Japan: Access and Quality2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      Special Education International Conference. Ministry of Education in Malaysia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is the Inclusive Education?2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      JICA REACH seminar, Ministry of Education in Sri Lanka
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の現行の教育と国際バカロレアの差異について2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      広島大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本での国際バカロレア導入について2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      慶北大学教育大学院(韓国・大邱)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IB教育と日本の教育2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      早稲田大学人間科学部「英語圏文化概論」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル人材育成を考えるーIBの視点から2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      平和学園(神奈川県)研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 我が国におけるIB教育普及の現状と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      第72回グローバル化社会の教育研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際バカロレア・プログラムとその体験2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      聖隷クリストファー大学(静岡・浜松)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人学習者のセグメント化による学習ニーズに応じた学習環境整備に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎 久美子
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の現行の教育と国際バカロレアの差異について2019

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      広島大学大学院教育学研究科における講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際バカロレア・プログラムの導入の課題2018

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      聖隷学園(静岡・浜松)における講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際バカロレア(IB)を活用した大学入試に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      江幡知佳、川口純、岡村拳
    • 学会等名
      日本国際バカロレア教育学会第3回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本の大学教育における国際バカロレア(IB)の活用に関する研究―IB入試実施大学とIB修了生へのインタビュー調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      江幡知佳
    • 学会等名
      日本教育制度学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大学から見た国際バカロレア教育について2018

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      神奈川県教育員会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IB教育とその教師養成2018

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      早稲田大学教育学研究科 IB教員養成研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際バカロレア教師養成の抱える課題2018

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      広島大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What you need to succeed as IB school in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mai HONDA
    • 学会等名
      IB Global Conference
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] International Baccalaureate in Japan, ―Focusing on the Problems Recognized by IB Teachers―2017

    • 著者名/発表者名
      Chika EBATA
    • 学会等名
      IB Global Conference
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 公立学校への国際バカロレア導入:日本と諸外国の動き2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 学会等名
      多元視覚下的IB課程対話研究会
    • 発表場所
      華東師範大学(上海、中国)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際バカロレア(IB)の教育プログラムの導入と『グローバル人材』育成: 共生か、競争か2017

    • 著者名/発表者名
      菊地かおり
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 国際バカロレアと研究活動2017

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      国際バカロレア教育シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際バカロレア・プログラムと日本の教育の展望2017

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際バカロレアの現状2017

    • 著者名/発表者名
      江里口歡人
    • 学会等名
      広島大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Comparison of Critical Thinking Skills of Japanese Students in an IB Course and a Traditional Japanese Course using the Critical Disposition Scale2016

    • 著者名/発表者名
      Kando ERIGUCHI
    • 学会等名
      World Congress of Comparative Education Societies
    • 発表場所
      Beijing China
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マラウイにおけるインクルーシブ教育の導入と展開 : 教員養成の現状と課題を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      川口純
    • 学会等名
      第52回日本比較教育学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 教育学とエビデンス2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府泉南郡熊取町)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国における国際バカロレア中等教育プログラム導入過程の研究―「包摂性(Inclusiveness)」を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      江幡知佳
    • 学会等名
      日本国際バカロレア教育学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県、つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国際バカロレア中等教育プログラムの研究―米国における受容を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      江幡知佳
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会第3回関東支部大会
    • 発表場所
      産業能率大学(東京都世田谷区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本の国際教育協力:歴史と現状2019

    • 著者名/発表者名
      石原伸一,川口純
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 教員政策と国際協力 未来を拓く教育をすべての子どもに2018

    • 著者名/発表者名
      興津妙子・川口純
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 国際バカロレアの挑戦――グローバル時代の世界標準プログラム2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 豊かな人生のための読書と図書館活用2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 経験資本-首都圏大学生949人の大規模調査結果2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Research on Implementation Plan of Sustainable Development Goals (SDGs): Focusing on Education2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yoshida, Kawaguchi Jun, Ogisu Takayo
    • 出版者
      KEDI
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『図書館と学校が地域をつくる』2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『経験資本-首都圏大学生949人の大規模調査結果』2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi