• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大質量形成領域の磁場構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05730
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 天文学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

杉谷 光司  名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 教授 (80192615)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード星間磁場 / 大質量星形成 / 分子雲 / 近赤外線偏光観測 / 大質量形成領域 / 星形成 / 光学赤外線天文学 / 大質量星形成領域 / 星間偏光 / 大質量星 / 星団形成 / 赤外線暗黒星雲 / 巨大分子雲
研究成果の概要

如何にして大質量星が形成されるのかは、現在の天文学研究における重要な問題の1つであるがよく理解されていない。特に、星間磁場が巨大分子雲における大質量星の形成とどのように関連しているかは明らかではない。そこで、大質量星が形成されている巨大分子雲と大質量星が形成されていない巨大分子雲の磁場構造を近赤外偏光観測により広範かつ詳細に調べ、磁場構造と密度構造の比較研究を行った。その結果、分子ガスの柱密度に対して磁場が相対的に弱い領域では大質量星が形成されるのに対し、磁場が相対的に強い領域では低・中質量の星のみが形成されることが分かった。これは、磁場が形成される星の質量を制御していることを示唆する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

天文衛星「プランク」により全天域でサブミリ波偏光観測で星間磁場が調べられているが、その角分解能は十分でなく巨大分子雲の局所的な磁場構造を調べるのに十分でなかった。より高い角分解で磁場構造を調べることができる近赤外線偏光観測は従来から行われていたが観測範囲が狭く、巨大分子雲の全体を詳細に調べた例はほとんどなかった。本研究では、いくつかの巨大分子雲の全体の磁場構造を近赤外線偏光観測で詳細に調べることにより、星間磁場が星形成に重要な影響を与えていることを観測的に示した。このことは、星形成の研究分野に重要な知見を与えたと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Cloud structures in M17 SWex : Possible cloud-cloud collision2020

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, S. Nakamura, F., Nguyen-Luong, Q., Wu, B., Shimoikura, T., Sugitani, K., Dobashi, K., Takemura, H., Sanhueza, P., Kim, K., Kang, H., Evans, N.J.; White, G., Fallscheer, C.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-IR imaging polarimetry of the RCW 106 cloud complex2020

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, S., Sugitani, K., Kusune, T.
    • 雑誌名

      Astronomy in Focus XXX, presented at IAU XXX General Assembly, Vienna, Austria. Proceedings of the IAU, 2020

      巻: なし 号: A30 ページ: 109-109

    • DOI

      10.1017/s1743921319003648

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大質量星形成領域 M17 ―野辺山星形成レガシープロジェクト2020

    • 著者名/発表者名
      杉谷光司
    • 雑誌名

      天文月報 (7月号)

      巻: 113(印刷中)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic field structure in Serpens South2019

    • 著者名/発表者名
      Kusune Takayoshi、Nakamura Fumitaka、Sugitani Koji、Sato Shuji、Tamura Motohide、Kwon Jungmi、Dobashi Kazuhito、Shimoikura Tomomi、Wu Benjamin
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: Supplement_1

    • DOI

      10.1093/pasj/psz040

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-infrared imaging polarimetry toward M-17 SWex2019

    • 著者名/発表者名
      Sugitani Koji、Nakamura Fumitaka、Shimoikura Tomomi、Dobashi Kazuhito、Nguyen-Luong Quang、Kusune Takayoshi、Nagayama Takahiro、Watanabe Makoto、Nishiyama Shogo、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: Supplement_1

    • DOI

      10.1093/pasj/psz072

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Stability of Massive Star-forming Clumps in RCW 1062019

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, S., Sugitani, K., Nguyen-Luong, Q., Nakamura, F., Kusune, T., Nagayama, T., Watanabe, M., Nishiyama, S., Tamura, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 875 号: 2 ページ: L16-L16

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab1346

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Field Structure in Serpens South2019

    • 著者名/発表者名
      Kusune,T., Nakamura, F., Sugitani, K., Sato, S., Tamura, M., Kwon,J., Dobashi, K., Shimoikura, t., Wu, B.
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Field of the Vela C Molecular Cloud2016

    • 著者名/発表者名
      Kusune, T., Sugitani, K., Nakamura, F., Watanabe, M., Tamura, M., Kwon, J., Sato, S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 830 号: 2 ページ: 23-29

    • DOI

      10.3847/2041-8205/830/2/l23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 星形成レガシープロジェクトIII:M17 SWex分子雲の磁場構造2019

    • 著者名/発表者名
      杉谷光司、中村文隆、下井倉ともみ、土橋一仁、Nguyen-Luong, Quang、楠根貴成、永山貴宏、渡 邉誠、西山正吾、田村元秀
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大質量星形成領域RCW106分子雲の近赤外線撮像偏光観測2019

    • 著者名/発表者名
      玉置 捷平 他
    • 学会等名
      2018年度IRSF勉強会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Near-IR imaging polarimetry toward RCW1062018

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki, S, Sugitani, K., Kusune, T.
    • 学会等名
      XXXth General Assembly of the International Astronomical Union, Focus Meeting FM4:Magnetic fields along the star-formation sequence
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大質量星形成領域 RCW106 分子雲の近赤外線偏光観測2018

    • 著者名/発表者名
      玉置捷平, 杉谷光司, 楠根貴成 他
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Serpens South Cloudの近赤外線偏光観測2018

    • 著者名/発表者名
      楠根貴成、中村文隆、土橋一仁、下井倉ともみ、杉谷光司、SIRPOL チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] RCW106分子雲のSIRPOLによる偏光観測2018

    • 著者名/発表者名
      玉置捷平、杉谷光司、楠根貴成、Quang Nguyen、 他
    • 学会等名
      IRSF勉強会、名古屋大学理学部、3月5日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Vela C 分子雲の近赤外線偏光観測2017

    • 著者名/発表者名
      楠根貴成、中村文隆、杉谷光司、SIRPOLチーム
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会、北海道大学、9月11~13日
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Near-IR imaging polarimetry toward RCW 1062017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Tamaoki, Koji Sugitani, Takayoshi Kusune
    • 学会等名
      East Asia Young Astronomers Meeting EAYAM2017, Ishigaki Iland, Japan, Nov. 13-16, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-Infrared Polarimetric Observations of the Nessie Nebula2016

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., Kusune, T., Nakamura, F., Nishiyama, S., and SIRPOL Team
    • 学会等名
      Star Formation in Different Environments
    • 発表場所
      Quy Nhon, Viet Nam
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤外線暗黒星雲 “ネッシー” 星雲の近赤外線偏光観測2016

    • 著者名/発表者名
      杉谷光司、楠根貴成、中村文隆、西山正吾、SIRPOL チーム他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Vela C 分子雲の磁場構造2016

    • 著者名/発表者名
      楠根貴成、杉谷光司、中村文隆、SIRPOL チーム他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi