• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ国ケンクラチャン湖における巨大回遊魚メコンオオナマズの生態解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H05792
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 水圏生産科学
研究機関京都大学

研究代表者

三田村 啓理  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (20534423)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードメコンオオナマズ / 行動 / 生息地利用 / 栽培漁業 / 摂餌 / バイオテレメトリー / バイオロギング / 安定同位体比分析 / 移動 / 安定同位体比 / 高精度測位 / 種苗 / 生態学 / 行動学
研究成果の概要

メコンオオナマズは世界最大の淡水魚で、全長3m、体重300kgにも成長する。昨今は野生絶滅が危惧されている。タイ国水産局は本種の人工種苗を国内の湖沼に広く放流してきた。我々はタイ国水産局の要請に応じて、タイ国ケンカチャン湖において人工種苗の移動と分布を超音波テレメトリーを用いてモニタリングした。また、あわせて、炭素窒素安定同位体比分析技術を用いて、同湖における本種の餌資源を探索した。人工種苗は、放流後1か月は湖を広く移動したが、その後移動範囲は狭くなった。大型の人工種苗については摂餌に関わる移動をモニタリングできた。また、炭素窒素安定同位体比分析によって、湖内での餌資源を推定できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、タイ国水産局の依頼のもと展開しており、社会的意義は極めて大きい。また、本研究によりメコンオオナマズ種苗の放流後の移動や分布、生残が明らかにされて、タイ国内のダム湖における本種の資源管理に資することは学術的意義が大きい。さらに絶滅危惧種である本種の行動や食性が理解されたことは、本種の保全にもきわめて貢献すると思われる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 16件)

  • [国際共同研究] Department of Fisheries/Thailand Institute of Nuclear Technology(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 超音波テレメトリーを用いたタイ国ケンカチャン湖におけるメコンオオナマズ0歳種苗の水平分布と日周移動の解明2019

    • 著者名/発表者名
      横山綾子、荒井修亮、三田村啓理、光永靖、山根央之、Viputhanumas Thavee
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 85 ページ: 575-584

    • NAID

      130007748606

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diel variation in home range size and precise returning ability after spawning migration of a coral reef grouper Epinephelus ongus: implications for effective marine protected area design2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nanami, Hiromichi Mitamura, Taku Sato, Tomofumi Yamaguchi, Ken Yamamoto, Ryo Kawabe, Kiyoshi Soyano, Nobuaki Arai, Yuuki Kawabata
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 606 ページ: 119-132

    • DOI

      10.3354/meps12779

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超小型発信機の装着が放流サイズのキジハタ人工種苗の生残,成長および発信機保持に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      飯野浩太郎、町 敬介、福西悠一、荒井修亮、市川光太郎、三田村啓理
    • 雑誌名

      水産増殖

      巻: 66 ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous observation of intermittent locomotion of multiple fish by fine-scale spatiotemporal three-dimensional positioning2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takagi, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Yoshinori Miyamoto, Keiichi Uchida, Jun Shoji, Hiromichi Mitamura
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: e0201029-e0201029

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0201029

    • NAID

      120006576451

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electronic tag retention and survival of giant salamanders after surgical implantation2018

    • 著者名/発表者名
      Runa Tabata, Hideaki Nishizawa, Tomoya Hori, Shintaro Seki, Kanto Nishikawa, Hiromichi Mitamura
    • 雑誌名

      Current Herpetology

      巻: 37 ページ: 133-142

    • NAID

      130007458149

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migratory movements and winter diving activity of Adelie penguins in East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A、Ito M、Nagai K、Thiebot JB、Mitamura H、Noda T、Trathan PN、Tamura T、Watanabe YY
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 589 ページ: 227-239

    • DOI

      10.3354/meps12438

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In situ measurement of salinity during seaward migration of Atlantic salmon post-smolts using acoustic transmitters with data-storage capabilities and conventional acoustic transmitters2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Mitamura, Eva B. Thorstad, Ingebrigt Uglem, Finn Okland
    • 雑誌名

      Animal Biotelemetry

      巻: 5 号: 1 ページ: 5-5

    • DOI

      10.1186/s40317-017-0120-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ventilatory and behavioural responses of the marbled sole Pseudopleuronectes yokohamae to progressive hypoxia2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nishizawa, Yuka Kono, Nobuaki Arai, Jun Shoji, Hiromichi Mitamura
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 90(6) ページ: 2363-2374

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feeding behavior of fish using an acceleration pinger2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Horie, Hiromichi Mitamura, Yusuke Ina, Yuichiro Mashino, Takuji Noda, Kazuyuki Moriya, Nobuaki Arai, Toyoki Sasakura
    • 雑誌名

      Animal Biotelemetry

      巻: 5 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/s40317-017-0127-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase in predation risk and trophic level induced by nocturnal visits of piscivorous fishes in a temperate seagrass bed2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji, Hiromichi Mitamura, Kotaro Ichikawa, Hikari Kinoshita, Nobuaki Arai
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 3895-3895

    • NAID

      120006463797

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Horizontal movement and emigration of juvenile spotted halibut Verasper variegatus released in a shallow brackish lagoon: Matsukawa-ura, northeastern Japan, revealed by acoustic telemetry2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Wada, Kyoichi Kamiyama, Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 83 ページ: 573-585

    • NAID

      40021252337

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jellyfish and other gelata as food for four penguin species ? insights from predator-borne videos2017

    • 著者名/発表者名
      Jean-Baptiste Thiebot, John Arnould, Laich Agustina Gomez, Kentaro Ito, Akiko Kato, Thomas Mattern, Hiromichi Mitamura, Takuji Noda, Timothee Poupart, Flavio Quintana, Thierry Raclot, Yan Ropert-Coudert, Juan Sala, Phillip Seddon, Grace Sutton, Ken Yoda, Akinori Takahashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and the Environment

      巻: 15 ページ: 437-441

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single spaghetti tagging as a high-retention marking method for Japanese common sea cucumber Apostichopus japonicus2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujino, Hideki Sawada, Hiromichi Mitamura, Reiji Masuda, Nobuaki Arai, Yoh Yamashita
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 83 ページ: 367-372

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pitching stability of diving seabirds during underwater locomotion: a comparison among alcids and a penguin2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Noda, Dale M Kikuchi, Akinori Takahashi, Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai
    • 雑誌名

      10.1186/s40317-016-0102-y

      巻: 20164:10 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40317-016-0102-y

    • NAID

      120005997664

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The influence of body size on the intermittent locomotion of a pelagic schooling fish2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Noda, Ko Fujioka, Hiromu Fukuda, Hiromichi Mitamura, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 283 ページ: 20153019-20153019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous multiple signal identification of phase modulation coded transmitters for acoustic biotelemetry of fish school2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takagi, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Yoshinori Miyamoto, Keiichi Uchida, Ko Fujioka, Hiromu Fukuda, Jun Shoji, Hiromichi Mitamura
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Marine Science and Technology Society

      巻: 22 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―3 メコンオオナマズ0-1歳魚の水平移動の解明2020

    • 著者名/発表者名
      横山綾子・三田村啓理・Thavee Viputhanumas・光永 靖・山根央之
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―4 高精度測位システムを用いたメコンオオナマズ大型個体追跡の試み2020

    • 著者名/発表者名
      横山綾子・三田村啓理・Thavee Viputhanumas・荒井修亮・光永 靖・山根央之
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―5 メコンオオナマズの炭素・窒素安定同位体比における濃縮係数の算出と食性解析への活用2020

    • 著者名/発表者名
      目戸綾乃・池谷幸樹・木庭啓介・大手信人・荒井修亮・光永 靖・三田村啓理
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―3 メコンオオナマズ0-1歳魚の水平移動の解明2019

    • 著者名/発表者名
      横山綾子・三田村啓理・Thavee Viputhanumas・荒井修亮・光永 靖・山根央之
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―4 高精度測位システムを用いたメコンオオナマズ大型個体追跡の試み2019

    • 著者名/発表者名
      横山綾子・三田村啓理・Thavee Viputhanumas・荒井修亮・光永 靖・山根央之
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―5 メコンオオナマズの炭素・窒素安定同位体比における濃縮係数の算出と食性解析への活用2019

    • 著者名/発表者名
      目戸綾乃・池谷幸樹・木庭啓介・大手信人・荒井修亮・光永 靖・三田村啓理
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Expansion of tracking area using fishing boats in survey of skipjack2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Asai, Keiichi Uchida, Kazushi Miyashita, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura, Takashi Kitagawa, Hokuto Shirakawa, Yoshinori Miyamoto, Toyoki Sasakura
    • 学会等名
      The Twelfth Annual Meeting of Asian Fisheries Acoustics Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of wide area tracking system of skipjack using ultrasonic biotelemetry system and ICT network2018

    • 著者名/発表者名
      Saki Asai, Keiichi Uchida, Kazushi Miyashita, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura, Takashi Kitagawa, Hokuto Shirakawa, Yoshinori Miyamoto, Toyoki Sasakura
    • 学会等名
      4th CLIOTOP Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary study on automated detection of dugong feeding sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Louisa Ponnampalam, Kee Alfian, Heng Wei Khang, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      The 2nd Oceanoise Asia Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter-individual communication biotelemetry system2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai, Kotaro Ichikawa, Yoshinori Miyamoto, Keiichi Uchida, Takashi Kitagawa,Hiromu Fukuda, Ko Fujioka, Kazushi Miyashita
    • 学会等名
      4th International Conference on Fish Telemetry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of water temperature on activity patterns of the Japanese eel Anguilla japonica by using ultrasonic telemetry2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai, Kenta Serizawa, Shun Watanabe, Katsumi Tsukamoto
    • 学会等名
      4th International Conference on Fish Telemetry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aestivation sites of Japanese sea cucumber Apostichopus japonicus determined by ultra acoustic biotelemetry2017

    • 著者名/発表者名
      Genki Furukawa, Hideki Sawada, Hiromichi Mitamura, Kotaro Ichikawa, Reiji Masuda, Nobuaki Arai, Yoh Yamashita
    • 学会等名
      4th International Conference on Fish Telemetry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of pinger that can measure the distance between fish to fish2017

    • 著者名/発表者名
      Toyoki Sasakura, Yoshinori Miyamoto, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura, Kazushi Miyashita, Takashi Kitagawa
    • 学会等名
      4th International Conference on Fish Telemetry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavioural response of schooling small fish to potential predators in a fish pen2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takagi, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Yoshinori Miyamoto, Keiichi Uchida, Ko Fujioka, Hiromu Fukuda, Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      4th International Conference on Fish Telemetry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nocturnal visit of piscivorous predators increases predation risk and trophic level in seagrass bed: nightlife in marine nursery revealed by acoustic telemetry2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Shoji, Hiromichi Mitamura, Kotaro Ichikawa, Hikari Kinoshita and Nobuaki Arai
    • 学会等名
      4th International Conference on Fish Telemetry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Horizontal swimming speed and migration path of kokanee salmon in Lake Towada2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Yasue, Shingo Takahashi, Kotaro Ichikawa,Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai
    • 学会等名
      International symposium entitled "Fisheries Science for the Future Generations
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hiding-place usage of yellow-phase Japanese eels revealed by ultrasonic telemetry in a semi-natural pond2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Serizawa, Shun Watanabe, Kotaro Ichikawa, HiromichiMitamura, Nobuaki Arai, Katsumi Tsukamoto
    • 学会等名
      International symposium entitled "Fisheries Science for the Future Generations
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MOVEMENTS OF THE MARBLED FLOUNDER IN RELATION TO WATER TEMPERATURE AND DISSOLVED OXYGEN IN TOKYO BAY MONITORED BY ACOUSTIC TELEMETRY.2017

    • 著者名/発表者名
      Mitamura Hiromichi, Arai Nobuaki, Hori Masakazu, Uchida Keiichi, Kajiyama Makoto, Ishii Mitsuhiro
    • 学会等名
      The 10th International Flatfish Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Schooling behaviour of Pacific bluefin tuna in a sea net cage monitored by a novel fine-scale positioning telemetry system2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Mitamura, Wataru Saito, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Junichi Takagi, Takuji Noda, Ko Fujioka, Hiromu Fukuda
    • 学会等名
      International Society on Biotelemetry 21st Symposium
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nocturnal activity patterns of the Japanese eel Anguilla japonica by using ultrasonic telemetry2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai, Kenta Serizawa, Shun Watanabe, Katsumi Tsukamoto
    • 学会等名
      International Society on Biotelemetry 21st Symposium
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing an inter-individual communication biotelemetry system2016

    • 著者名/発表者名
      Minlee Yap, Yoshinori Miyamoto, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura, Keiichi Uchida, Satoko Soen Kimura, Kazushi Miyashita, Hokuto Shirakawa, Yuichi Tsuda, Takashi Kitagawa
    • 学会等名
      International Society on Biotelemetry 21st Symposium
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a pinger for classification of feeding behavior of fish based on axis-free acceleration data2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Horie, Yusuke Ina, Hiromichi Mitamura, Kazuyuki Moriya, Nobuaki Arai, Toyoki Sasakura
    • 学会等名
      Techno-ocean 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi