• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生産環境・流通環境の影響を考慮した果実品質向上のための包括的品質評価モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H05800
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 農業環境・情報工学
研究機関東京大学

研究代表者

安永 円理子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00380543)

研究分担者 中野 浩平  岐阜大学, 大学院連合農学研究科, 教授 (20303513)
福田 信二  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70437771)
高田 大輔  福島大学, 農学系教育研究組織設置準備室, 准教授 (80456178)
研究協力者 スプリアー ウルフラム  Chiang Mai University
サルドサッド ビチャ  Chiang Mai University
ティヤヨン チャンタラカ  Chiang Mai University
ブサラコーン マハヨティー  Silpakorn University
プロモート クウィジジャル  Silpakorn University
ネイグル マーカス  Hohemhim Univeristy
ホアヒム ミューラー  Hohemhim University
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード追熟過程 / 果実品質 / 積算呼吸量 / 乾燥耐性 / マンゴー果実 / 品質 / 呼吸速度 / 熱帯果実 / 流通環境 / 生産環境 / エチレン活性 / 水ストレス
研究成果の概要

東南アジアから日本へ輸入される果実の品質向上を目指し,流通環境条件をモニタリングし,その問題点を見出すとともに,適切な追熟が行われるような流通環境条件を提案した.また,果実品質の点から,提案した流通環境条件が妥当であるかの検証を行い,追熟が適切に推進されることを確認した.生産環境における果樹の乾燥耐性について,樹液流センサーを用い,検証可能であることを明らかにした.さらに,機械学習によって,根圏のCO2濃度と水分含量の関係をモデリングできることを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

低温感受性が高く低温で貯蔵した場合追熟不良が発生する熱帯産果実を対象にし,果実品質に影響を及ぼす流通環境条件を見出し,その条件を改善するような流通条件を提案することで,消費者が入手する際の果実品質の改善に貢献する.また,収穫時の果実品質を向上するための生産環境条件についても,環境モニタリングとモデリングにて可能なことを示した.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] チェンマイ大学/シルパコーン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ホーエンハイム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/シルパコーン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ホーエンハイム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ホーエンハイム大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensors and Monitoring for Production and Distribution of a Tropical Fruit2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji FUKUDA, Wolfram SPREER, Marcus MNAGLE, Eriko YASUNAGA
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 56 号: 2 ページ: 23-24

    • DOI

      10.2525/ecb.56.23

    • NAID

      130006712470

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Random Forests as a Tool for Analyzing Partial Drought Stress Based on CO<sub>2</sub> Concentrations in the Rootzone of Longan Trees2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji FUKUDA, Wolfram SPREER, Winai WIRIYA-ALONGKORN, Klaus SPOHRER, Eriko YASUNAGA, Chantalak TIYAYON
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 56 号: 2 ページ: 25-31

    • DOI

      10.2525/ecb.56.25

    • NAID

      130006712463

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential for Sensor Systems to Monitor Fruit Physiology of Mango during Long-Distance Transport2018

    • 著者名/発表者名
      NAGLE Marcus、YASUNAGA Eriko、MAHAYOTHEE Busarakorn、M?LLER Joachim
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 56 号: 2 ページ: 33-38

    • DOI

      10.2525/ecb.56.33

    • NAID

      130006712464

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Storage Conditions on the Postharvest Quality Changes of Fresh Mango Fruits for Export during Transportation2018

    • 著者名/発表者名
      YASUNAGA Eriko、FUKUDA Shinji、NAGLE Marcus、SPREER Wolfram
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 56 号: 2 ページ: 39-44

    • DOI

      10.2525/ecb.56.39

    • NAID

      130006712465

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quality Changes in Fresh Mango Fruits (<i>Mangifera indica</i> L. &lsquo;Nam Dok Mai&rsquo;) Under Actual Distribution Temperature Profile from Thailand to Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Eriko YASUNAGA, Shinji FUKUDA, Daisuke TAKATA, Wolfram SPREER, Vicha SARDSUD, Kohei NAKANO
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 56 号: 2 ページ: 45-49

    • DOI

      10.2525/ecb.56.45

    • NAID

      130006712453

    • ISSN
      1880-554X, 1883-0986
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Online monitoring system on controlled irrigation experiment for export quality mango in Thailand.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga Eriko, Fukuda Shinji, Spreer Wolfram, Takata Daisuke.
    • 雑誌名

      ICIRA 2016: Intelligent Robotics and Applications

      巻: 9835 ページ: 328-334

    • DOI

      10.1007/978-3-319-43518-3_32

    • ISBN
      9783319435176, 9783319435183
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effective transport and storage condition for preserving the quality of ‘Jiro’ persimmon in export market2016

    • 著者名/発表者名
      Fahmy, K., Nakano, K.
    • 雑誌名

      Agriculture and Agricultural Science Procedia

      巻: 9 ページ: 279-290

    • DOI

      10.1016/j.aaspro.2016.02.115

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] タイからの輸入マンゴー果実の流通時の品質変化2018

    • 著者名/発表者名
      安永円理子,福田信二,高田大輔, Wolfram SPREER, Vicha SARDSUD,中野浩平
    • 学会等名
      .日本生物環境工学会2018年東京大会,東京農工大学府中キャンパス,府中市.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Online monitoring system on controlled irrigation experiment for export quality mango in Thailand.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga Eriko, Fukuda Shinji, Spreer Wolfram, Takata Daisuke.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Intelligent Robotics and Applications (ICIRA2016)
    • 発表場所
      都立大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] ICIRA2016,Special Session:Sensors and Monitoring in Environmental and Agricultural Sciences2016

    • 発表場所
      都立大学東京(東京都八王子市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi