• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模疫学調査に基づく中国の食道癌発症リスクの同定と発症低減策の費用対効果の分析

研究課題

研究課題/領域番号 16H05825
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 疫学・予防医学
研究機関新潟大学

研究代表者

赤澤 宏平  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (10175771)

研究分担者 石川 卓  新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (70586940)
研究協力者 若井 俊文  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード発癌リスク / 食道癌 / 水質 / 多変量解析 / 回帰モデル / 疫学調査 / 発癌リスク因子 / 水質調査 / 多変量回帰分析 / 疫学 / リスク因子 / 費用対効果分析 / 環境要因 / 発症リスク / 生活習慣 / 社会医学
研究成果の概要

1.癌患者と健常者合わせて40,000人の属性、生活習慣、環境に関するデータを収集した。同時に当初の目的である水質に関する調査も150か所で行った;2.本研究に関連した一連の水質調査にもとづき、飲料水(雨水の貯水池など)における硝酸塩とアンモニアの混入が非多発地帯に比べて2倍以上高いことがわかった。このエビデンスの創出により、上水道整備を河北省政府に嘆願して2か所の農村で地下100m以下の地下水くみ上げ方式の上水道整備を実現した;3.食道癌患者と健常者との生活習慣との比較により、生活習慣での発症リスク因子の特定を行った。その結果、熱い食べ物、カビの食品の摂取などが同定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

飲酒、喫煙、熱い食べ物の摂取は食道がんの発症リスクを高める生活習慣として知られているが、大規模な疫学データに基づきそのリスクの大きさを定量的に評価できた。また、飲料水の水質データを収集して、環境要因としての飲料水に含まれる窒素化合物が発癌リスクを高める可能性を示した。これらのリスクの定量的な評価は国際的にも重要なエビデンスとなりうるし、中国ならびに開発途上国での水質改善に資する科学的根拠を得ると期待される。また、水質改善や生活習慣の改善が食道癌発症の低下につながることから、その水質改善や啓発活動の費用対効果分析を行い、保健衛生上の有益性について検討する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 7件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 河北医科大学第四病院(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneity in esophageal and gastric cardia precursor progression during six-year endoscopic surveillance after population-based screening in a Chinese high-risk region2017

    • 著者名/発表者名
      Wen Denggui、Zhang Liwei、Wang Xiaoling、Wen Xiaoduo、Yang Yi、Chen Yuetong、Wang Guiying、Akazawa Kohei、Wang Shijie、Shan Baoen
    • 雑誌名

      Thoracic Cancer

      巻: 8 号: 4 ページ: 328-336

    • DOI

      10.1111/1759-7714.12446

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Actionable gene-based classification toward precision medicine in gastric cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa H,Nagahashi M,Shimada Y,Hanyu T,Ishikawa T,Kameyama H,Kobayashi T,Sakata J,Yabusaki H,Nakagawa S,Sato N,Hirata Y,Kitagawa Y,Tanahashi T,Yoshida K,Nakanishi R,Oki E,Vuzman D,Lyle S,Takabe Ki,Ling Y,Okuda S,Akazawa K,Wakai T
    • 雑誌名

      Genome Medicine

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13073-017-0484-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness of Paclitaxel + Ramucirumab Combination Therapy for Advanced Gastric Cancer Progressing After First-line Chemotherapy in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Saito Shota、Muneoka Yusuke、Ishikawa Takashi、Akazawa Kouhei
    • 雑誌名

      Clinical Therapeutics

      巻: 39 号: 12 ページ: 2380-2388

    • DOI

      10.1016/j.clinthera.2017.10.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Five-year survival analysis of surgically resected gastric cancer cases in Japan: a retrospective analysis of more than 100,000 patients from the nationwide registry of the Japanese Gastric Cancer Association (2001–2007)2017

    • 著者名/発表者名
      Katai H, Ishikawa T, Akazawa K, Isobe Y, Miyashiro I, Oda I, Tsujitani S, Ono H, Tanabe S, Fukagawa T, Nunobe S, Kakeji Y, Nashimoto A; Registration Committee of the Japanese Gastric Cancer Association
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 21 号: 1 ページ: 144

    • DOI

      10.1007/s10120-017-0716-7

    • NAID

      40021436651

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nomogram for 5-year relapse-free survival of a patient with advanced gastric cancer after surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Muneoka Y, Akazawa K, Ishikawa T, Ichikawa H, Nashimoto A, Yabusaki H, Tanaka N, Kosugi SI, Wakai T.
    • 雑誌名

      Int J Surg

      巻: 35 ページ: 153-159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Therapeutic or spontaneous Helicobacter pylori eradication can obscure magnifying narrow-band imaging of gastric tumors.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Hashimoto S, Mizuno K, Takeuchi M, Sato Y, Watanabe G, Ajioka Y, Azumi M, Akazawa K, Terai S.
    • 雑誌名

      Endosc Int Open.

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Utility of comprehensive genomic sequencing for detecting HER2-positive colorectal cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Yagi R , Kameyama H , Nagahashi M, Ichikawa H, Tajima Y , Okamura T , Nakano M, Nakano M, Sato Y , Matsuzawa T , Sakata J, Kobayashi T, Nogami H, Maruyama S, Takii Y , Kawasaki T , Homma K, Izutsu H, Kodama K, Jennifer E. Ring, Alexei Protopopov , Stephen Lyle, Okuda S, Akazawa K, Wakai T,
    • 雑誌名

      Human PATHOLOGY

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Recent trend of incidencee and survival rates in Japanese patients with gastric cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Akazawa
    • 学会等名
      12th Heibei cancer medical meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi