研究課題
若手研究(A)
サプライチェーンを中心に,グローバルな経済ネットワークにおけるヒト・モノ・カネの流れを観測し,気づかぬ間に世界中に点在するコンプライアンスに反する企業や組織等にヒト・モノ・カネが流れ込む経路を遮断するための複雑ネットワーク科学に基づく手法を構築した.具体的には,要注意企業と我々を媒介する企業の抽出,重要な報道記事の自動抽出手法の構築,経済ネットワークを通じた投資家の間接的な影響力の指数化,仮想通貨ネットワークにおける要注意アカウントのネットワーク特性の解明をおこなった.
地域首脳会合G20において,サプライチェーンに起因する環境・人権問題に対してグローバル企業が責任を果たすことが急務(児童労働撤廃)との共同声明が頻繁に出ている.しかし,複雑にグローバル化したサプライチェーンの全貌を把握するのは困難で解決の糸口は見えていない.本研究では,グローバルサプライチェーンの構造を複雑ネットワーク科学の手法を用いて分析し,少数の企業が,問題を持つ企業群と我々とを繋げていることを明らかにした.その少数の企業を制御することで,問題を持つ企業群を封じ込めることができる.
すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (61件) (うち国際学会 20件、 招待講演 24件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)
Journal of Big Data
巻: 7 号: 1 ページ: 20-20
10.1186/s40537-020-00295-9
Network Theory and Agent-Based Modeling in Economics and Finance
巻: - ページ: 133-157
10.1007/978-981-13-8319-9_7
Studies in Computational Intelligence
巻: 882 ページ: 611-619
10.1007/978-3-030-36683-4_49
計測と制御
巻: 57 号: 6 ページ: 413-418
10.11499/sicejl.57.413
130007398791
Evolutionary and Institutional Economics Review
巻: - 号: 1 ページ: 1-12
10.1007/s40844-018-0119-4
EPJ Data Science
巻: 6:26 号: 1 ページ: 1-14
10.1140/epjds/s13688-017-0123-7
Applied Network Science
巻: 2 号: 1 ページ: 9-9
10.1007/s41109-017-0030-7
巻: 14 号: 2 ページ: 351-362
10.1007/s40844-017-0084-3
JPS Conference Proceedings
巻: 16 ページ: 1-7
10.7566/jpscp.16.011005
Advances in Mathematical Physics
巻: 2016 ページ: 9303480-9303480
巻: Volume 13, Issue 2 号: 2 ページ: 409-422
10.1007/s40844-016-0055-0
RIETI Discussion Paper Series
巻: 16-E-026 ページ: 1-35
巻: - 号: 1 ページ: 1-14
10.1007/s40844-016-0064-z
http://research.nii.ac.jp/~mizuno/research_01.html
http://research.nii.ac.jp/~mizuno/research_02.html
http://research.nii.ac.jp/~mizuno/research_06.html