• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サンフランシスコ号海事考古学調査とガレオン交易船の造船技術に関する国際研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H05945
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 考古学
研究機関東海大学

研究代表者

木村 淳  東海大学, 海洋学部, 講師 (80758003)

研究協力者 浅田 昭  東京大学, 生産技術研究所
伏見 岳志  慶應大学, 商学部
松本 義徳  Windy Network
杉本 裕介  Windy Network
清水 秀人  Windy Network
阪本 真吾  Windy Network
鉄 多加志  東海大学
Schottenhammer Angela  University of Salzburg
Jago-on Sheldon Clyde B.  National Museum of the Philippines
Lacsina Ligaya  National Museum of the Philippines
Sheppard Bob  Heritage Detection Australia
McCann Ian  University of New England
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
2018年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2017年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード水中考古学 / 海事考古学 / 水中文化遺産 / 水中遺跡 / 沈没船遺跡 / 海洋探査 / マニラ・ガレオン交易 / サンフランシスコ号 / マニラガレオン船 / 磁気探査 / マルチビームソナー / 造船史 / 海域史 / マルチビームソナー音響測深 / ガレオン交易 / 船舶・海事考古学 / 沈没船遺跡研究 / Manila Galleon / 水中考古学探査 / 御宿町沖海底地形図 / マルチビーム音響測深 / 水中金属探知機 / 沈没船遺跡探査 / マニラ・アカプルコ貿易
研究成果の概要

2016-2018年の3ヶ年で、千葉県御宿町沖で1609年に沈没したスペイン船籍ガレオン船サン・フランシスコ号の船体遺存可能性の調査及び初期マニラ・アカプルコ交易船の船体・造船技術及び関連遺物把握の考古学研究を実施した。御宿町の岩和田沖合とされる同船の推定沈没範囲において、船体や関連遺物の遺存状況の検証を明らかにする水中考古学探査・潜水調査を行った。マルチナロービーム音響測深機による海底地形計測及び磁気探査、潜水調査によって、沈没可能性地点を浅海と沖合岩礁(真潮根)の二つに絞り込んだ。サン・フランシスコ号関連の文献精査、国外のマニラ・アカプルコ交易沈没船遺跡の比較研究を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サン・フランシスコ号は、日西墨比交流・海域史にとって重要であり、マニラ・アカプルコ交易との関連で文献史学分野での研究が進んだが、沈没海域で学術調査が実施されたことは無かった。国内での沈没船遺跡の考古学研究は発展途上にあり、国外においてもスペイン船籍ガレオン船の遺物売買目的での発掘事例が多いなか、本研究はサン・フランシスコ号沈没、同船の船体構造や造船技術、関連遺物の学術的実態解明を目指した。研究期間中、フィリピン国立博物館研究者らも参加し、海洋探査機材調査・潜水調査によって、座礁・沈没の候補地点の絞り込みを行った。沈没記録精査とフィリピンのガレオン船遺跡の比較研究を行い新たな知見を得るに至った。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] National Museum of the Philippines(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Anthropology and History(Mexico)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Universität Salzburg(Austria)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] フィリピン国立博物館(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ザルツブルグ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Archaeological explorations on the San Francisco (1609) sunken off the coast of Chiba Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage

      巻: 3 ページ: 923-937

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Looking for the Manila Galleon, San Francisco(1609): Philippines-Japan Shared Maritime Heritage2019

    • 著者名/発表者名
      木村淳
    • 学会等名
      National Museum of the Philippines
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガレオン船サンフランシスコ号の海底考古学スペイン・日本友好の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      木村淳
    • 学会等名
      Instituto Cervantes
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Archaeological study of the San Francisco (1609) and Japan’s relationship with the Manila Galleon network2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura
    • 学会等名
      Archaeology of the Seaports of Manila Galleon and the History of Early Maritime Globalization
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Archaeological explorations on the San Francisco (1609) sunken off the coast of Chiba Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Kimura
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asian Shipwreck Archaeology and Regional Maritime Networks2016

    • 著者名/発表者名
      木村淳
    • 学会等名
      8th World Archaeology Congress (WAC8)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沈没船遺跡と国外におけるその研究2016

    • 著者名/発表者名
      木村淳
    • 学会等名
      史学会大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] The Archaeology of Manila Galleon Seaports and History of Early Maritime Globalization2019

    • 著者名/発表者名
      Wu, C., Junco, R.J., and Liu, M. (eds.) (Chapter contribution: Jun Kimura)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Japan Maritime Archeology Project

    • URL

      https://www.facebook.com/japanmaritimearcheologyproject/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] BBC News

    • URL

      http://www.bbc.com/news/world-asia-41965080

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] NHK World

    • URL

      https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsroomtokyo/features/20171115_1.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 「家康公の時計」ゆかり沈没スペイン帆船砲弾か千葉沖で発見 静岡新聞NEWS

    • URL

      http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/425420.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 沈没船は語る: 海底に眠る歴史の真実 18ドキュメント静岡

    • URL

      https://www.tv-sdt.co.jp/bangumi/index.php?mode=show_article&seq=26084

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 千葉)御宿沖、謎の丸石 400年前のスペイン船砲弾か 朝日新聞

    • URL

      https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180221003506.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi