• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規株式公開企業のイノベーション活動に関する実証分析:上場基準の緩和に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 16H05952
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関立命館大学 (2019)
長崎大学 (2016-2018)

研究代表者

山田 和郎  立命館大学, 経営学部, 准教授 (90633404)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードイノベーション / 新規株式公開 / IPO / コーポレートファイナンス / ベンチャー / コーポレート・ファイナンス / 金融論
研究成果の概要

上場基準緩和がイノベーション活動に負の影響を与える、あるいは無関係であるとの結果が得られた。ただし結果はイノベーションの変数によってばらつきが存在することが確認された。具体的にはイノベーションの質を図る変数においては負の影響が強く確認された。ただし少なくとも上場基準緩和が正の影響を与えたとの結果は得られなかった。なおこれら結果は複数のマッチング手法を用いたもとでも確認された。
日本においても上場基準をどのように変化させるかは定期的に議論されている(直近では日本取引所208/12パブリックコメント)。本研究結果からは、ベンチャー向け市場の拡大が必ずしもイノベーション活動をつかめないと言える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これらより、新規株式公開時におけるスクリーニングは非常に重要であることが理解できる。スクリーニングにより質の保証をするエージェントとしては証券会社やベンチャーキャピタルなどを上げる研究もある。しかしそれらは新規株式公開から利益を得る主体であることを鑑みると、証券取引所のような主体が質に関する精査をすることが重要になるといえる。
証券取引所での上場基準のあり方についての議論は日本のみならず多くの国において議論になっていることから本研究からの示唆は他国研究者、実務家に対する示唆もあると判断できる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 10件)

  • [国際共同研究] Kent Business School(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Petty cash from parents: Provision of liquidity to spin‐offs by trade credit channel2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kazuo, Honjo Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Small Business Management

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1111/jsbm.12538

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trade and financial channels as the transmission mechanism of the financial crisis2019

    • 著者名/発表者名
      Shikimi Masayo、Yamada Kazuo
    • 雑誌名

      International Review of Economics & Finance

      巻: 63 ページ: 364-381

    • DOI

      10.1016/j.iref.2019.04.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-firm relationships and leverage adjustment2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kazuo
    • 雑誌名

      Research in International Business and Finance

      巻: 50 ページ: 381-391

    • DOI

      10.1016/j.ribaf.2019.06.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Same bed different dream composition of IPO shares and withdrawal decisions in weak market conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Fan Pengda、Yamada Kazuo
    • 雑誌名

      Small Business Economics

      巻: - 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/s11187-019-00169-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Passive Trading and Performance: A Quasi Natural Experiment Using the Stock Exchange Merger in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      山田和郎
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Do IPO Initial Listing Requirements Affect Innovation?2019

    • 著者名/発表者名
      山田和郎
    • 学会等名
      日本経営財務研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Inventory as a Liquidity Provision Channel2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      Financial Management Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inventory as a Liquidity Provision Channel2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      New Zealand Finance Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Passive Trading and Performance: A Quasi Natural Experiment Using the Stock Exchange Merger in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      Sydney Banking and Finance Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Passive Trading and Performance: A Quasi Natural Experiment using the Stock Exchange Merger in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      World Finance Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does the Lowering Listing Requirements Affect IPO Firm Innovation?2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      Academy of Small Business Council
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Does the Lowering Listing Requirements Affect IPO Firm Innovation?2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      EBM
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Does the Group-Affiliation Influence Debt Financing of Newly Established Companies?2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      Tokyo Workshop on Entrepreneurship and Innovation
    • 発表場所
      中央大学 駿河台記念館 (東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who Decides IPO Withdrawal and When?2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      Vietnam International Finance Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trade and Financial Channels as the Transmission Mechanism of the Financial Crisis2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      MBF
    • 発表場所
      University of Rome III (Italy)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does the Declining Power of Business Groups Affect Firms’ Financial Decision-Making?2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      Financial Management Association
    • 発表場所
      Rio AllSuite Hotel (US)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does the Declining Power of Business Groups Affect Firms’ Financial Decision-Making?2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      IFABS
    • 発表場所
      International Convention Centre (ICC) Bandar Seri Begawan, Brunei Darussalam (Brunei)
    • 年月日
      2016-08-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] She’s Got a Ticket to Underwrite: How do Banks Expand their Market Share when They Enter the Underwriting Market?2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yamada
    • 学会等名
      ENTFIN
    • 発表場所
      パリ第三大学 (フランス)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi