研究課題
若手研究(A)
過酸化水素(H2O2)を利用した環境調和型物質変換反応系の実現を目指し、『光触媒的なH2O2製造』と『H2O2を利用した有機合成反応』について、低環境負荷な触媒反応(プロセス)を実現するための設計指針を得ることを目的とした。主には次の項目を検討することで、上記反応系の発展に貢献し得る触媒設計指針が得られた。『(1)Pd-BiVO4光触媒を利用した酸素からのH2O2製造』、『(2)アルカリ土類金属酸化物で修飾したBiVO4光アノード上での水からのH2O2製造』、『(3)無機アニオンを固定化した層状複水酸化物触媒によるスルフィド酸化反応』、『(4)BiVO4熱-光触媒を利用したオレフィン酸化反応』
環境調和型物質変換反応系の発展に向けて、『原料となるH2O2の光触媒的製造』と『H2O2を利用した有機合成反応』をメインキーワードに研究を進めており、いずれもこれまでに無いアプローチでのいくつかの触媒設計指針が得られた。特に、「光」エネルギーを利用したO2やH2OからのH2O2製造や、H2O2自身の特性を変えることによって酸化触媒上での反応特性を制御する試みは、これまでにも例が少なく、学術的視点から見ても今後への応用展開がさらに期待できるアプローチである。これらの設計は、将来的な低環境負荷かつ高効率な環境調和型物質変換反応系の発展に大きく貢献し得る成果である。
すべて 2020 2019 2018 2017 2016
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (55件) (うち国際学会 21件、 招待講演 5件) 産業財産権 (3件)
Applied Catalysis B: Environmental
巻: 272 ページ: 119003-119003
10.1016/j.apcatb.2020.119003
理工学と技術
巻: 25 ページ: 21-24
120006548648