• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱音響機関のエントロピー生成と熱効率

研究課題

研究課題/領域番号 16H06070
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関東海大学

研究代表者

長谷川 真也  東海大学, 工学部, 准教授 (30580500)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2016年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード熱音響現象 / エントロピー生成 / 熱効率 / 同期現象 / エネルギー変換 / 非線形振動 / 比音響インピーダンス / 再生可能エネルギー / 散逸構造
研究成果の概要

熱音響現象におけるエントロピー生成ΔSの測定を通じて,現象を評価,理解することを試みた.まず熱音響機関を対象として,熱境界層厚さδに対する流路半径rの比を変更しながら熱効率とΔSを測定した.その結果,熱効率の最大点におけるr/δとΔSの最少点におけるr/δは実験範囲において概ね一致した.また,熱音響自励振動を対象に強制同期/非同期時のΔSを計測した.その結果,強制同期/非同期にヒステリシスが生じる領域においては,同期状態においてはΔSが大幅に小さくなる結果を得た.以上の結果は,熱音響現象で生じる多様な現象を見通し良くとらえるために,ΔSの計測が有効であることを示している.

研究成果の学術的意義や社会的意義

熱音響現象におけるエントロピー生成の測定を行うことにより,熱音響機関の熱効率の低減に寄与する要素の検討や,熱音響自励振動を対象とした外力による強制同期/非同期の分岐の検討が可能となった.本研究では熱音響機関の熱効率や,熱音響自励振動における強制同期に着目したが,多様な非線形ダイナミクスにおいてもエントロピー生成の測定を行うことにより,従来までの力学的な側面からの理解に加え,熱力学という別の側面から現象の分析・理解ができる可能性がある.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件) 産業財産権 (2件)

  • [学会発表] 蓄熱器流路半径と熱境界層暑さの比に対する進行波型熱音響機関の熱効率依存性2019

    • 著者名/発表者名
      千賀麻利子,長谷川真也
    • 学会等名
      第24回動力・エネルギー技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エントロピー生成による熱音響機関の不可逆性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川真也,千賀麻利子
    • 学会等名
      東海大学産学連携フェア2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 定在波型熱音響機関の強制同期時におけるヒステリシス2019

    • 著者名/発表者名
      千賀麻利子,長谷川真也
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Study of Relation between Entropy Flux Density Production and Thermal Efficiency of a Thermoacoustic Engine2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko SENGA, Shinya HASEGAWA
    • 学会等名
      23rd International Congress on Acoustics (ICA2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 進行波型熱音響機関の熱効率に関する実験検討(インピーダンスおよび流路半径と熱境界層厚さの比に対する依存性)2019

    • 著者名/発表者名
      千賀麻利子,長谷川真也
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DEPENDENCE OF CHANNEL RADIUS AND ACOUSTIC IMPEDANCE ON ENTROPY FLUX DENSITY PRODUCTION OF TRAVELING WAVE THERMOACOUSTIC ENGINES2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Senga,Shinya Hasegawa
    • 学会等名
      25th international Congress on Sound and Vibration
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱音響機関の不可逆性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      千賀麻利子,長谷川真也
    • 学会等名
      東海大学産学連携フェア2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of Entropy Production of Forced Synchronization in a Standing Wave Thermoacoustic Engine2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Senga,Shinya Hasegawa
    • 学会等名
      MNTC International Symposium2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition of Entropy Production from Fundamental Oscillation to Quasiperiodic Oscillation in a Standing Wave Thermoacoustic Engine2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Senga,Shinya Hasegawa
    • 学会等名
      MNTC International Symposium2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Calculation of a Quarter-Wavelength Mode Thermoacoustic Engine with a Variable Acoustic Load in a Looped Tube2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Senga,Shinya Hasegawa
    • 学会等名
      The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱音響自励振動系におけるカオス遷移時のエントロピー流測定2016

    • 著者名/発表者名
      千賀麻利子,葛生和人,長谷川真也,森山裕幸
    • 学会等名
      日本流体学会年会2016
    • 発表場所
      名古屋工業大学御器所キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 熱音響自励振動系に外力を入力した際のエントロピー流測定2016

    • 著者名/発表者名
      千賀麻利子,長谷川真也
    • 学会等名
      2016年度第2回応用熱音響研究会
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 熱音響自励振動系のカオス遷移時におけるエントロピー流測定2016

    • 著者名/発表者名
      千賀麻利子,長谷川真也
    • 学会等名
      2016年度第2回応用熱音響研究会
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 蓄熱器の設計方法、設計装置及びプログラム2019

    • 発明者名
      長谷川真也,千賀麻利子
    • 権利者名
      長谷川真也,千賀麻利子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-109940
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 枝管付きループ型熱音響機関2017

    • 発明者名
      長谷川真也,千賀麻利子
    • 権利者名
      学校法人 東海大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-206821
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi