研究課題
若手研究(A)
革新材料への応用が期待される高分子電解質系(帯電系)の分子動力学(MD)計算は、電荷的中性が満たされる分子系での運用が前提条件となる既存手法では困難であった。そこで本研究では、帯電系に適用可能かつ高速・精密なMD法であるLinear-combinantion-based Isotropic Periodic Sum/Fast Fourier Transformation(LIPS/FFT)法を開発した。一方で、高分子物性の時空間スケールを原子レベルMD計算のみで追跡することは困難であった。そこで本研究では、原子レベルMD法と粗視化MD法の相互接続手法を開発した。
帯電系における高速・精密なMD法の完成はMD法全体の適用範囲の大幅な拡張を意味しており、その用途は高分子電解質に留まらない。電気二重層、対イオン凝縮、イオン拡散・伝導、電極・コロイド・生体膜界面など、数多くの魅力的な問題に対する多大な貢献が期待できる。またこれらへの貢献により、有機熱電変換素子、固体高分子形燃料電池、電気二重層コンデンサ、分子アクチュエータ、イオン交換膜など、様々な革新デバイスの創生・設計に役立つと期待できる。原子レベルMD法と粗視化MD法の相互接続は、粗視化の弱点である定量性の喪失を合理的に補うことができるため、粗視化MD法の高精度化に対して多大な貢献が期待できる。
すべて 2020 2019 2018 2017 2016
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)
Polymers
巻: 12 号: 2 ページ: 382-382
10.3390/polym12020382
分子シミュレーション学会誌「アンサンブル」
巻: 21 ページ: 265-269
130007933295
Scientific Reports
巻: 8 号: 1 ページ: 11880-11880
10.1038/s41598-018-30364-2
巻: 8 号: 1 ページ: 4185-4185
10.1038/s41598-018-22514-3
巻: 7 号: 1 ページ: 12379-12379
10.1038/s41598-017-08501-0
Molecular Simulation
巻: 43 号: 13-16 ページ: 1196-1201
10.1080/08927022.2017.1334883
分子シミュレーション研究会会誌 “アンサンブル”
巻: 19 ページ: 274-278
130007502509
巻: 9 号: 1 ページ: 24-24
10.3390/polym9010024
巻: 印刷中 号: 13-16 ページ: 971-976
10.1080/08927022.2016.1271948