• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

担持金属ナノ粒子触媒における双晶構造効果の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16H06131
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関熊本大学 (2018-2019)
名古屋大学 (2016-2017)

研究代表者

大山 順也  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (50611597)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
24,960千円 (直接経費: 19,200千円、間接経費: 5,760千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
キーワード固体触媒 / 金属ナノ粒子 / 構造効果 / 電子顕微鏡 / 双晶 / 形態 / 吸着 / 担持金属触媒 / 粒子形態 / ガス分子吸着 / 金
研究成果の概要

担持金属触媒において従来のサイズや界面長さより高次な構造効果として粒子中および表面の原子配列の効果の重要性を明らかにすることを目的とし、以下の2つに注力して研究を進めた:(1)担持金属ナノ粒子の原子配列を制御するためのシンプルな手法の開発。(2)担持金属ナノ粒子の原子配列による触媒作用の変化。
双晶構造を含む結晶構造や形態を変化させるための手法として、ガス分子の金属表面への吸着を用いた手法を開発した。前処理ガスを従来の水素ガスから変化させることで、双晶ナノ粒子やナノキューブなどの金属ナノ粒子が発現し、それによって酸化および水素化反応に対する触媒性能が変化することが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発してきた還元ガス雰囲気を変化させた担持金属ナノ粒子触媒の調製法を用いることで、従来とは異なる次元で粒子構造の制御が可能であり、また、酸化や水素化反応の触媒性能を向上させることができると示された。本手法は非常にシンプルで簡便であるため、将来、固体触媒開発に取り入れられると期待する。また、本研究で粒子表面および内部の原子配列によって触媒作用が変化することが明らかになり、金属ナノ粒子触媒の構造効果の研究において粒子内の原子配列という新しい軸の重要性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Removal of Surface Poisoning Improving Hydrogen Oxidation Performance of Pt Catalysts under Basic Conditions2020

    • 著者名/発表者名
      J. Ohyama, K. Okubo, K. Ishikawa, T. Saida, Y. Yamamoto, S. Arai, A. Satsuma
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater.

      巻: 3 号: 2 ページ: 1854-1859

    • DOI

      10.1021/acsaem.9b02274

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of Alkaline Hydrogen Oxidation Reaction of Ru-Ir Alloy Nanoparticles through Bifunctional Mechanism on Ru-Ir Pair Site2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kazutomo、Ohyama Junya、Okubo Keiichi、Murata Kazumasa、Satsuma Atsushi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 20 ページ: 22771-22777

    • DOI

      10.1021/acsami.0c00506

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Hydrogenation of Cinnamaldehyde over the Stepped and Plane Surface of Pd Nanoparticles with Controlled Morphologies by CO Chemisorption2020

    • 著者名/発表者名
      Murata Kazumasa、Ogura Keiji、Ohyama Junya、Sawabe Kyoichi、Yamamoto Yuta、Arai Shigeo、Satsuma Atsushi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: x 号: 23 ページ: 26002-26012

    • DOI

      10.1021/acsami.0c05938

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape Control Preparation of Supported Platinum Nano-octahedra by Ethylene Treatment for Enhancement of Selective Hydrogenation of Cinnamaldehyde2019

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Junya、Kato Sosuke、Machida Masato、Satsuma Atsushi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 10 ページ: 1203-1205

    • DOI

      10.1246/cl.190462

    • NAID

      130007724099

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Alkaline Hydrogen Oxidation Reaction by Modifying Pt Nanoparticle Surface with Another Metal2019

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Junya、Okubo Keiichi、Satsuma Atsushi
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 92 号: 8 ページ: 733-738

    • DOI

      10.1149/09208.0733ecst

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas-phase synthesis of morphology-controlled Pt nanoparticles and their impact on cinnamaldehyde hydrogenation2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sosuke, J. Ohyama, M. Machida, A. Satsuma
    • 雑誌名

      Cat. Sci. Tech.

      巻: 2019 号: 9 ページ: 2097-2102

    • DOI

      10.1039/c9cy00158a

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface Modification of Pt Nanoparticles with Another Metal Boosting Alkaline Hydrogen Oxidation Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      K. Okubo, J. Ohyama, A. Satsuma
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 22 号: 21 ページ: 3101-3104

    • DOI

      10.1039/c9cc00582j

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twinned/untwinned catalytic gold nanoparticles identified by applying a convolutional neural network to their Hough transformed Z-contrast images2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, M. Hattori, J. Ohyama, A. Satsuma, A. N. Tanaka, S. Muto
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 67 号: 6 ページ: 321-330

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfy036

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Theoretical Insight into Enhanced Catalytic Activity of Au by Multiple Twin Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Sawabe Kyoichi、Koketsu Taiki、Ohyama Junya、Satsuma Atsushi
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 7 号: 6 ページ: 191-191

    • DOI

      10.3390/catal7060191

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogenative ring-rearrangement of biomass derived 5-(hydroxymethyl)furfural to 3-(hydroxymethyl)cyclopentanol using combination catalyst systems of Pt/SiO2 and lanthanoid oxides2017

    • 著者名/発表者名
      Ohyama J.、Ohira Y.、Satsuma A.
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 7 号: 14 ページ: 2947-2953

    • DOI

      10.1039/c7cy00712d

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Reductive Conversion of 5-Hydroxymethylfurfural in Aqueous Solutions by Furan Ring Opening and Rearrangement2017

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Junya、Satsuma Atsushi
    • 雑誌名

      Production of Biofuels and Chemicals with Bifunctional Catalysts

      巻: 1 ページ: 159-185

    • DOI

      10.1007/978-981-10-5137-1_5

    • ISBN
      9789811051364, 9789811051371
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 原子スケールでみる金属ナノ粒子触媒の構造と活性の関係2020

    • 著者名/発表者名
      大山順也
    • 学会等名
      第27回 表面設計化学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電子顕微鏡解析に基づく担持金触媒の構造活性相関に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      大山順也
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CO ガス処理による双晶 Ag ナノ粒子の調製法とその CO 酸化反応活性2019

    • 著者名/発表者名
      田村武裕, 沢邊恭一, 大山順也, 薩摩篤
    • 学会等名
      第124回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced Alkaline Hydrogen Oxidation Reaction by Modifying Pt Nanoparticle Surface with Another Metal2019

    • 著者名/発表者名
      Junya Ohyama, Keiichi Okubo, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      236th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電子顕微鏡解析に基づく担持金触媒の構造活性相関に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      大山順也
    • 学会等名
      2019 年度 触媒学会・触媒工業協会交流サロン
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Particle size and metal-support interaction induced surface structure variation of Pd/Al2O3 catalysts for methane combustion2018

    • 著者名/発表者名
      Junya Ohyama
    • 学会等名
      Korean Soc. of Industrial & Eng. Chem. Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of Active State of Pd Nanoparticles for CH4 Oxidation Using In Situ DXAFS Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      J. Ohyama, Y. Mahara, K. Murata, K. Ueda, K. Kato, and A. Satsuma
    • 学会等名
      10th Singapore International Chemistry Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cinnamaldehyde Hydrogenation on Shape-Controlled Platinum Nanoparticles Prepared Using Carbon Monoxide Adsorption2018

    • 著者名/発表者名
      Junya Ohyama Sosuke Kato, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      2018 International Symposium on Advancement and Prospect of Catalysis Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preparation of Twin Gold Nanoparticles by CO Treatment and Their Enhanced Catalytic Activity for Cinnamaldehyde Hydrogenation2018

    • 著者名/発表者名
      Junya Ohyama, Mizuki Hattori, Yuta Yamamoto, Shigeo Arai, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      Scientific Bases for the Preparation of Heterogeneous Catalysts: PREPA12
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cinnamaldehyde hydrogenation over morphology-controlled Platinum nanoparticles by CO/H2 pretreatment gas2018

    • 著者名/発表者名
      Sosuke KATO, Junya OHYAMA, Atsushi SATSUMA
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サイズ・MSI・ガス吸着によって変化するナノ粒子形態と触媒作用2018

    • 著者名/発表者名
      大山順也
    • 学会等名
      触媒学会 ナノ構造触媒研究会青森講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ガス分子吸着により形態制御した白金ナノ粒子のcinnamaldehyde水素化反応活性2018

    • 著者名/発表者名
      加藤颯介, 大山順也, 薩摩篤
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CO還元処理によって調製した担持双晶Auナノ粒子触媒のCO酸化反応およびシンナムアルデヒド水素化反応活性2017

    • 著者名/発表者名
      大山順也・纐纈太希・服部美月・山本悠太・荒井重勇・沢邊恭一・薩摩篤
    • 学会等名
      第119回触媒学会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス (東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogenation of Cinnamaldehyde on TiO2 and Nb2O5 Supported Twinned Gold Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      大山順也・服部美月・纐纈太希・沢邊恭一・山本悠太・荒井重勇・薩摩篤
    • 学会等名
      The 7th Asia-Pacific Congress on Catalysis (APCAT-7)
    • 発表場所
      Hotel Lalit(インド、ムンバイ)
    • 年月日
      2017-01-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced Hydrogenation of Cinnamaldehyde by Twin Au Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Hattori, Taiki Koketsu, Junya Ohyama, Kyoichi Sawabe, Yuta Yamamoto, Shigeo Arai, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      16th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Theoretical Insight into the Enhanced Catalytic Activity of Au by Multiple Twin Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Sawabe, Mizuki Hattori, Taiki Koketsu, Junya Ohyama, Atsushi Satsuma
    • 学会等名
      16th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphology controlled carbon supported Pt nanoparticles by pretreatment gas2017

    • 著者名/発表者名
      加藤颯介, 大山順也, 薩摩篤
    • 学会等名
      第8回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 前処理ガスによって形態制御した白金ナノ粒子のcinnamaldehyde水素化反応活性2017

    • 著者名/発表者名
      加藤颯介, 大山順也, 薩摩篤
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 双晶構造を持つAuナノ粒子触媒上でのシンナムアルデヒド水素化反応2017

    • 著者名/発表者名
      服部美月、大山順也、沢邊恭一、山本悠太、荒井重勇、薩摩篤
    • 学会等名
      第11回触媒道場
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ガス吸着によるPtナノ粒子の形態制御 ~cinnamaldehyde水素化反応による活性評価~2017

    • 著者名/発表者名
      加藤颯介, 大山順也, 薩摩篤
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェス
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CO還元処理で調製したAu, Pd, Pd-Au触媒によるシンナムアルデヒド水素化2017

    • 著者名/発表者名
      服部美月, 大山順也, 薩摩篤
    • 学会等名
      第47回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ガス吸着と金属-担体間相互作用が担持金属ナノ粒子触媒の構造と性能に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      大山 順也
    • 学会等名
      第6回 SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CO還元処理によって調製した担持Au触媒の構造とCO酸化反応活性2016

    • 著者名/発表者名
      纐纈太希・大山順也・沢邊恭一・山本悠太・荒井重勇・薩摩篤
    • 学会等名
      第46回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シンナムアルデヒド水素化反応における担持双晶Au触媒の効果2016

    • 著者名/発表者名
      服部美月・纐纈太希・大山順也・沢邊恭一・山本悠太・荒井重勇・薩摩篤
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ2016
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 担持双晶Auナノ粒子触媒を用いた不飽和アルデヒドの水素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      服部美月・纐纈太希・大山順也・沢邊恭一・山本悠太・荒井重勇・薩摩篤
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 原子スケール観察に基づいた担持Au触媒のサイズと結晶構造の効果2016

    • 著者名/発表者名
      大山順也
    • 学会等名
      第14回触媒化学ワークショップ
    • 発表場所
      湘南ミサワホーム不動産(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Reductive Conversion of 5-Hydroxymethylfurfural in Aqueous Solutions by Furan Ring Opening and Rearrangement. In: Fang Z., Smith Jr. R., Li H. (eds) Production of Biofuels and Chemicals with Bifunctional Catalysts. Biofuels and Biorefineries, vol 8.2017

    • 著者名/発表者名
      Junya Ohyama, Atsushi Satsuma
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811051371
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi