• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムワイドスクリーニングによる新規老化形質制御分子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16H06148
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関東京大学

研究代表者

城村 由和  東京大学, 医科学研究所, 助教 (40616322)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
27,430千円 (直接経費: 21,100千円、間接経費: 6,330千円)
2018年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2017年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2016年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード老化 / 細胞周期 / 代謝 / がん / ゲノムワイド / 癌 / シグナル伝達 / p53 / ゲノムワイド解析
研究成果の概要

ゲノムワイドな遺伝子発現抑制スクリーニングにより、老化細胞の生存・機能維持に関わる遺伝子群の単離に成功した。その中でも、グルタミンをグルタミン酸に変換する酵素であるグルタミナーゼ遺伝子に着目して詳細な解析を行った。その結果、グルタミナーゼの機能抑制は、老化細胞選択的に細胞死を誘導できることを見出した。また、そのメカニズムとして、細胞内pHホメオスタシスの制御が深く関与することも明らかになった。さらに、老齢マウスにグルタミナーゼ阻害剤を投与した結果、加齢に伴う腎障害が改善された。これらの結果は、グルタミン代謝酵素を標的とした薬剤が老化の予防や加齢性疾病の治療に有効であることを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

最近の研究により、加齢に伴う老化細胞の蓄積が老化・老年病発症の大きな要因の一つであることも分かりつつあり、老化細胞除去薬の開発が世界的に注目されている。本研究により、グルタミナーゼ阻害剤により老化細胞を選択的に除去することが可能となった。今後、より臨床に即した形でグルタミナーゼ阻害剤の研究を進めることで、動脈硬化症、腎障害、さらにはがんなどの加齢性疾病の治療・予防の新たな方法論の開発に大きく貢献できるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Cdk1-mediated DIAPH1 phosphorylation maintains metaphase cortical tension and inactivates the spindle assembly checkpoint at anaphase.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Johmura Y, Deguchi K, Jiang Z, Uchida KSK, Suzuki N, Shimada M, Chiba Y, Hirota T, Yoshimura SH, Kono K, Nakanishi M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08957-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isozyme-Specific Role of SAD-A in Neuronal Migration During Development of Cerebral Cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Keiko、Niida Hiroyuki、Tabata Hidenori、Ito Tsuyoshi、Hori Yuki、Hattori Madoka、Johmura Yoshikazu、Yamada Chisato、Ueda Takashi、Takeuchi Kosei、Yamada Kenichiro、Nagata Koh-ichi、Wakamatsu Nobuaki、Kishi Masashi、Pan Y Albert、Ugawa Shinya、Shimada Shoichi、Sanes Joshua R、Higashi Yujiro、Nakanishi Makoto
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 160 号: 9 ページ: 721-721

    • DOI

      10.1093/cercor/bhy253

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fbxo22-mediated KDM4B degradation determines selective estrogen receptor modulator activity in breast cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Johmura Y, Maeda I, Suzuki N, Wu W, Goda A,Morita M, Yamaguchi K, Yamamoto M, Nagasawa S, Kojima Y, Tsugawa K, Inoue N, Miyoshi Y, Osako T Akiyama F, Maruyama R, Inoue JI, Fukukawa Y, Ohta T, Nkanishi M.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 128 号: 12 ページ: 5603-5619

    • DOI

      10.1172/jci121679

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The G2 checkpoint inhibitor CBP-93872 increases the sensitivity of colorectal and pancreatic cancer cells to chemotherapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata T, Uchino T, Koyama A, Johmura Y, Koyama K, Saito T, Ishiguro S, Arikawa T, Komatsu S, Miyachi M, Sano T, Nakanishi M, Shimada M.
    • 雑誌名

      Plos one

      巻: 12 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178221

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usp7-dependent histone H3 deubiquitylation regulates maintenance of DNA methylation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi L, Nishiyama A, Misaki T, Johmura Y, Ueda J, Arita K, Nagao K, Obuse C, Nakanishi M
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00136-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A combination of genetic and biochemical analyses for the diagnosis of PI3K-AKT-mTOR pathway-associated megalencephaly.2017

    • 著者名/発表者名
      Negishi Y, Miya F, Hattori A, Johmura Y, Nakagawa M, Ando N, Hori I, Togawa T, Aoyama K, Ohashi K, Fukumura S, Mizuno S, Umemura A, Kishimoto Y, Okamoto N, Kato M, Tsunoda T, Yamasaki M, Kanemura Y, Kosaki K, Nakanishi M, Saitoh S.
    • 雑誌名

      BMC Med Genet.

      巻: 18 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/s12881-016-0363-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HP1 regulates the localization of FANCJ at sites of DNA double-strand breaks.2016

    • 著者名/発表者名
      Wu W, Togashi Y, Johmura Y, Miyoshi Y, Nobuoka S, Nakanishi M, Ohta T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 107 号: 10 ページ: 1406-1415

    • DOI

      10.1111/cas.13008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multiple facets of p53 in senescence induction and maintenance.2016

    • 著者名/発表者名
      Johmura Y, Nakanishi M.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 107 号: 11 ページ: 1550-1555

    • DOI

      10.1111/cas.13060

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defective DNA repair increases susceptibility to senescence through extension of Chk1-mediated G2 checkpoint activation.2016

    • 著者名/発表者名
      Johmura Y, Yamashita E, Shimada M, Nakanishi K, Nakanishi M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: - 号: 1 ページ: 31194-31194

    • DOI

      10.1038/srep31194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural and functional insights into IZUMO1 recognition by JUNO in mammalian fertilization.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Satouh Y, Nishimasu H, Kurabayashi A, Morita J, Fujihara Y, Oji A, Ishitani R, Ikawa M, Nureki O.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 7 号: 1 ページ: 12198-12198

    • DOI

      10.1038/ncomms12059

    • NAID

      120006957420

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Challenging boundaries in healthspan: Mechanisms of cellular senescence induction and maintenance2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Johmura
    • 学会等名
      6th Symposium of the Smart-Aging Research Center
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] アンチ・エイジング医学2018

    • 著者名/発表者名
      城村由和、中西真.
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      ディカルレビュー社
    • ISBN
      9784779221606
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 実験医学2017

    • 著者名/発表者名
      城村由和、中西真
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758101677
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi