• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紅海・アンダマン海におけるジュゴンの摂餌戦略比較―潮汐変動の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H06158
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物資源保全学
研究機関京都大学

研究代表者

市川 光太郎  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (70590511)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
25,090千円 (直接経費: 19,300千円、間接経費: 5,790千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2016年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード受動的音響観察 / 潮下帯海草も場 / 潮間帯海草も場 / ジュゴン / 摂餌 / バイオロギング / 摂餌行動 / 音響バイオロギング / 摂餌生態 / スーダン / タイ / 音響観察 / 摂餌戦略
研究成果の概要

ジュゴンは低潮時に干出する潮間帯海草も場や常に水面下にある潮下帯海草も場で摂餌する。餌場として利用可能な時間が短い潮間帯で摂餌するのはなぜだろうか。潮間帯海草も場と潮下帯海草も場それぞれにおいてジュゴンの摂餌のタイミングを比較した。潮間帯海草も場では大潮の夜間に摂餌頻度が高くなった。潮下帯では小潮の夜間に頻度が高くなった。また、両も場において、水深1-1.5 mのときに摂餌頻度が高くなった。摂餌は基本的に夜間に多く、潮間帯と潮下帯で摂餌のタイミングが異なる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ジュゴンの摂餌様式の一端が明らかになった。従来の手法では明らかにできなかった情報を取得することができた。これにより、ジュゴンの生息海域を利用する現地コミュニティによる保護区設定に資する情報を提供することができた。2020年2月に実施された現地コミュニティ主催の会議で、摂餌の場所やタイミングに応じて保護区設定を検討する案が提示された。研究成果が実際の保護区設定に加味された。
このような情報は世界各地におけるジュゴン生息海域の保護策検討に貢献する。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 25件、 招待講演 9件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Phuket Marine Biological Center(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] MareCet(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Phuket Marine Biological Center(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] MareCet(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Phuket Marine Biological Center(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Red Sea University(スーダン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] マレヤ大学/リーフチェックマレーシア/The MareCet Research Organization(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 紅海大学/秋田大学(スーダン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] プーケット海洋生物学センター(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Differences in Vocalisation Patterns of Dugongs Between Fine-Scale Habitats Around Talibong Island, Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kotaro、Ichikawa Kotaro、Nishizawa Hideaki、Kittiwattanawong Kongkiat、Arai Nobuaki、Mitamura Hiromichi
    • 雑誌名

      Acoustics Australia

      巻: 45 号: 2 ページ: 243-251

    • DOI

      10.1007/s40857-017-0094-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of multipath effects on depth measurements provided by acoustic transmitters in shallow water2017

    • 著者名/発表者名
      JUNICHI TAKAGI, KOTARO ICHIKAWA, NOBUAKI ARAI, YOSHINORI MIYAMOTO, KEIICHI UCHIDA, KO FUJIOKA, HIROMU FUKUDA & HIROMICHI MITAMURA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Symposium on SEASTAR2000 and Asian Bio-logging Science

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006654117

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The influence of body size on the intermittent locomotion of a pelagic schooling fish2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Noda, Ko Fujioka, Hiromu Fukuda, Hiromichi Mitamura, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai
    • 雑誌名

      Proceedings of the royal society B

      巻: 283 号: 1832 ページ: 20153019-20153019

    • DOI

      10.1098/rspb.2015.3019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of environmental factors on vocalization pattern of dugongs revealed by generalized linear model2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Hideaki Nishizawa, Kongkiat Kittiwattanawong, Nobuaki Arai & Hiromichi Mitamura,
    • 雑誌名

      Proceedings of Techno-Ocean2016

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous identification of multiple signals from phase modulation-coded transmitters for acoustic biotelemetry of fish school2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takagi, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Yoshinori Miyamoto, Keiichi Uchida, Ko Fujioka, Hiromu Fukuda, Jun Shoji, Hiromichi Mitamura
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Marine Science and Technology Society

      巻: 22 ページ: 5-9

    • NAID

      130007040442

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―2 ジュゴン鳴音の時間周波数情報による分類と個体群間比較2020

    • 著者名/発表者名
      小泉慶次朗・市川光太郎・田中広太郎・Louisa Ponnampalam・Kongkiat Kittiwattanawong・荒井修亮・三田村啓理
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] バイオロギングによる水圏生物の行動情報の取得―3 タイ国タリボン島周辺におけるジュゴンの発声行動の時空間パターン2020

    • 著者名/発表者名
      田中広太郎・市川光太郎・荒井修亮・Kongkiat Kittiwattanawong・三田村啓理
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タイ国タリボン島の潮下帯海草藻場におけるジュゴンの摂餌タイミングの解明2020

    • 著者名/発表者名
      西山啓太・市川光太郎・田中広太郎・Kongkiat Kittiwattanawong・荒井修亮
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 潮間帯藻場におけるジュゴンの摂餌痕の自動検出技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      倭 千晶・市川光太郎・田中広太郎・西山啓太・荒井修亮・Kongkiat Kittiwattanawong・三田村啓理
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Acoustic surveys of dugongs2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa
    • 学会等名
      KU-KUGSA Bilateral Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Variances in contour patterns of dugong (Dugong dugon) chirps suggest individual signature2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Louisa S. Ponnampalam, Kee Alfian, Kongkiat Kittiwattanawong & Nobuaki Arai
    • 学会等名
      World Marine Mammal Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sound”scape”: An acoustical habitat map as a spatial distribution of marine soundscape2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Louisa Ponnampalam, Kee Alfian, Kotaro Tanaka, Nobuaki Arai
    • 学会等名
      2019 INTERNATIONAL WORKSHOP ON MARINE SOUNDSCAPE
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Differences of temporal variation of snapping shrimp sounds in warm coastal sea2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Louisa S. Ponnampalam, Kee Alfian, Kotaro Ichikawa, Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai
    • 学会等名
      2019 INTERNATIONAL WORKSHOP ON MARINE SOUNDSCAPE
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Web操業日誌を用いたタイ国ジュゴン保護区における漁民の海域利用実態解明の試み ~小規模イカ釣り漁民の事例報告から~2019

    • 著者名/発表者名
      阿部朱音・秋道智彌・市川光太郎・荒井修亮・守屋和幸・Kongkiat Kittiwattanawong
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Acoustic monitoring of feeding behavior of dugongs (Dugong dugon)2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Kotaro Tanaka, Kongkiat Kittiwattanawong and Nobuaki Arai
    • 学会等名
      the 2nd Oceanoise Asia Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soundscape changes in the dugong habitat2018

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kugai, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Kotaro Tanaka
    • 学会等名
      the 2nd Oceanoise Asia Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary study on automated detection of dugong feeding sounds2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka,Kotaro Ichikawa, Louisa Ponnampalam, Kee Alfian, Heng Wei Khang, Nobuaki Arai, Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      the 2nd Oceanoise Asia Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Categorization and inter-regional comparison of dugongs’ vocalization2018

    • 著者名/発表者名
      Keiya Uehara, Kotaro Ichikawa and Nobuaki Arai
    • 学会等名
      the 2nd Oceanoise Asia Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジュゴンの民族分類と伝統的な利用法~インド洋・太平洋における事例から~2018

    • 著者名/発表者名
      阿部朱音・秋道智彌・市川光太郎・荒井修亮
    • 学会等名
      生き物文化誌学会 第 16 回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マレーシア・ジョホール州シブ島およびティンギ島沿岸域における受動的音響観察を用いたジュゴンの摂餌音の検出2018

    • 著者名/発表者名
      田中広太郎・市川光太郎・Louisa Ponnampalam・Kee Alfian・Heng Wei Khang・Ng Jol Ern・荒井修亮・三田村啓理
    • 学会等名
      平成30 年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 持続時間と周波数変調パターンによるジュゴン鳴音の分類と地域間比較2018

    • 著者名/発表者名
      上原慧哉・市川光太郎・荒井修亮
    • 学会等名
      平成30 年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of fishing conditions and human-dugong relations in an Islamic fishing village in the southern Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Akane Abe, Kotaro Ichikawa, Kongkiat Kittiwattanawong, Nobuaki Arai
    • 学会等名
      INTERNATIONAL MERMAID SYMPOSIUM, 2nd Toba Symposium of Dugongs ― 30th Anniversary of SERENA ―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dugong Acoustics around the World2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa
    • 学会等名
      INTERNATIONAL MERMAID SYMPOSIUM, 2nd Toba Symposium of Dugongs ― 30th Anniversary of SERENA ―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Vocal Behavior of Serena2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Yuuki Matsuo
    • 学会等名
      INTERNATIONAL MERMAID SYMPOSIUM, 2nd Toba Symposium of Dugongs ― 30th Anniversary of SERENA ―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Soundscape changes in the dugong habitat around Talibong Island of Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kugai, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Kotaro Tanaka, Kongkiat Kittiwattanawong
    • 学会等名
      INTERNATIONAL MERMAID SYMPOSIUM, 2nd Toba Symposium of Dugongs ― 30th Anniversary of SERENA ―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of dugong feeding events by passive acoustic monitoring in Sibu-Tinggi Islands, Johor, Malaysia2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Louisa Ponnampalam, Kee Alfian, Heng Wei Khang, Ng Jol Ern, Nobuaki Arai
    • 学会等名
      INTERNATIONAL MERMAID SYMPOSIUM, 2nd Toba Symposium of Dugongs ― 30th Anniversary of SERENA ―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal and individual differences of movement patterns of dugongs in Okinawa, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Keiya Uehara, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai
    • 学会等名
      INTERNATIONAL MERMAID SYMPOSIUM, 2nd Toba Symposium of Dugongs ― 30th Anniversary of SERENA ―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジュゴンの生態学と人文学2 機械学習によるジュゴン鳴音と狭帯域ノイズの識別手法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      田中広太郎、市川光太郎、上原慧也、荒井修亮、Kongkiat Kittiwattanabong、 三田村啓理
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ジュゴンの生態学と人文学 3 タイ国タリボン島のジュゴン生息海域におけるサウンドスケープの変動2017

    • 著者名/発表者名
      久貝悠真、市川光太郎、荒井修亮、Kongkiat Kittiwattanabong、田中広太郎、三田村啓理
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オーストラリア・トレス海峡諸島木曜島住民の生活とジュゴン2017

    • 著者名/発表者名
      阿部朱音、市川光太郎、荒井修亮
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Inter-individual communication biotelemetry system2017

    • 著者名/発表者名
      Mitamura H, Arai N, Ichikawa K, Miyamoto Y, Uchida K, Kitagawa T, Fukuda H, Fujioka K, Miyashita K
    • 学会等名
      the 4th International Conference on Fish Telemetry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discrimination of dugong calls and tonal noise by machine learning2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Kongkiat Kittiwattanawong & Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      the 22nd Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of automatic detection for dugong calls by machine learning2017

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Kongkiat Kittiwattanawong, Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      The 6th International Seminar on Biodiversity and Evolution: Wildlife Science by New Biologging studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄近海のジュゴンの分布、移動速度および行動圏の個体間比較と季節変動2017

    • 著者名/発表者名
      上原慧哉・荒井修亮・市川光太郎
    • 学会等名
      海洋理工学会平成 29 年度 春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of automatic discrimination method for dugong calls and tonal noise by machine learning2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Kongkiat Kittiwattanawong & Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      The 5th Design Symposium on Conservation of Ecosystem (SEASTAR2000)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal and individual differences of movement patterns of dugongs in Okinawa, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Keiya Uehara, Kotaro Ichikawa & Nobuaki Arai
    • 学会等名
      The 5th Design Symposium on Conservation of Ecosystem (SEASTAR2000)
    • 発表場所
      Kyoto, University
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating accuracy of estimated distance among moving transmitters for fish school monitoring2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Takagi, Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Yoshinori Miyamoto, Keiichi Uchida, Ko Fujioka, Hiromu Fukuda & Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      The 5th Design Symposium on Conservation of Ecosystem (SEASTAR2000)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vocal response of dugongs (Dugong dugon) to playbacks of conspecific calls suggest ranging function of chirps2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Nobuaki Arai, Kongkiat Kittiwattanawong
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of environmental factors on vocalization pattern of dugongs revealed by generalized linear model2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanaka, Kotaro Ichikawa, Hideaki Nishizawa, Kongkiat Kittiwattanawong, Nobuaki Arai & Hiromichi Mitamura
    • 学会等名
      Techno-Ocean2016
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Orientation on capture operations and research goals2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa
    • 学会等名
      Health Assessment for Marine Endangered Species
    • 発表場所
      Trang, Thailand
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stroke patterns of a dugong revealed by using acoustic biologging2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Badr Eldinn Khalf alla Adm, Nobuaki Arai, Abdelmoneim Karamalla Gaiballa, & Hiroshi Nawata
    • 学会等名
      The 5th International Seminar on Biodiversity and Evolution: New Methodology for Wildlife Science
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nocturnal activity patterns of the Japanese eel Anguilla japonica by using ultrasonic telemetry2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa, Hiromichi Mitamura, Nobuaki Arai, Kenta Serizawa, Shun Watanabe, Katsumi Tsukamoto
    • 学会等名
      21st symposium 2016, International Symposium on Biotelemetry
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Studies on Habitat use of Dugongs by Using Acoustic Biologging2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ichikawa
    • 学会等名
      National Symposium of Dugong and Seagrass in Indonesia 2016
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • 年月日
      2016-04-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ジュゴンの鳴音(生き物と音の事典)2019

    • 著者名/発表者名
      市川光太郎・菊池夢美(生物音響学会編)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171679
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] マナティーの鳴音(生き物と音の事典)2019

    • 著者名/発表者名
      菊池夢美・菊池夢美(生物音響学会編)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171679
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 水中生物音響学 : 声で探る行動と生態2019

    • 著者名/発表者名
      赤松友成、木村里子、市川光太郎
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339013405
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 第2回海牛祭り~海牛類&鯨類~

    • URL

      https://www.manateelab.jp/blank-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 生き物と音の事典

    • URL

      http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-17167-9/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi