• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の感染防御応答に重要な活性酸素生成機構とシグナリングの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H06186
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 植物保護科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

門田 康弘  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員 (80548975)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2017年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2016年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード活性酸素 / 病害抵抗性 / レドックスシグナル / 植物免疫 / レドックス / 活性酸素シグナル / 抵抗性 / 情報伝達
研究成果の概要

活性酸素生成は植物免疫において中心的な役割を果たすとともに、過剰な生成は植物自身の毒になる。そこで、本研究では病原菌の認識から活性酸素生成までの情報の流れや、活性酸素生成酵素の制御機構を分子レベルで解明することを目的とした。その結果、免疫受容体や情報伝達因子の活性化機構が明らかになるとともに、免疫受容体や情報伝達系の新規制御因子が複数同定された。また、活性酸素生成酵素RBOHDの新規制御機構も明らかとなった。また、RBOHDの活性化機構は、Plasmodesmataとそれ以外の細胞膜とでは異なることを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、植物による病原体の認識からRBOHDによる活性酸素の生成までの情報の流れや、活性制御機構が分子レベルで解明された。本成果は植物の免疫制御システムの理解に繋がり科学的なインパクトがあるのはもとより、耐病性作物作出における重要な基礎となる。また、RBOHファミリーに属するその他のRBOHsが生成する活性酸素は様々な器官の発生分化や、乾燥、塩害、高温、傷害に対する環境ストレス応答などの生命現象に重要な役割を果たす。よって我々が発見した新規RBOHDの制御機構は他のRBOHの分子機構解明の重要な基礎となり、その波及効果も大きい。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (20件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 9件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] The Sainsbury laboratory/John Innes Centre(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Alabama/University of California Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] INRA(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bonn(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The Sainsbury Laboratory(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad Politecnica de Madrid(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Gregor Mendel Institute(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The Sainsbury Laboratory(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis/The University of Alabama(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad Politecnica de Madrid(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bonn,(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] センズベリー研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis.(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Gregor Mendel Institute(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Chitin perception in plasmodesmata characterizes submembrane immune-signaling specificity in plants.2020

    • 著者名/発表者名
      Cecilia Cheval, Sebastian Samwald, Matthew G. Johnston, Jeroen de Keijzer, Andrew Breakspear, Xiaokun Liu, Annalisa Bellandi, Yasuhiro Kadota, Cyril Zipfel, Christine Faulkner
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 117 号: 17 ページ: 9621-9629

    • DOI

      10.1073/pnas.1907799117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exogenous treatment with glutamate induces immune responses in Arabidopsis2020

    • 著者名/発表者名
      Goto, Y., Maki, N., Ichihashi, Y., Kitazawa, D., Igarashi, D., Kadota, Y., Shirasu, K.
    • 雑誌名

      MPMI

      巻: 33 号: 3 ページ: 474-487

    • DOI

      10.1094/mpmi-09-19-0262-r

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An artificial metalloenzyme biosensor can detect ethylene gas in fruits and Arabidopsis leaves2019

    • 著者名/発表者名
      K. Vong, S. Eda, Y. Kadota, I. Nasibullin, T. Wakatake, S. Yokoshima, K. Shirasu, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 10 号: 1 ページ: 5746-5746

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13758-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Super-Agrobacterium ver. 4: Improving the transformation frequencies and genetic engineering possibilities for crop plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Nonaka, S., Someya, T., Kadota, Y., Nakamura, K., Ezura, H.
    • 雑誌名

      Front Plant Sci.

      巻: 10 ページ: 1204-1204

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01204

    • NAID

      120007132772

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plant immune responses to plant parasitic nematodes2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., *Kadota, Y., Shirasu, K.
    • 雑誌名

      Front Plant Sci.

      巻: 10 ページ: 1165-1165

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01165

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative phosphoproteomic analysis reveals common regulatory mechanisms between effector‐ and PAMP‐triggered immunity in plants2018

    • 著者名/発表者名
      Kadota Yasuhiro、Liebrand Thomas W. H.、Goto Yukihisa、Sklenar Jan、Derbyshire Paul、Menke Frank L. H.、Torres Miguel‐Angel、Molina Antonio、Zipfel Cyril、Coaker Gitta、Shirasu Ken
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 221 号: 4 ページ: 2160-2175

    • DOI

      10.1111/nph.15523

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phosphocode-dependent functional dichotomy of a common co-receptor in plant signalling2018

    • 著者名/発表者名
      Perraki Artemis、DeFalco Thomas A.、Derbyshire Paul、Avila Julian、S?r? David、Sklenar Jan、Qi Xingyun、Stransfeld Lena、Schwessinger Benjamin、Kadota Yasuhiro、Macho Alberto P.、Jiang Shushu、Couto Daniel、Torii Keiko U.、Menke Frank L. H.、Zipfel Cyril
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 561 号: 7722 ページ: 248-252

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0471-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Quality Genome Sequence of the Root-Knot Nematode Meloidogyne arenaria Genotype A2-O2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sato, Yasuhiro Kadota, Pamela Gan, Takahiro Bino, Taketo Uehara, Katsushi Yamaguchi, Yasunori Ichihashi, Noriko Maki, Hideaki Iwahori, Takamasa Suzuki, Shuji Shigenobu, Ken Shirasu
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 6 号: 26 ページ: 00519-18

    • DOI

      10.1128/genomea.00519-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Same tune, different song-cytokinins as virulence factors in plant-pathogen interactions?2018

    • 著者名/発表者名
      Thomas Spallek, Pamela Gan, Yasuhiro Kadota and Ken Shirasu,
    • 雑誌名

      Current Opinion in Plant Biology

      巻: 44 ページ: 82-87

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2018.03.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular plant-root knot nematodes interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kadota, Kazuki Sato, Pamela Gan, Taketo Uehara, Takahiro Bino, Katsushi Yamaguchi, Yasunori Ichihashi, Hideaki Iwahori, Noriko Maki, Takamasa Suzuki, Shuji Shigenobu, Ken Shirasu
    • 雑誌名

      PSJ Plant-Microbe Interactions Symposium Report

      巻: 53 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Differences in parasitism of Meloidogyne incognita and two genotypes of M. arenaria on Solanum torvum in Japan,2017

    • 著者名/発表者名
      Uehara T, Tateishi Y, Kadota Y, Iwahori H,
    • 雑誌名

      Journal of Phytopathology

      巻: 165 号: 9 ページ: 575-579

    • DOI

      10.1111/jph.12594

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in parasitism of Meloidogyne incognita and two genotypes of M. arenaria on Solanum torvum in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Uehara T, Tateishi Y, Kadota Y, Iwahori H
    • 雑誌名

      Journal of Phytopathology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunoprecipitation of plasma membrane receptor-like kinases for identification of phosphorylation sites and associated proteins.2016

    • 著者名/発表者名
      Kadota Y, Macho AP, Zipfel C
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology, Springer

      巻: 1363 ページ: 133-144

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3115-6_11

    • ISBN
      9781493931149, 9781493931156
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Arabidopsis Malectin-Like/LRR-RLK IOS1 is Critical for BAK1-Dependent and BAK1-Independent Pattern-Triggered Immunity.2016

    • 著者名/発表者名
      Yeh YH, Panzeria D*, Kadota Y*, Huanga YC, Huanga PY, Taoa CN, Roux M, Chiena HC, China TC, Chua PW, Zipfel C, Zimmerlia L (*co-2nd author)
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 28 ページ: 1701-1721

    • DOI

      10.1105/tpc.16.00313

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] NbCSPR underlies age-dependent immune responses to bacterial cold shock protein in Nicotiana benthamiana.2016

    • 著者名/発表者名
      Saur IM, Kadota Y, Sklenar J, Holton NJ, Smakowska E, Belkhadir Y, Zipfel C, Rathjen JP
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 113 号: 12 ページ: 3389-3394

    • DOI

      10.1073/pnas.1511847113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Arabidopsis NADPH oxidases RbohD and RbohF display differential expression patterns and contributions during plant immunity.2016

    • 著者名/発表者名
      Morales J, Kadota Y, Zipfel C, Molina A, Torres MA
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 67 号: 6 ページ: 1663-1676

    • DOI

      10.1093/jxb/erv558

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 植物免疫抑制に関わるネコブセンチュウエフェクターの探索および機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤一輝, 門田康弘, Pamela Gan, 植原健人, 尾納隆大, 山口勝司, 村田岳, 上杉謙太, 齊藤猛雄, 槇紀子, 重信秀治, M. Shahid Mukhtar, 白須賢
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新規PRR複合体構成因子REAL1を介したPAMP情報伝達系の抑制機構2020

    • 著者名/発表者名
      後藤幸久, 門田康弘, 松井英譲, Jan Sklenar, Paul Derbyshire, Frank Menke, 中神弘史, Darrell Desveaux, Cyril Zipfel, 白須賢
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Interaction of nematode-resistant plant Solanum torvum and virulent/avirulent root-knot nematodes.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Kadota Y, Gan P, Uehara T, Bino T, Yamaguchi K, Ichihashi Y, Iwahori H, Maki N, Shigenobu S, Suzuki T, Shirasu K,
    • 学会等名
      IS-MPMI XVIII Congress.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative phosphoproteomic analysis reveals common regulatory mechanisms between effector- and PAMP-triggered immunity in plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Kadota Y, Liebrand TWH, Goto Y, Sklenar J, Derbyshire P, Menke FLH, Torres MA, Molina A, Zipfel C, Coaker G, Shirasu K.
    • 学会等名
      IS-MPMI XVIII Congress.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The LRR-RLK REAL1 is a novel factor of PRR complex negatively regulates PAMP-triggered immunity in Arabidopsis2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Kadota Y, Matsui H, Sklenar J, Derbyshire P, Menke F, Nakagami H, Zipfel C, Shirasu K,
    • 学会等名
      IS-MPMI XVIII Congress.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネコブセンチュウエフェクターの探索と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤一輝, 門田康弘, Pamela Gan, 植原健人, 尾納隆大, 山口勝司, 村田岳, 上杉謙太, 齊藤猛雄, 槇紀子, 重信秀治, M. Shahid Mukhtar, 白須賢
    • 学会等名
      日本線虫学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] センチュウに対する植物の免疫機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      門田康弘, 佐藤一輝, 植原健人, 槇紀子, 鈴木孝征, 白須賢
    • 学会等名
      日本線虫学会第27回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アレナリアネコブセンチュウによる線虫抵抗性植物Solanum torvumの免疫応答抑制2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一輝, 門田 康弘, Gan Pamela, 植原 健人, 尾納 隆大, 山口 勝司, 市橋 泰範, 岩堀 英晶, 槇 紀子, 重信 秀治, 鈴木 孝征, 白須 賢
    • 学会等名
      平成31年度 日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The suppression of immune responses in nematode-resistant plant Solanum torvum by root-knot nematode, Meloidogyne arenaria2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一輝, 門田 康弘, Gan Pamela, 植原 健人, 尾納 隆大, 山口 勝司, 市橋 泰範, 岩堀 英晶, 槇 紀子, 重信 秀治, 鈴木 孝征, 白須 賢
    • 学会等名
      第60回 日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規PRR複合体構成因子REAL1によるPAMP誘導性免疫の制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      後藤幸久, 門田康弘, 松井英譲, Jan Sklenar, Paul Derbyshire , Frank Menke, 中神弘史, Cyril Zipfel ,白須賢
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanism of PAMP-triggered immunity by REAL1, a novel component of PRR complex2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihisa Goto, Yasuhiro Kadota, Hidenori Matsui, Jan Sklenar, Paul Derbyshire, Frank Menke, Hirofumi Nakagami, Cyril Zipfel, Ken Shirasu
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ネコブセンチュウの病原性と植物免疫の解明2018

    • 著者名/発表者名
      門田 康弘,佐藤 一輝, Pamela Gan, 植原 健人, 尾納 隆大, 山口 勝司, 市橋 泰範, 岩堀 英晶, 槇 紀子, 鈴木 孝征, 重信 秀治, 白須 賢
    • 学会等名
      線虫学会 シンポジウム“「新」線虫研究 加速する多様化と応用への期待”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 植物と線虫の戦いを分子レベルで紐解く2018

    • 著者名/発表者名
      門田 康弘,佐藤 一輝・植原 健人・Pamela Gan・尾納 隆大・山口 勝司・市橋 泰範・岩堀 英晶・槇 紀子・鈴木 孝征・重信 秀治・白須 賢
    • 学会等名
      第 53 回 感染生理談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 受容体キナーゼREAL1はPAMP受容体のタンパク質量を調節することで免疫応答を負に制御する2018

    • 著者名/発表者名
      後藤幸久, 門田康弘, 松井英譲, Jan Sklenar, Paul Derbyshire , Frank Menke, 中神弘史, Cyril Zipfel ,白須賢
    • 学会等名
      新学術領域研究 第4回 若手の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] REAL1, a novel factor of PRR complex negatively regulates PAMP-triggered signal transduction pathways2018

    • 著者名/発表者名
      Goto, Y, Kadota, Y, Matsui, H, Sklenar, J, Derbyshire, P, Menke, F, Nakagami, H, Zipfel, C, Shirasu, K.
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dual RNA-sequencing of root-knot nematodes and their host plants reveals plant immune responses and nematode virulent effectors.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, K, Kadota, Y, Ichihashi, Y, Gan, P, Uehara, T, Iwahori, H, Maki, N, Suzuki, T, Shirasu, K.
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PAMP情報伝達系を負に制御する受容体型キナーゼREAL1の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      後藤幸久、 門田康弘、松井英譲,、Jan Sklenar、Paul Derbyshire、Frank Menke、中神弘史、Cyril Zipfel、白須賢.
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネコブセンチュウの感染に対する植物の免疫応答と線虫の病原性因子のDual RNA-seq解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤一輝、門田康弘、Pamela Gan、植原健人、尾納隆大、山口勝司、市橋泰範、岩堀英晶、槇紀子、重信秀治、鈴木孝征、白須賢
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] REAL1, a novel factor of PRR complex negatively regulates PAMP-triggered signal transduction pathways2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Kadota Y, Matsui H, Sklenar J, Derbyshire P, Frank Menke, Nakagami H, Zipfel C, Shirasu K,
    • 学会等名
      Keystone symposia Plant Signaling: Molecular Pathways and Network Integration,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] PRR複合体の新規因子REAL1はPAMP情報伝達系を負に制御する2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 幸久, 門田 康弘, 松井 英譲, Jan Sklenar, Paul Derbyshire, Frank Menke, 中神 弘史, Cyril Zipfel, 白須 賢
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      マリオス、アイーナ・岩手県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ネコブセンチュウの病原性機構と植物の感染防御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      門田 康弘, 市橋 泰範, 植原 健人, 岩堀 英晶, 槇 紀子, 鈴木 孝征, 白須 賢
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      マリオス、アイーナ・岩手県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-04-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Plant immunity against Root-knot nematode2017

    • 著者名/発表者名
      Kadota Y, Ichihashi Y, Uehara T, Iwahori H, Maki N, Suzuki T, Shirasu K
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学群元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Phosphorylation-dependent self-ubiquitination of ATL31 during plant immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Hasegawa Y, Kadota Y, Sato T, Saijo Y, Yamaguchi J
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学群元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel regulators of the NADPH oxidase RBOHD during plant immunity2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 幸久, 門田 康弘, 松井 英譲, Jan Sklenar, Paul Derbyshire, Frank Menke, 中神 弘史, Cyril Zipfel, 白須 賢
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学群元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 植物と病原微生物の戦いを分子レベルで紐解く2017

    • 著者名/発表者名
      門田康弘
    • 学会等名
      岡山植物病理セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of NADPH oxidase, RBOHD, during plant immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kadota
    • 学会等名
      University of Bonn シンポジウム “Role of ROS in Plant Stress Signaling”,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネコブセンチュウの病原性機構と植物の免疫機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      門田康弘, 佐藤一輝, 市橋泰範, 植原健人, 岩堀英晶, 槇 紀子, 鈴木孝征, 白須賢
    • 学会等名
      平成29年度日本線虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネコブセンチュウの病原性機構と植物の感染防御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      門田康弘, 市橋泰範, 植原健人, 岩堀英晶, 槇 紀子, 鈴木孝征, 白須賢
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Plant immunity against Meloidogyne arenaria2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kadota
    • 学会等名
      International workshop on Plant Parasitic Nematode in Kumamoto
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 植物寄生線虫の病原性機構と植物の抵抗性機構2016

    • 著者名/発表者名
      門田 康弘, 白須 賢
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会 シンポジウム「Induced Development:環境要因に誘発される発生の多様性と共通性」
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネコブセンチュウの病原性機構と植物の感染防御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      門田 康弘, 市橋 泰範, 植原 健人, 岩堀 英晶, 槇 紀子, 鈴木 孝征, 白須 賢
    • 学会等名
      日本線虫学会第24回大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 感染防御応答に重要なNADPH oxidase RBOHDの制御機構解明2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 幸久, 門田 康弘, 松井 英譲, Jan Sklenar, Paul Derbyshire, Frank Menke, 中神 弘史, Cyril Zipfel , 白須 賢
    • 学会等名
      感染生理談話会
    • 発表場所
      神戸市須磨浦海岸 シーパル須磨(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-08-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel regulators of the NADPH oxidase RBOHD during plant immunity2016

    • 著者名/発表者名
      Kadota Y, Goto Y, Matsui H, Sklenar J, Derbyshire P, Menke F, Nakagami H, Zipfel C, Shirasu K
    • 学会等名
      International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions,
    • 発表場所
      ポートランド、アメリカ
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Receptor-like protein required for csp22 responsiveness (NbCSPR) underlies age-dependent immune responses to bacterial cold shock protein in Nicotiana benthamiana2016

    • 著者名/発表者名
      Saur ML, Kadota Y, Holton N, Sklenar J, Smakowska E, Belkhadir Y, Zipfel C, Rathjen JP
    • 学会等名
      International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions,
    • 発表場所
      ポートランド、アメリカ
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NADPH oxidaseによる活性酸素生成を介した植物の生体防御2016

    • 著者名/発表者名
      門田 康弘
    • 学会等名
      第27回日本生体防御学会シンポジウム 「活性酸素が支える生体防御力」
    • 発表場所
      九州大学病院キャンパス内 コラボステーションI(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 植物免疫研究グループ ホームページ

    • URL

      http://plantimmunity.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 植物への形質転換効率を向上させるアグロバクテリムの改良 プレスリリース

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/191029nonaka-3.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 触媒駆動型の生体内エチレンセンサー プレスリリース

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2019/20191217_2/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 理化学研究所 環境資源科学研究センター 植物免疫研究グループ

    • URL

      http://plantimmunity.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 理化学研究所 植物免疫研究グループ ホームページ

    • URL

      http://plantimmunity.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-06-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi