• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミロイドβオリゴマーの形成阻害機構に関する構造有機化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H06194
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

村上 一馬  京都大学, 農学研究科, 准教授 (80571281)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード脳神経疾患 / アルツハイマー病 / 有機合成化学 / 漢方生薬 / オリゴマー / アミロイドβ / NMR / 質量分析 / 有機化学 / 天然物バンク / 生薬 / 代謝
研究成果の概要

アルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβ(Aβ42)は,オリゴマー化することで神経細胞毒性を示す.予防効果が指摘されている生薬由来のウンカリン酸Cは,28位のカルボキシ基を介してAβ42の2~4量体とイオン結合することで毒性オリゴマー化を阻害していることをSOFAST NMRやIM-MS法で明らかにした.また約1,000種の天然物ライブラリーから,オリゴマー化阻害物質の迅速スクリーニング法を確立した.一方で,人工RNAライブラリーからオリゴマー化を抑制するアプタマー3種を単離し,病態脳の染色ツールに応用した.その他,大阪変異やMet35に係るオリゴマー形成機構の知見を得た.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって,生薬由来のウンカリン酸Cおよびワルファリン,RNAアプタマーがAβ42のオリゴマー化阻害能を示すことを初めて見いだした点において学術的意義があると考えている.また社会的意義としては,オリゴマー選択的な阻害物質の迅速スクリーニング法を提案し,既存薬であるワルファリンや身近な食品由来成分に治療薬としての可能性を見いだした点が挙げられる.今後,RNAアプタマーを用いた体外診断法に基づいた,オリゴマー化阻害剤による疾患予防が期待できる.これらの成果は,国際アルツハイマー病学会や日本食品科学工学会で招待講演などを行い,広く社会への還元を試みた.

報告書

(5件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 備考 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] An RNA aptamer with potent affinity for a toxic dimer of amyloid β42 has potential utility for histochemical studies of Alzheimer's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma, Obata Yayoi, Sekikawa Asa, Ueda Haruka, Awano Tatsuya, Takabe Keiji, Takahiko Shimizu, Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 295 号: 15 ページ: 4870-4880

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.010955

    • 説明
      in press
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthetic biology based construction of biological activity-related library focused on fungal decalin-containing diterpenoid pyrones2020

    • 著者名/発表者名
      1.Tsukada K, Shinki S, Kaneko A, Murakami K, Irie K, Murai M, Miyoshi H, Dan S, Kawaji K, Hayashi H, Kodama E, Hori A, Salim E, Kuraishi T, Hirata N, Kanda Y, Asai T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1830-1830

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15664-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthetic and biochemical studies on the effect of persulfidation on disulfide dimer models of amyloid β42 at position 35 in Alzheimer's etiology2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma, Kato Haruka, Hanaki Mizuho, Monobe Yoko, Akagi Ken-ichi, Kawase Taiji, Hirose Kenji, Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 33 ページ: 19506-19512

    • DOI

      10.1039/d0ra03429k

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of amyloid β oligomers with RNA aptamers in AppNL-G-F/NL-G-F Mice: a model of Arctic Alzheimer’s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Obata Yayoi、*Murakami Kazuma、Kawase Taiji、Hirose Kenji、Izuo Naotaka、Shimizu Takahiko、*Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 34 ページ: 21531-21537

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c02134

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthetic and biophysical studies on the toxic conformer in amyloid β with the E22Δ mutation in Alzheimer pathology2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Yamaguchi T, Izuo N, Kume T, Hara H, Irie K.
    • 雑誌名

      ACS Chem Neurosci.

      巻: 11 号: 19 ページ: 3017-3024

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.0c00331

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and physicochemical properties of 20-mer peptide nucleic acid conjugates with testosterone 17β-carboxylic acid2020

    • 著者名/発表者名
      Yagita Ryotaro、Murakami Kazuma、Ikeda Hisafumi、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 号: 17 ページ: 151781-151781

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.151781

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three structural features of functional food components and herbal medicine with amyloid β42 anti-aggregation properties2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma, Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 11 ページ: 2125-2125

    • DOI

      10.3390/molecules24112125

    • NAID

      120006644072

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the carboxy groups of triterpenoids in their inhibition of the nucleation of amyloid β42 required for forming toxic oligomers2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma、Yoshioka Takuya、Horii Shiori、Hanaki Mizuho、Midorikawa Satohiro、Taniwaki Shinji、Gunji Hiroki、Akagi Ken-ichi、Kawase Taiji、Hirose Kenji、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 号: 49 ページ: 6272-6275

    • DOI

      10.1039/c8cc03230k

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食品・生薬成分によるアミロイドβ42の凝集抑制機構の系統的解析2017

    • 著者名/発表者名
      村上一馬,入江一浩
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 31 ページ: 351-360

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アンチセンス治療を指向した長鎖ペプチド核酸の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      村上一馬、八木田凌太郎、池田 壽文、入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会(仙台、オンライン)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 青ジソに含まれるアミロイドβ42 の凝集阻害物質・DDC の代謝物の合成と活性2021

    • 著者名/発表者名
      谷輪厚太、村上一馬、坂口嘉紀、入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会(仙台、オンライン)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] RNA aptamers recognize amyloid oligomers with in AppNL-G-F/NL-G-F mice as a model of Arctic Alzheimer disease2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma, Obata Yayoi, Kawase Taiji, Hirose Kenji, Izuo Naotaka, Shimizu Takahiko, Irie Kazuhiro
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2020 (Virtual)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aβ42のパースルフィド化に関する化学研究2020

    • 著者名/発表者名
      村上一馬、加藤春花、花木瑞穂、物部容子、赤木謙一、川瀬泰司、廣瀬賢治、入江一浩
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会(名古屋、ハイブリッド)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドβ42の毒性オリゴマーを認識するRNAアプタマーの開発2020

    • 著者名/発表者名
      村上一馬、小畑弥生、関川あさ、上田遥、川瀬泰司、廣瀬賢治、泉尾直孝、清水孝彦、入江一浩
    • 学会等名
      第62回天然有機化合物討論会(口頭、オンライン)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドβの凝集阻害機構に基づいた天然物ライブラリーの分類(ポスター発表演題選出)2020

    • 著者名/発表者名
      村上一馬、堀井詩織、定光達斗、花木瑞穂、郡司祐樹、入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会(福岡)*講演要旨の公表のみ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Strategy for development of RNA aptamers that target the toxic oligomers of Aβ422019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma, Obata Yayoi, Sekikawa Asa, Ueda Haruka, Izuo Naotaka, Awano Tatsuya, Takabe Keiji, Shimizu Takahiko, Irie Kazuhiro
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2019 (Los Angeles, USA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Strategy for development of RNA aptamers targeting the toxic oligomers of Aβ422019

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Murakami
    • 学会等名
      UCLA Integrative Center for Neural Repair Seminar (Mini-symposium: "Oligomers in Alzheimer's disease: Elucidation of disease mechanisms and development of therapeutics")
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アミロイドβの凝集を抑える天然物の3つの特徴2019

    • 著者名/発表者名
      村上一馬、入江一浩
    • 学会等名
      第2回日本食品科学工学会関西支部大会「脳機能に影響を与える食品成分」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アミロイドβ42のプロトフィブリルを認識するRNAアプタマー(学会奨励賞候補演題(基礎))2019

    • 著者名/発表者名
      村上一馬、小畑弥生、関川あさ、上田遥、泉尾直孝、粟野達也、高部圭司、清水孝彦、入江一浩
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会(東京)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドβの毒性オリゴマー形成阻害能を有する生薬化合物のカルボキシ基の役割2018

    • 著者名/発表者名
      堀井詩織,村上一馬,花木瑞穂,粟野達也,高部圭司,川瀬泰司,廣瀬賢治,入江一浩
    • 学会等名
      2019年度日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 天然物によるアミロイドβの毒性オリゴマー形成阻害機構2018

    • 著者名/発表者名
      村上一馬,吉岡卓也,堀井詩織,花木瑞穂,緑川諭弘,谷脇慎治,郡司祐樹,赤木謙一,川瀬泰司,廣瀬賢治,入江一浩
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 青ジソに含まれるアミロイドβ42の凝集阻害物質の作用機構とマウスにおける生体内代謝2018

    • 著者名/発表者名
      坂口嘉紀,村上一馬,花木瑞穂,泉尾直孝,小澤裕介,粟野達也,高部圭司,川瀬泰司,廣瀬賢治,三羽伸明,久米利明,清水孝彦,入江一浩
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inhibitory mechanism of amyloid β aggregation by traditional herbal medicine and functional food components2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Murakami and Kazuhiro Irie
    • 学会等名
      Zhejiang University-Kyoto University Joint Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 漢方由来ウンカリン酸によるアミロイドβ42核形成阻害メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡卓也,村上一馬,花木瑞穂,緑川諭弘,谷脇慎治,郡司祐樹,川瀬泰司,廣瀬賢治,入江一浩
    • 学会等名
      2017年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 天然ポリフェノールによるAβ42凝集阻害機構の解明とアルツハイマー病予防の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      村上一馬,入江一浩
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻生命有機化学分野(研究代表者の所属研究室)ホームページ

    • URL

      http://www.orgchem.kais.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データベース(村上一馬)

    • URL

      https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/zP8kX

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻生命有機化学分野(所属研究室)ホームページ

    • URL

      http://www.orgchem.kais.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      https://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/zP8kX

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/zP8kX

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻生命有機化学分野ホームページ

    • URL

      http://www.orgchem.kais.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Alzheimer's Association International Conference 2019 (Los Angeles, USA) co-chaired with Prof. Lucia Chavez-Gutierrez in the session of "Molecular and Cell Biology: Aβ/amyloid"2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi