• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅海底地形学を基にした沿岸域の先進的学際研究-三次元海底地形で開くパラダイム-

研究課題

研究課題/領域番号 16H06309
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 地理学
研究機関九州大学

研究代表者

菅 浩伸  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (20294390)

研究分担者 藤田 和彦  琉球大学, 理学部, 教授 (00343377)
後藤 和久  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10376543)
横山 祐典  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (10359648)
長谷川 均  国士舘大学, 文学部, 教授 (80208496)
藤田 喜久  沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (20771463)
堀 信行  奈良大学, その他部局等, 特別研究員 (40087143)
高橋 そよ  琉球大学, 人文社会学部, 准教授 (60772829)
鈴木 淳  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ長 (60344199)
小野 林太郎  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 准教授 (40462204)
中島 洋典  有明工業高等専門学校, 一般教育科, 教授 (90172303)
平林 頌子  立正大学, 地球環境科学部, 助教 (40835641)
中井 達郎  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (10550915)
片桐 千亜紀  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (70804730)
中西 裕見子  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (10845754)
渡久地 健  琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授 (30543764)
長尾 正之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (70251626)
波利井 佐紀  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (30334535)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
164,580千円 (直接経費: 126,600千円、間接経費: 37,980千円)
2020年度: 25,090千円 (直接経費: 19,300千円、間接経費: 5,790千円)
2019年度: 30,290千円 (直接経費: 23,300千円、間接経費: 6,990千円)
2018年度: 28,600千円 (直接経費: 22,000千円、間接経費: 6,600千円)
2017年度: 35,750千円 (直接経費: 27,500千円、間接経費: 8,250千円)
2016年度: 44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
キーワード海洋探査 / 地形 / サンゴ礁 / 可視化 / 環境
研究成果の概要

沿岸浅海域は、その重要性にもかかわらず科学的知見が少ない。本研究では最先端技術を用いて沿岸浅海域の高解像度地形図を作成し、未知の海域を可視化する。その上で自然科学から人文・社会科学に至る学際研究を進めることを目的とした。本研究では、いくつかの測量手法を組み合わせ、浅海から沿岸を網羅する海陸シームレス地形図の作成に成功した。また、マルチビームとフォトグラメトリー技術を組み合わせて、センチメートル単位の高解像度で地理座標をもつ三次元モデルを作成することにも成功した。学際研究では、海底の可視化を基に、地形・地質、波浪シミュレーション、生物学、文化地理学、水中考古学に関する研究成果をあげた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまで地形図が整備されていなかった浅海域で解像度の高い海底地形図を作成するとともに、浅海から沿岸にかけてシームレスに高解像度地形データを作成することに成功した。また、作成した高解像度海底地形図を利用し、多くの研究領域で先進的な学際研究を進めている。一連の研究によって、未知の地形と大規模な生物群集が発見された石垣島名蔵湾は環境省が保全海域とするよう手続きを進めている。また、本研究で可視化した戦争水中文化遺産については、各地の平和記念館や報道と協力して、教育および啓発活動へつなげた。未知の浅海域を可視化することによって、沿岸浅海域の社会的価値を高めることにつながっている。

評価記号
検証結果 (区分)

B

評価記号
評価結果 (区分)

A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる

報告書

(11件)
  • 2021 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (267件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (91件) (うち国際共著 40件、 査読あり 70件、 オープンアクセス 46件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (151件) (うち国際学会 42件、 招待講演 43件) 図書 (9件) 備考 (6件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] The University of Sydney/James Cook University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Florida Institute of Technology/U.S. Geological Survey(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney/James Cook University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Florida Institute of Technology/U.S. Geological Survey(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学/ジェームスクック大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Seborgia cavernicola sp. nov. from a submarine cave on Okinawa Island, Ryukyu Islands, southwestern Japan (Crustacea, Amphipoda, Seborgiidae)2021

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, M., Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4927 号: 1 ページ: 133-142

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4927.1.9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of bone and lithic technologies by anatomically modern humans during the late Pleistocene to Holocene in Sulawesi and Wallacea2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro、Fuentes Riczar、Amano Noel、Sofian Harry Octavianus、Sriwigati、Aziz Nasrullah、Pawlik Alfred
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 124-143

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.12.045

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Technological and Social Interactions between Hunter-gatherers and New Migrants in the Prehistoric (Neolithic) Islands of Southeast Asia and Oceania.2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 雑誌名

      In Kazunobu Ikeya and Yoshihiro Nishiaki (eds.). Hunter-gatherers in Asia: From Prehistory to the Present. SENRI ETHNOLOGICAL STUDIES

      巻: 106 ページ: 127-148

    • NAID

      120007006809

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然と人間のはざまで考えること2021

    • 著者名/発表者名
      堀 信行
    • 雑誌名

      災害文化研究

      巻: 4 ページ: 65-65

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 完新統/完新世の細分と気候変動2020

    • 著者名/発表者名
      平林 頌子, 横山 祐典
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 59 号: 6 ページ: 129-157

    • DOI

      10.4116/jaqua.59.129

    • NAID

      130007953806

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millennial scale maximum intensities of typhoon and storm wave in the northwestern Pacific Ocean inferred from storm deposited reef boulders2020

    • 著者名/発表者名
      Minamidate, K., Goto, K., Watanabe, M., Roeber, V., Toguchi, K., Sannoh, M., Nakashima, Y., Kan, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 7218-7218

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64100-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reefal microbial crusts found in Middle Holocene reef from Okinawa Island, the Ryukyu Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Sasaki, T., Koyano, S., Chinen, M., Hongo, C., Webster, J. M., Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 22 号: 1 ページ: 9-25

    • DOI

      10.3755/galaxea.22.1_9

    • NAID

      130007921949

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heteromysoides taramensis, a new species of Mysidae (Crustacea: Mysida) from an anchialine cave on Taramajima Island, Ryukyu Islands, southwestern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, M., Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4895 ページ: 135-145

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive gene flow among populations of the cavernicolous shrimp at the northernmost distribution margin in the Ryukyu Islands, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yorisue, T., Iguchi, A., Yasuda, N., Mizuyama, M., Yoshioka, Y., Miyagi, Aika., Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 7 号: 10 ページ: 191731-191731

    • DOI

      10.1098/rsos.191731

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new species of the genus Heteromysoides Bacescu, 1968 (Mysida, Mysidae) from a submarine cave on Kumejima Island, Ryukyu Islands, southwestern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shimomura, M., Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Biological Society of Washington

      巻: 133 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel reverse radioisotope labelling experiment reveals carbon assimilation of marine calcifiers under ocean acidification conditions2020

    • 著者名/発表者名
      8.Nishida, K., Chew, Y. C., Miyairi, Y., Hirabayashi, S., Suzuki, A., Hayashi, M., Yamamoto, Y., Sato, M., Nojiri, Y., Yokoyama , Y.
    • 雑誌名

      Methods in Ecology and Evolution

      巻: - 号: 6 ページ: 739-750

    • DOI

      10.1111/2041-210x.13396

    • NAID

      120007132526

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dating tsunami deposits: Present knowledge and challenges2020

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa Takashi、Goto Kazuhisa、Yokoyama Yusuke、Goff James
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 200 ページ: 102971-102971

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2019.102971

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface Ocean Hydrographic Changes in the Western Pacific Marginal Seas Since the Early Holocene2020

    • 著者名/発表者名
      Pan, H., Chen, M., Kong, D., Lin, X., Wong, K., Tsai, H., Liu, S., Shi, X., Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: 200-200

    • DOI

      10.3389/feart.2020.00200

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coral record of Younger Dryas Chronozone warmth on the Great Barrier Reef2020

    • 著者名/発表者名
      Brenner, L.D., Linsley, B.K., Webster, J.M., Potts, D., Felis, T., Gagan, M.K., Inoue, M., McGregor, H., Suzuki, A., Tudhope, A., Esat, T., Thomas, A., Thompson, W., Fallon, S., Humblet, M., Tiwari, M. and Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 35 号: 12 ページ: 128-128

    • DOI

      10.1029/2020pa003962

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Controls on the spatio-temporal distribution of microbialite crusts on the Great Barrier Reef over the past 30,000 years2020

    • 著者名/発表者名
      Szilagyi, Z., Webster, J.M., Patterson, M.A., Hips, K., Riding, R., Foley, M., Humblet, M., Yokoyama, Y., Liang, L., Gischler, E., Montaggioni, L., Gherardi, D. and Braga, J.C.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 429 ページ: 106312-106312

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2020.106312

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new model of Holocene reef initiation and growth in response to sea-level rise on the Southern Great Barrier Reef2020

    • 著者名/発表者名
      Sanborn Kelsey L.、Webster Jody M.、Webb Gregory E.、Braga Juan Carlos、Humblet Marc、Nothdurft Luke、Patterson Madhavi A.、Dechnik Belinda、Warner Susan、Graham Trevor、Murphy Richard J.、Yokoyama Yusuke、Obrochta Stephen P.、Zhao Jian-xin、Salas-Saavedra Marcos
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 397 ページ: 105556-105556

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2019.105556

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Island migration and foraging behaviour by anatomically modern humans during the late Pleistocene to Holocene in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro、Fuentes Riczar、Pawlik Alfred、Sofian Harry Octavianus、Sriwigati、Aziz Nasrullah、Alamsyah Nico、Yoneda Minoru
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 554 ページ: 90-106

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.03.054

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Island Migration, Resource Use, and Lithic Technology by Anatomically Modern Humans in Wallacea.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Pawlik, A., Fuentes, R.
    • 雑誌名

      In Ono, R. and A. Pawlik eds. Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation

      巻: - ページ: 85-111

    • DOI

      10.5772/intechopen.93819

    • ISBN
      9781838803575, 9781838803582
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Research on the Wreck Sites, Sea Routes and the Ships in the Ryukyu Archipelago.2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Ono, R., Nakanishi, Y., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      IKUWA6: Shared Heritage: Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology: 28 November-2 December 2016, Western Australian Maritime Museum Fremantle, Western Australia

      巻: - ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: Okinawa’s Pilot Project for an Underwater Site Museum.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Ono, R., Katagiri, C., Sakagami, N., and Tetsu, T.
    • 雑誌名

      IKUWA6: Shared Heritage: Proceedings of the Sixth International Congress for Underwater Archaeology: 28 November-2 December 2016, Western Australian Maritime Museum Fremantle, Western Australia

      巻: - ページ: 292-300

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄島近海産メカジキの胃内容物中から得られたツノナガチヒロエビ (甲殻亜門: 十脚目: 根鰓亜目: クルマエビ上科: チヒロエビ科)2020

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久, 海老沢明彦
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 58 ページ: 57-59

    • NAID

      120006938551

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 与論島におけるシマチスジノリ Thorea gaudichaudii C. Agardh の生育地追加記録2020

    • 著者名/発表者名
      岸本和雄, 藤田喜久, 麓 才良, 香村眞徳
    • 雑誌名

      Nature of Kagoshima

      巻: 47 ページ: 191-196

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「地図」観の図をつくる:フィールドワークと思想をかけ繋ぐ2020

    • 著者名/発表者名
      堀 信行
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 40(1) ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「動く」戦略からみたオセアニアにおけるヒトの人類史2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      大塚柳太郎(編)『動く・集まる』、生態人類学は挑むSession1

      巻: - ページ: 95-121

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類史1―発掘からよみとくオセアニア移住史と海洋適応2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      風間計博・梅崎昌裕(編)『オセアニアで学ぶ人類学』

      巻: - ページ: 2-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] テーマセッション報告 フィールドベースのサンゴ礁研究:高橋達郎先生追悼セッション2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸, 藤田和彦, 佐藤崇範
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌

      巻: 22 ページ: 7-18

    • NAID

      130007905857

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高橋達郎先生のサンゴ礁研究:インタビューを通してみえた研究観・教育観2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤崇範, 菅 浩伸
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌

      巻: 22 ページ: 19-26

    • NAID

      130008005574

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチビーム測深を用いたサンゴ礁よび沿岸浅海域の海底地形探査2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 雑誌名

      海洋調査

      巻: 142 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reef-flat and back-reef development in the Great Barrier Reef caused by rapid sea-level fall during the Last Glacial Maximum (30-17 ka)2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Yagioka, N., Nakada, C., Kan, H., Miyairi, Y., Yokoyama, Y., Webster, J.M.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 48 号: 1 ページ: 39-43

    • DOI

      10.1130/g46792.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paradoxapseudes shimojiensis sp. nov. (Crustacea: Tanaidacea: Apseudidae) from a submarine limestone cave in Japan, with notes on its chelipedal morphology and sexual system2020

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kakui, Yoshihisa Fujita
    • 雑誌名

      Marine Biology Research

      巻: 16 号: 3 ページ: 195-207

    • DOI

      10.1080/17451000.2020.1720249

    • NAID

      120006957262

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Researches on the wreck sites and sea routes of the ships in the Ryukyu Archipelago2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Ono, R., Nakanishi, Y., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      Rodrigues, J. and Traviglia, A. (eds.) 2020. Shared Heritage: Proceedings from the Sixth International Congress for Underwater Archaeology (IKUWA6)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pursuing Sustainable Preservation and Valorisation of Underwater Cultural Heritage: attempt in Okinawa to underwater site museum2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Ono, R., Katagiri, C., Sakagami, N., Tetsu, T.
    • 雑誌名

      Rodrigues, J. and Traviglia, A. (eds.) Shared Heritage: Proceedings from the Sixth International Congress for Underwater Archaeology (IKUWA6)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浜比嘉島の洞窟内河川から記録されたアシナガヌマエビ2020

    • 著者名/発表者名
      大岡素平, 藤田喜久
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 53 ページ: 7-9

    • NAID

      120006889920

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島〈HMSプロビデンス号の調査と研究〉2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      宮古郷土史研究会会報

      巻: 237 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球弧における民俗文化の記録・保全・継承への試み -民俗文化目録・データベース整備状況に関する博物館アンケート調査から-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 雑誌名

      琉球アジア文化論集

      巻: 6 ページ: 105-125

    • NAID

      120006821219

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 琉球列島与論島における地下水性ヌマエビ類3種の記録2019

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久, 上野大輔, 鈴木廣志, 渡久地 健
    • 雑誌名

      CANCER

      巻: 28 号: 0 ページ: 33-36

    • DOI

      10.18988/cancer.28.0_33

    • NAID

      130007701622

    • ISSN
      0918-1989, 2424-1407
    • 年月日
      2019-08-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wave dissipation and lagoon infilling in the southern Great Barrier Reef.2019

    • 著者名/発表者名
      Vila-Concejo, A., Scambary, L., Johansson, L., Duce, S.J., Hamylton, S. Webster, J., Salles, T., Fujita, K., Kan, H.
    • 雑誌名

      International Conference on Coastal Sediments 2019

      巻: - ページ: 1020-1028

    • DOI

      10.1142/9789811204487_0089

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Importance of high-resolution 3D topography for wave simulation.2019

    • 著者名/発表者名
      Minamidate, K., Goto, K., Watanabe, M., Roeber, V.,Toguhi, K., Sannoh, M., Nakashima, Y., Kan, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 CWMD Conference

      巻: - ページ: 214-220

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sediments of Matsushima Bay, northeastern Japan: insights gained from 5 years of sedimentological analysis following the 2011 Tohoku Earthquake-Tsunami.2019

    • 著者名/発表者名
      Ota, Y., Suzuki, A., Yamaoka, K., Nagao, M., Tanaka, Y., Irizuki, T., Fujiwara, O., Yoshioka, K., Kawagata, S., Kawano, S., Nishimura, O.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 20 号: 8 ページ: 3913-3927

    • DOI

      10.1029/2019gc008381

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partitioning and chemical environments of minor elements in individual large benthic foraminifera cultured in temperature-controlled tanks2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, T., Maeda, A., Tamenori, Y., Suzuki, A., Fujita, K., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 7 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3389/feart.2019.00124

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local marine reservoir age variability at Luzon Strait in the South China Sea during the Holocene2019

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Shoko、Yokoyama Yusuke、Suzuki Atsushi、Esat Tezer、Miyairi Yosuke、Aze Takahiro、Siringan Fernando、Maeda Yasuo
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 印刷中 ページ: 171-177

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2018.12.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insight into Western Pacific Circulation from South China Sea Coral Skeletal Radiocarbon.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, S., Yokoyama, Y., Suzuki, A., Miyairi, Y., Aze, T., Siringan, F., & Maeda, Y.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 61(6) 号: 6 ページ: 1923-1937

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 八重山諸島与那国島における地下水性コエビ類2種の新産地記録2019

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 51 ページ: 13-14

    • NAID

      120006889914

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A comprehensive taxonomic list of brittle stars (Echinodermata: Ophiuroidea) from submarine caves of the Ryukyu Islands, southwestern Japan, with a description of a rare species. Dougaloplus echinatus (Amphiuridae)2019

    • 著者名/発表者名
      Okanishi, M., & Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depositional environments beneath the shelf-edge slopes of the Great Barrier Reef, inferred from foraminiferal assemblages: IODP Expedition 3252019

    • 著者名/発表者名
      Yagioka Noriko、Nakada Choko、Fujita Kazuhiko、Kan Hironobu、Yokoyama Yusuke、Webster Jody M.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 514 ページ: 386-397

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2018.10.033

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Late glacial to deglacial variation of coralgal assemblages in the Great Barrier Reef, Australia2019

    • 著者名/発表者名
      Humblet M.、Potts D.C.、Webster J.M.、Braga J.C.、Iryu Y.、Yokoyama Y.、Bourillot R.、S?ard C.、Droxler A.、Fujita K.、Gischler E.、Kan H.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 174 ページ: 70-91

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2018.12.014

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Submarine cave hermit crabs (Crustacea: Decapoda: Anomura: Paguroidea) from three islands of the Ryukyu Islands, southwestern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      OSAWA MASAYUKI、FUJITA YOSHIHISA
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4560 号: 3 ページ: 463-482

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4560.3.3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地理学の視点から見たサンゴ礁海岸の開発と保全2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川均
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64巻2号 ページ: 32-39

    • NAID

      130007539798

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄本島北東海岸で見られる海草海藻群落の分布状況2019

    • 著者名/発表者名
      安藤将吾
    • 雑誌名

      国士舘大学地理学報告

      巻: 27 ページ: 37-59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] サンゴ礁漁場の多様性とその価値――奄美沖縄の漁師に学ぶ2019

    • 著者名/発表者名
      渡久地 健
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64巻2号 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Testing possible relationships between <i>Acropora digitifera</i> genes, seawater chemistry and skeletal elements2018

    • 著者名/発表者名
      Bell Tomoko、Iguchi Akira、Suzuki Atsushi、Seki Arisa、Yokoyama Yusuke
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 3 ページ: 263-272

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0511

    • NAID

      130007379058

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2018-05-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessment and Significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a High-Resolution DEM combining Multibeam Bathymetry and SfM Photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan Hironobu、Katagiri Chiaki、Nakanishi Yumiko、Yoshizaki Shin、Nagao Masayuki、Ono Rintaro
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 47 号: 2 ページ: 267-280

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12301

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid glaciation and a two-step sea level plunge into the Last Glacial Maximum2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Yusuke、Esat Tezer M.、Thompson William G.、Thomas Alexander L.、Webster Jody M.、Miyairi Yosuke、Sawada Chikako、Aze Takahiro、Matsuzaki Hiroyuki、Okuno Jun’ichi、Fallon Stewart、Braga Juan-Carlos、Humblet Marc、Iryu Yasufumi、Potts Donald C.、Fujita Kazuhiko、Suzuki Atsushi、Kan Hironobu
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 559 号: 7715 ページ: 603-607

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0335-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Response of the Great Barrier Reef to sea-level and environmental changes over the past 30,000 years2018

    • 著者名/発表者名
      Webster Jody M.、Braga Juan Carlos、Humblet Marc、Potts Donald C.、Iryu Yasufumi、Yokoyama Yusuke、Fujita Kazuhiko、Bourillot Raphael、Esat Tezer M.、Fallon Stewart、Thompson William G.、Thomas Alexander L.、Kan Hironobu、McGregor Helen V.、Hinestrosa Gustavo、Obrochta Stephen P.、Lougheed Bryan C.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 11 号: 6 ページ: 426-432

    • DOI

      10.1038/s41561-018-0127-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new species of the stenopodidean shrimp genus Odontozona Holthuis, 1946 (Crustacea: Decapoda: Stenopodidea: Stenopodidae) from the Ryukyu Islands, Indo-West Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      SAITO TOMOMI、FUJITA YOSHIHISA
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4450 号: 4 ページ: 458-472

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4450.4.4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple role of coral-algal symbiosis in coral calcification based on multiple geochemical tracers2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Nakamura, T., Tanaka, Y., Suzuki, A., Yokoyama, Y., Kawahata, H., Sakai, K., and Gussone, N.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 235 ページ: 76-88

    • DOI

      10.1016/j.gca.2018.05.016

    • NAID

      120006877694

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Calibration between temperature and Mg/Ca and oxygen isotope ratios in high-magnesium calcite tests of asexually reproduced juveniles of large benthic foraminifers2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda, A., Fujita, K., Horikawa, K., Suzuki, A., Ohno, Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 143 ページ: 63-69

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2018.07.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of seawater turbulence on formation of coral primary polyp skeletons2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S.、Suzuki A.、Iguchi A.、Sasaki O.、Kano H.、Ohno Y.、Enomoto K.
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 37 号: 3 ページ: 939-944

    • DOI

      10.1007/s00338-018-1719-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Haimormus shimojiensis, a new genus and species of Pseudozeuxidae (Crustacea: Tanaidacea) from a submarine limestone cave in Northwestern Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Kakui, K., & Fujita, Y.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 6:e4720 ページ: 1-12

    • DOI

      10.7717/peerj.4720

    • NAID

      120006491508

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Holocene surface hydroclimate changes in the Indo-Pacific warm pool2018

    • 著者名/発表者名
      Li, Z., Chen, M-T., Lin, D-C., Wang, H., Shi, X., Liu, S., Yokoyama, Y., Yamamoto, M., Shen, C-C., Mii, H-S.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 482 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of tsunami deposits using a combination of radiometric dating and oxygen-isotope profiles of articulated bivalves2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura A.、Ito M.、Sakai S.、Yokoyama Y.、Miyairi Y.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 印刷中 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2018.04.003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Incorporation of Mg, Sr, Ba, U, and B in High-Mg Calcite Benthic Foraminifers Cultured Under Controlled pCO22018

    • 著者名/発表者名
      Not C.、Thibodeau B.、Yokoyama Y.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 19 号: 1 ページ: 83-98

    • DOI

      10.1002/2017gc007225

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reducing the age range of tsunami deposits by 14 C dating of rip-up clasts2018

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa Takashi、Goto Kazuhisa、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke、Sawada Chikako、Takada Keita
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 364 ページ: 334-341

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2017.09.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Source of high tsunamis along the southernmost Ryukyu trench inferred from tsunami stratigraphy2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Masataka、Kitamura Akihisa、Tu Yoko、Ohashi Yoko、Imai Takafumi、Nakamura Mamoru、Ikuta Ryoya、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke、Shishikura Masanobu
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 722 ページ: 265-276

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2017.11.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Taking the metabolic pulse of the world’s coral reefs2018

    • 著者名/発表者名
      Cyronak, T., Andersson, A.J., Suzuki, A., (25人省略, 28人中25番目) et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13(1)e0190872 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ギリシャ水中文化遺産保護2018

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子, 片桐千亜紀, Angeliki G. Simosi, Panagiota Galiatsatou, Anastasia Mitsopoulou, Ilias Kouvelas, Kostas Kaldis
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 第65巻第3号 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 黒潮がつくったサンゴの楽園:沖縄2018

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 雑誌名

      科学

      巻: Vol.88, No.6 ページ: 582-587

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄海域における海底遺跡ミュージアム構想の実現に向けた屋良部沖海底遺跡での実践2018

    • 著者名/発表者名
      中西裕見子, 片桐千亜紀, 菅 浩伸, 坂上憲光, 小野林太郎, 島袋綾野
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 37号 ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 水中考古学の普及啓発とその取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 雑誌名

      月間 考古学ジャーナル臨時増刊

      巻: No.718 ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Holocene relative sea level history from phreatic overgrowths on speleothems (POS) on Minami Daito Island, Northern Philippine Sea2018

    • 著者名/発表者名
      Miklavic, B., Yokoyama, Y., Urata, K., Miyairi, Y., Kan, H.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 印刷中 ページ: 359-368

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.09.032

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Depositional environments of well-sorted detrital limestone from the Minatogawa Formation in the southern part of Okinawa Island, the Ryukyu Archipelago, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita K., Aruga K., Humblet M., Nagai K.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 印刷中 号: 3

    • DOI

      10.1111/iar.12247

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 星砂の磨耗度と放射性炭素年代に基づく瀬底島海浜堆積物の生産年代と運搬・堆積過程2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤真裕子・森 愛・本郷宙軌・浅海竜司・宮入陽介・横山祐典・藤田和彦
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007396376

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of pottery making tradition and maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, F.Aziz, A. A. Oktaviana, M. Ririmase, N. Iriyanto, I. B. Zesse, and K. Tanaka
    • 雑誌名

      AMERTA, Journal Penelitian dan Pengembangan Arkeologi

      巻: 35 ページ: 109-122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Regional Maritime Networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands: A view from excavated pottery and glass ornaments.2017

    • 著者名/発表者名
      Ono,R. F.Aziz, A. Oktaviana, Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, I. B. Zesse, Y. Hisa, and M. Yoneda.
    • 雑誌名

      Journal of Island and Coastal Archaeology

      巻: 31 号: 1 ページ: 98-108

    • DOI

      10.1080/15564894.2017.1395374

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comanthus scintillus, a new species of featherstar (Echinodermata: Crinoidea: Comatulida: Comatulidae) from southern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Obuchi, M., Fujita, Y.
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 22 ページ: 201-206

    • NAID

      130006246787

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄島におけるアサヒガニモドキの記録2017

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 37 ページ: 1-2

    • NAID

      120006411196

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term fluctuations in regional radiocarbon reservoir age recorded in coral skeletons from the Ryukyu Islands in the north-western Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, S., Yokoyama, Y., Suzuki, A., Miyairi, Y., Aze, T.
    • 雑誌名

      Journal of Quaternary Science

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/jqs.2923

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data reporting standards for publication of U-series data for geochronology and timescale assessment in the earth sciences2017

    • 著者名/発表者名
      Dutton A.、Rubin K.、McLean N.、Bowring J.、Bard E.、Edwards R.L.、Henderson G.M.、Reid M.R.、Richards D.A.、Sims K.W.W.、Walker J.D.、Yokoyama Y.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 39 ページ: 142-149

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2017.03.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi decadal oceanographic changes in the western Pacific detected through high-resolution bomb-derived radiocarbon measurements on corals2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirabayashi, Yusuke Yokoyama, Atsushi Suzuki, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1608-1617

    • DOI

      10.1002/2017gc006854

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sequential radiocarbon measurement of bulk peat for high-precision dating of tsunami deposits2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa Takashi、Goto Kazuhisa、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke、Sawada Chikako、Nishimura Yuichi、Sugawara Daisuke
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 41 ページ: 202-210

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2017.05.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature-controlled culture experiments with primary polyps of coral Acropora digitifera : Calcification rate variations and skeletal Sr/Ca, Mg/Ca, and Na/Ca ratios2017

    • 著者名/発表者名
      Bell Tomoko、Nishida Kozue、Ishikawa Kei、Suzuki Atsushi、Nakamura Takashi、Sakai Kazuhiko、Ohno Yoshikazu、Iguchi Akira、Yokoyama Yusuke
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 484 ページ: 129-135

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2017.03.016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid decline in pH of coral calcification fluid due to incorporation of anthropogenic CO22017

    • 著者名/発表者名
      Kubota Kaoru、Yokoyama Yusuke、Ishikawa Tsuyoshi、Suzuki Atsushi、Ishii Masao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07680-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiocarbon variability recorded in coral skeletons from the northwest of Luzon Island, Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Shoko、Yokoyama Yusuke、Suzuki Atsushi、Miyairi Yosuke、Aze Takahiro、Siringan Fernando、Maeda Yasuo
    • 雑誌名

      Geoscience Letters

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40562-017-0081-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New evidence of Hawaiian coral reef drowning in response to meltwater pulse-1A2017

    • 著者名/発表者名
      Sanborn Kelsey L.、Webster Jody M.、Yokoyama Yusuke、Dutton Andrea、Braga Juan C.、Clague David A.、Paduan Jennifer B.、Wagner Daniel、Rooney John J.、Hansen John R.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 175 ページ: 60-72

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2017.08.022

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Reconstruction of Subtropical Western North Pacific SST Variability Back to 1578, Based on a Porites Coral Sr/Ca Record from the Northern Ryukyus, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y.、Alibert C.、Yokoyama Y.
    • 雑誌名

      Paleoceanography

      巻: 32 号: 12 ページ: 1352-1370

    • DOI

      10.1002/2017pa003203

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Basic Studies on the Western Shipwrecks Discovered in the Ryukyu Archipelago and Their Influence on Modern Society2017

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Nakanishi, Y., Ono, R., Miyagi, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage.

      巻: 1 ページ: 399-416

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 更新世の墓域は語る2017

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀、徳嶺里絵、河野礼子、土肥直美
    • 雑誌名

      岩波『科学』

      巻: 87 ページ: 559-564

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類のフロンティア「浅海底」を開拓する2016

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 雑誌名

      科学

      巻: 84 ページ: 1213-1215

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 礁前面の凹地「カタマ」の漁場としての生物地形学的評価2016

    • 著者名/発表者名
      渡久地 健・藤田喜久・中井達郎・長谷川 均・高橋そよ
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 62 ページ: 52-57

    • NAID

      120006313280

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モモイロドウクツガザミの沖縄島と伊江島からの初記録2016

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久・水山克
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 33 ページ: 19-20

    • NAID

      120006411180

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宮古島与那覇前浜の潮下帯砂底環境から得られた十脚目甲殻類2016

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久・大澤正幸・久保弘文
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 34 ページ: 1-6

    • NAID

      120006411182

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 琉球列島における古海藻帯指標堆積物に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘, 藤田和彦, 平林頌子, 横山祐典, 宮入陽介, Lauren T. Toth, Richard B. Aronson, 菅 浩伸
    • 学会等名
      2021年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 与那国島における海食崖の後退過程―高解像度三次元モデルを用いた地形解析―2021

    • 著者名/発表者名
      木村 颯, 市原季彦, 菅 浩伸
    • 学会等名
      2021年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域の学際研究と浅海底フロンティア研究センターの活動2021

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 市民調査が拓く松田カルストと地下水系 ー沖縄県宜野座村の事例からー2021

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ,浦田健作,渡久地健
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 与那国島における海食崖・海食洞の地形解析2021

    • 著者名/発表者名
      木村 颯,市原季彦,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 空中写真・衛星画像を用いたサンゴ洲島における基底地形の把握2021

    • 著者名/発表者名
      田中 圭,濱 侃,長谷川 均,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ礁未固結堆積物コアを用いた浅礁湖の堆積過程と海草帯の発達史2021

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘,藤田和彦,横山祐典,宮入陽介,平林頌子,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 石垣島名蔵湾コア中の鍾乳石の年代と最終氷期の海水準2021

    • 著者名/発表者名
      横山祐典,石沢成美,宮入陽介,阿瀬貴博,平林頌子,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 浅海底地形学と浅海底の堆積学・古環境学・地球生物学との融合2021

    • 著者名/発表者名
      藤田和彦,伊藤真裕子,清島璃乃,佐藤惇樹,百目鬼巧海,儀間幸太,中谷巧実,岩田良哉,大城夏生,喜久永りとこ,佐々木 徹,小谷野将,下地勝大,椿 啓佑
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高精度地形・地質データを用いた沿岸波浪災害研究の5年間の成果と今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      後藤和久,渡部真史,南舘健太,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 台風石を活用した琉球海溝中部における古地震の最大規模の数値的推定2021

    • 著者名/発表者名
      南舘健太,後藤和久,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 数値解析に基づくサンゴ礁地形による波浪減衰過程の検証2021

    • 著者名/発表者名
      渡部真史,後藤和久,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の先進的学際研究ワークショップ2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Numerical method for constraining maximum local size of paleotsunamis using storm boulder deposits2020

    • 著者名/発表者名
      Minamidate, K., Goto, K., Kan, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020, Online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gauging Quaternary Sea Level Changes using various sea level indicators and GIA model2020

    • 著者名/発表者名
      横山祐典, Purcell Anthony, 石輪健樹
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020, Online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insight to Western Pacific circulation from coral skeletal radiocarbon2020

    • 著者名/発表者名
      平林頌子, 横山祐典, 鈴木淳, 宮入陽介, 阿瀬貴博, Siringan Fernando, 前田保夫, 菅浩伸
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020, Online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低緯度沿岸生態系の生物環境指標としての有孔虫2020

    • 著者名/発表者名
      藤田和彦
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020, Online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 第四紀研究における高精度ー高密度放射性炭素年代測定の重要性2020

    • 著者名/発表者名
      横山 祐典, 宮入 陽介, 阿瀬 貴博
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020, Online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サンゴ礁の海浜沖に見られる海草帯形成を指示する堆積物-久米島東部サンゴ礁において-2020

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘, 藤田和彦, 平林頌子, 横山祐典, 宮入陽介, Lauren T. Toth, Richard B. Aronson, 菅浩伸
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020 , Online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空中写真を用いた沿岸巨礫の移動過程の追跡:沖縄県久高島の例2020

    • 著者名/発表者名
      南舘健太,後藤和久,菅 浩伸
    • 学会等名
      日本堆積学会2020年オンライン大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 礁性微生物皮殻:サンゴ礁のダークサイド2020

    • 著者名/発表者名
      藤田和彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第23回大会, オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サピエンスによるウォーレシアへの初期移住年代と動物・石器利用2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎, Pawlik, A., Fuentes, R.
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第9回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] タケ仮説再考―ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論2020

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎, Fuentes, R., 中谷文美, 金谷美和, 上羽陽子
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 植物資源の多面的利用―用途に適した素材特性の理解と文化的選好をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      中谷文美, 上羽陽子, 山岡拓也, 金谷美和, Fuentes, R., 小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・新学術領域研究2016-2020:パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ礁海草帯の堆積過程 ―琉球列島久米島の東部サンゴ礁における事例―2020

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘,藤田和彦,平林頌子,横山祐典,宮入陽介,Lauren T. Toth,Richard B. Aronson,菅 浩伸
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 久米島ハテノハマ洲島の近年の地形変化 -リモートセンシングによる解析―2020

    • 著者名/発表者名
      田中 圭, 濱 侃, 長谷川 均, 菅 浩伸
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 与那国島沿岸の海底地形:マルチビーム測深と潜水調査による浅海底地形研究2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,木村 颯,堀 信行,浦田健作,市原季彦,鈴木 淳,藤田喜久,中島洋典,片桐千亜紀,中西裕見子
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 与那国島における中新統堆積岩の海食崖地形2020

    • 著者名/発表者名
      木村 颯,市原季彦,浦田健作,菅 浩伸
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 喜界島の離水縁溝-縁脚系について―UAV画像による考察2020

    • 著者名/発表者名
      中井達郎, 長谷川均
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島北東海岸における藻場の急激な時空間変化2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 均, 中井達郎, 安藤将吾
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ礁研究を豊かにするために2020

    • 著者名/発表者名
      堀 信行
    • 学会等名
      2020年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「ゆいむん」の世界観:「ゆんぬ」(与論島)からの発想2020

    • 著者名/発表者名
      堀 信行
    • 学会等名
      沖縄国際大学南島文化研究所(第30回南島研セミナー)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サンゴ礁地形の民俗分類とその分布2020

    • 著者名/発表者名
      堀 信行
    • 学会等名
      与論郷土研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 西欧列強の沈没船遺跡と宮古島2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      宮古島郷土史研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Land Grant University における市民参加型フィールドサイエンス教育研究の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 学会等名
      金沢星稜大学学会 人文学部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "最も神高い島"与那国2020

    • 著者名/発表者名
      藤崎慎吾
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本列島へ向かう黒潮 ―サンゴが記録するその変動2020

    • 著者名/発表者名
      平林頌子
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮が洗う与那国島の多様かつ壮大な海底地形2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮がもたらす沖縄の水圏生物の多様性2020

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 海を渡る昆虫たち-小さな冒険者の脅威の分散力-2020

    • 著者名/発表者名
      荒谷邦雄
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 海を渡った人類と渡難(どぅなん)の島の考古学2020

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「3万年前の航海」体験記―こうやって黒潮を越えた!―2020

    • 著者名/発表者名
      村松 稔
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター一般公開シンポジウム 与那国島からはじまる日本列島
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 久米島東部におけるサンゴ礁海草帯の形成過程2020

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘,藤田和彦,平林頌子,横山祐典,宮入陽介,Tosh, L.T.,Aronson, R.B.,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハテノハマ堆積物コアの分析結果,久米島東部におけるサンゴ礁海草帯の形成過程2020

    • 著者名/発表者名
      藤田和彦,佐藤淳樹,儀間幸太
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 貝試料を用いたウラン系列年代測定法の再検討2020

    • 著者名/発表者名
      平林頌子,横山祐典,阿瀬貴博,宮入陽介,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高波由来の沿岸巨礫を用いた津波リスク評価法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      南舘健太,後藤和久,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スーパーコンピュータを活用した浅海底サンゴ礁地形での大規模波浪計算2020

    • 著者名/発表者名
      渡部真史
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 喜界島の離水縁溝ー縁脚系について ~UAV画像による考察~2020

    • 著者名/発表者名
      中井達郎,長谷川均
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mapping and comparing the geomorphological environments of designated conservation area and urban city in Majuro using drone data2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, B. Kimura, H.,Sano, W., Hirabayashi, S., Imai, Y.,Ishiguro, K., Kan, H.
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] RTK-UAVを用いて作成した三次元モデルから見た与那国島の八重山層群海蝕崖地形について2020

    • 著者名/発表者名
      木村颯,市原季彦,浦田健作, 菅浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 与那国島沿岸の海底地形2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,木村 颯,片桐千亜紀,中西裕見子,藤田喜久,市原季彦,浦田健作,堀 信行
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 浅海底地形学の開拓へ向けて: 展望と課題2020

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,堀 信行,中井達郎,横山祐典,藤田和彦,長谷川 均,中島洋典,浦田健作,鈴木 淳,後藤和久
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルチビーム測深技術で可視化した奄美大島住用湾の漁場地形に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      田中美保,名島弥生,渡久地健,木村 颯,今井志彦,中島洋典,堀 信行,菅 浩伸
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「”ヤギの眠る海”で漁をする」 再考:サンゴ礁資源利用をめぐる漁場選択とリスク回避2020

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 学会等名
      沿岸域の環境科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of past typhoon and tsunami magnitudes along the Ryukyu Islands using information from coastal boulders2019

    • 著者名/発表者名
      Minamidate, K., Goto, K., Watanabe, M., Roeber, V., Toguchi, K., Sannoh, M., Nakashima, Y., Kan, H.
    • 学会等名
      2019 AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Importance of high-resolution 3D topography for wave simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Minamidate, K., Goto, K., Watanabe, M., Roeber, V., Toguchi, K., Sannoh, M., Nakashima, Y., Kan, H.
    • 学会等名
      The 2019 International Conference on Climate Change, Disaster Management and Environmental Sustainability
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstructing sedimentation process of lagoon sediment in the Eastern Kume island, Ryukyus.2019

    • 著者名/発表者名
      Sano, W., Hirabayashi, S., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Fujita, K., Toth, T., Aronson, R.B., Kan, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Numerical modeling of wave propagation on the coral reef based on high resolution 3D topography.2019

    • 著者名/発表者名
      Minamidate, K., Goto, K., Watanabe, M., Roeber, V., Toguchi, K. Sannoh, M., Nakashima, Y., Kan, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of large benthic foraminifers in one of Majuro’s Conservation Areas -Drenmeo Island.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, B., Fujita, K., White, M., Ishiguro, K., Kan, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 浅海底地形学:新たな分野の開拓と展望2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,堀 信行,中井達郎,横山祐典,藤田和彦,長谷川 均,中島洋典,浦田健作,鈴木 淳,長尾正之,後藤和久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 奄美大島住用湾の海底地形 ―マルチビーム測深による可視化―2019

    • 著者名/発表者名
      田中 美保,渡久地 健,堀 信行,木村 颯,今井 志彦,中島 洋典,名島 弥生,菅 浩伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 与那国島南海岸の海蝕地形2019

    • 著者名/発表者名
      木村 颯, 浦田健作, 長谷川 均, 市原季彦 , 鈴木 淳, 堀 信行, 菅 浩伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 最終氷期最盛期とそれに続く急激な氷床成長および崩壊と海水準変動2019

    • 著者名/発表者名
      横山祐典, Esat, T.M., Thompson, W.G., Thomas, A.L., Jody W Webster, J.W., 宮入陽介, 沢田近子, 阿瀬貴博, 松崎浩之, 奥野淳一, Fallon, S., Braga, J-C, Humblet, M., 井龍康文, Potts, D.C., 藤田和彦, 鈴木 淳, 菅 浩伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度3次元地形を用いたリーフ地形上での波浪変形・伝搬過程の数値的解明2019

    • 著者名/発表者名
      南舘健太,後藤和久,渡部真史,Volker Roeber,渡久地健,三納正美,中島洋典,菅浩伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ルソン海峡および琉球列島における完新世のローカル海洋リザーバー年代変動2019

    • 著者名/発表者名
      平林頌子, 横山 祐典, 鈴木 淳, Esat Tezer, 宮入 陽介, 阿瀬 貴博, Siringan Fernando,前田 保夫, 菅 浩伸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 堆積物コアを用いた久米島東部における海草帯の堆積過程の復元2019

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘,藤田和彦,平林頌子,横山祐典,宮入陽介,Toth, L.T.,Aronson, R.B., 菅 浩伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィールドワークを基にしたサンゴ礁地形研究2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 礁形成モデルと簡易測深機による検証:太平洋とインド洋を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      堀 信行
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沖縄県久高島の沿岸巨礫分布に基づく台風・波浪の最大強度推定2019

    • 著者名/発表者名
      南舘健太,後藤和久,渡部真史,Volker Roeber,渡久地健,三納正美,中島洋典,菅浩伸
    • 学会等名
      日本堆積学会2019年大阪大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県久高島の沿岸巨礫を用いた琉球海溝中部の津波規模制約2019

    • 著者名/発表者名
      南舘健太,後藤和久,菅浩伸
    • 学会等名
      2019年度津波堆積物研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 最先端の浅海底地形図づくりとその活用2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      鹿児島大学 国際島嶼教育研究センター シンポジウム「新たな技術で喜界島の未来を考える」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] どなんの海底地形 ―すみきった海のダイナミックな海底景観―2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      与那国島シンポジウム「海底地形図で何が分かる?できる?」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ことばの分析から自然観を読みとく―伊良部島の素潜り漁師さんが教えてくれたこと―2019

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 学会等名
      宮古島市総合博物館友の会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「魚」とは、なにか?ーことばから考える自然と人間のかかわりー2019

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 学会等名
      国頭村主催「やんばる学シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 素潜り漁師と魚売りの不確実性を乗り越えるための生活戦略:沖縄県伊良部島のサンゴ礁漁撈文化の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 学会等名
      九州・沖縄地区研究懇談会(九州人類学研究会)・沖縄民俗学会合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New survey visualization: merging photogrammetric textures into a multi-beam bathymetry 3D map2019

    • 著者名/発表者名
      Yamafune, K., Kan, H.
    • 学会等名
      Conference on Historical and Underwater Archaeology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment and significance of a World War II battle site: recording the USS Emmons using a high-resolution DEM combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry,2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Kan, H., Katagiri, C., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      International Journal of Nautical Archaeology Webinar Series, No.1: The Archaeology of World War Battleships
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチビーム測深等による精密海底地形図の作成とそれを基にした学際研究2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      福岡地理学会2019年冬季例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 久米島東部におけるサンゴ礁ラグーンの堆積過程2019

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘,平林頌子,横山祐典,宮入陽介,藤田和彦,Toth, L.T., Aronson, R.B.,菅 浩伸
    • 学会等名
      2019年日本地理学会春期学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マルチビーム測深によって明らかにした奄美大島住用湾の海底地形2019

    • 著者名/発表者名
      田中美保, 渡久地 健, 堀 信行, 木村 颯, 今井志彦, 中島洋典, 名島弥生, 菅 浩伸
    • 学会等名
      2019年日本地理学会春期学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 最先端の地理学で可視化する米軍艦エモンズ2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      九州大学 先導学的学術拠点 浅海底フロンティア研究センター 一般公開シンポジウム「浅海底の戦争遺跡:その記録と伝承」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄戦と戦争遺跡2019

    • 著者名/発表者名
      片桐 千亜紀
    • 学会等名
      九州大学 先導学的学術拠点 浅海底フロンティア研究センター 一般公開シンポジウム「浅海底の戦争遺跡:その記録と伝承」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水中考古学から見たエモンズの戦い2019

    • 著者名/発表者名
      吉崎 伸
    • 学会等名
      九州大学 先導学的学術拠点 浅海底フロンティア研究センター 一般公開シンポジウム「浅海底の戦争遺跡:その記録と伝承」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水中文化遺産と戦争の記憶-ハワイ・USSアリゾナの事例2019

    • 著者名/発表者名
      中西 裕見子
    • 学会等名
      九州大学 先導学的学術拠点 浅海底フロンティア研究センター 一般公開シンポジウム「浅海底の戦争遺跡:その記録と伝承」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太平洋戦争の歴史と記憶のあり方2019

    • 著者名/発表者名
      マシュー・オーガスティン
    • 学会等名
      九州大学 先導学的学術拠点 浅海底フロンティア研究センター 一般公開シンポジウム「浅海底の戦争遺跡:その記録と伝承」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最新技術がとらえる沈没船2019

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター 一般公開講演会「沈没船の物語:水中考古学の世界」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 西洋の船: 神話の船から大航海時代まで2019

    • 著者名/発表者名
      山舩 晃太郎
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター 一般公開講演会「沈没船の物語:水中考古学の世界」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東洋の船: 海底からよみがえる真実2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 蘭貞
    • 学会等名
      九州大学 浅海底フロンティア研究センター 一般公開講演会「沈没船の物語:水中考古学の世界」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New survey visualization: merging photogrammetric 3D model with a multibeam bathymetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan, H.
    • 学会等名
      International Interdisciplinary Field Workshop of Maritime Robotics and Applications -Breaking The Surface (BTS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Mapping of Coral Reef Seafloor: merging Photogrammetric 3D Model with a Multibeam Bathymetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Yamafune, K. and JSPS 16H06309 Co-researchers
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Western Pacific Holocene Variability reconstructed from Coral Skeletal Radiocarbon and Uranium-series Nuclides2018

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, S.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A test of the Abundant Centre Model: a case study of Tropical Organisms in Northern Peripheral Area.2018

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, A.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Holocene coastal environmental changes in the Ryukyu Islands2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Principles, Practice and Possibilities: using Drones for Coral Reef Research.2018

    • 著者名/発表者名
      Duce, S., Joyce, K., Leahy, S., Leon, J. and Maier, S.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coral Reef Morphodynamics and Lagoon Infilling.2018

    • 著者名/発表者名
      Vila-Concejo, A., Duce, S., Webster, J., Salles, T., Scambary, L., Johansson, L. and Hamylton, S.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Great Barrier Reef Environmental Change during the last 30,000 years2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Webster, J., Fujita, K., Kan, H. and Exp 325 Scientists
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Steps to improve gender diversity in coastal geoscience and engineering.2018

    • 著者名/発表者名
      Vila-Concejo, A.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Estimate shallow-water depth by satellite data in Kume Insland.2018

    • 著者名/発表者名
      Ariyasu, E.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long-term production, transport and depositional process of surface sediments around Hatenohama.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of Multi-platform, Multi-temporal Remote Sensing Data for Sand Cays Monitoring2018

    • 著者名/発表者名
      Hama, A., Tanaka, K., Kan, H. and Hasegawa, H.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hatenohama Sand Cay Maps: Using Drones to Create Orthorectified Maps2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Tanaka, K., Hama, A. and Kan, H.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of topography on shallow seafloor around Hatenohama Sand Cay using aerial photographs2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Hama, A., Kan, H., and Hasegawa, H.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seafloor topography of fishing ground in Amami Sumiyo bay by multibeam echo-sounder survey2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Najima, Y., Toguchi, K., Hori, N., Kimura, H., Imai, Y., Nakashima, Y. and Kan, H.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on development of seagrass bed in coral reefs using sediment cores obtained from Kume island2018

    • 著者名/発表者名
      Sano, W., Hirabayashi, S., Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Fujita, K., Toth, L. T., Aronson, R. B. and Kan, H.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution seafloor DEM of World War II wreck site by combining multibeam bathymetry and SfM photogrammetry2018

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S., Nagao, M., Ono, R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シングルステージ加速器質量分析装置2018

    • 著者名/発表者名
      横山 祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチプラットフォームリモートセンシングに基づく洲島の形状変化モニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      田中 圭, 濱 侃, 菅 浩伸, 長谷川 均
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 堆積物特性と放射性炭素年代に基づく久米島ハテノハマ周辺サンゴ礁堆積物の生産・運搬・堆積2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤真裕子, 清島璃乃, 菅 浩伸, 宮入陽介, 横山祐典, 藤田和彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] U-Th年代・放射性炭素年代測定法を用いた熊本県球泉洞の石筍の年代決定2018

    • 著者名/発表者名
      石沢 成美, 横山 祐典, 宮入 陽介, 阿瀬 貴博, 平林 頌子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 堆積相解析によるグレートバリアリーフの形成年代特定2018

    • 著者名/発表者名
      三輪 亘, オブラクタ スティーブン, 白井 厚太郎, 横山 祐典, 宮入 陽介, ウェブスター ジョーディー, ハイン アルバート
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of the sea floor events by radiocarbon dating of total organic carbon containedin marine sediment2018

    • 著者名/発表者名
      中澤 文華, 芦 寿一郎, 大村 亜希子, 宮入 陽介, 横山 祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地理学の視点から見たサンゴ礁海岸の開発と保全2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川均
    • 学会等名
      2018年日本地理学会秋季学術大会 シンポジウム「サンゴ礁保全の現在とこれから」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 漁師のサンゴ礁空間認識――「場」の多様性とその価値2018

    • 著者名/発表者名
      渡久地健
    • 学会等名
      2018年日本地理学会秋季学術大会 シンポジウム「サンゴ礁保全の現在とこらから」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度マルチビーム測深を用いた久米島東部の堡礁および島棚の海底地形2018

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,藤田 和彦,長谷川 均,堀 信行,横山 祐典,有安 恵美子,中島 洋典,長尾 正之,Stephanie J Duce,Ana Vila-Conceja
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会21回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島の海底洞窟における動物相と洞内における生態分布2018

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久, 岡西政典, 水山克, 下村通誉, 伊勢優史, 井口亮
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会21回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島サンゴ礁堆積物の生産・運搬・堆積2018

    • 著者名/発表者名
      藤田和彦, 伊藤真裕子, 清島璃乃, 宮入陽介, 横山祐典, 菅 浩伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会21回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シングルステージ加速器質量分析装置を用いた放射性炭素分析とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      横山祐典, 宮入陽介, 阿瀬貴博, 平林頌子
    • 学会等名
      日本質量分析学会・日本プロテオーム学会2018年合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 戦争遺跡を科学するーUSS エモンズと特攻に関する調査研究ー2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      琉球沖縄歴史学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県の水中遺跡2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      シンポジウム『沖縄県における水中遺跡の調査研究と保存活用』
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島で沈没した異国船の調査と研究2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      企画展「沖縄県の水中遺跡・沿岸遺跡」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島の海底洞窟から得られたリュウグウモエビ科エビ類2018

    • 著者名/発表者名
      藤田喜久
    • 学会等名
      日本甲殻類学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島における海中洞窟の貝類相2018

    • 著者名/発表者名
      水山克, 久保弘文, 伊勢優史, 藤田喜久
    • 学会等名
      沖縄生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海底洞窟に生息するクモヒトデ類について2018

    • 著者名/発表者名
      岡西政典, 藤田喜久
    • 学会等名
      沖縄生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南西諸島の海底洞窟より採集されたアミ目(フクロエビ上目)2018

    • 著者名/発表者名
      下村通誉, 藤田喜久
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度海底地形図の作成とそれを基にした学際研究の枠組み2018

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      九州大学大学院地球社会統合科学府公開シンポジウム「統合的学際研究の新たな展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水中考古学と地形学の融合:フォトグラメトリーを使った浅海底の記録2018

    • 著者名/発表者名
      山舩 晃太郎
    • 学会等名
      九州大学大学院地球社会統合科学府公開シンポジウム「統合的学際研究の新たな展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サンゴ礁浅海底における地形学と地質学の融合:気候変動と地殻変動の影響を受けたサンゴ礁システムの統合理解に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      藤田和彦
    • 学会等名
      九州大学大学院地球社会統合科学府公開シンポジウム「統合的学際研究の新たな展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 湿潤熱帯域の浅海底地形学:石垣島名蔵湾の沈水カルスト地形の発達2018

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,藤田和彦,横山祐典,浦田健作,中島洋典,堀 信行,長尾正之,羽佐田葉子,Frederic SINNIGER, 宮入陽介,石沢成美,岩田良哉,大城夏生
    • 学会等名
      日本地理学会2018年春期学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マルチビーム測深等を用いた浅海底の地形図づくりとその学術利用2018

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸
    • 学会等名
      九州大学浅海底フロンティア研究センターシンポジウム「最先端の浅海底地形図づくりとその活用ー沿岸域の科学的理解と利用に向けてー」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 浅海底地形図を使った沖縄海底遺跡ミュージアム構想2018

    • 著者名/発表者名
      中西 裕見子
    • 学会等名
      九州大学浅海底フロンティア研究センターシンポジウム「最先端の浅海底地形図づくりとその活用ー沿岸域の科学的理解と利用に向けてー」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海底地形図の学際研究活用と日豪共同研究プロジェクトJASAG2018

    • 著者名/発表者名
      藤田和彦
    • 学会等名
      九州大学浅海底フロンティア研究センターシンポジウム「最先端の浅海底地形図づくりとその活用ー沿岸域の科学的理解と利用に向けてー」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地図を使って多様性の中に秩序を見いだす ―ダーウィンの時代からの試み―2018

    • 著者名/発表者名
      堀 信行
    • 学会等名
      九州大学浅海底フロンティア研究センターシンポジウム「最先端の浅海底地形図づくりとその活用ー沿岸域の科学的理解と利用に向けてー」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチビーム測深と多視点ステレオ写真測量(SfM)を組み合わせた海底の精密三次元モデル構築:水中戦争遺跡とサンゴ礁地形を例として.2017

    • 著者名/発表者名
      菅 浩伸,長尾正之,片桐千亜紀,吉崎 伸,中西裕美子,小野林太郎
    • 学会等名
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Typhoon waves on coral reefs2017

    • 著者名/発表者名
      Vila-Concejo, A., Duce, S., Nagao, M., Nakashima, Y., Ito, M. Fujita, K., Kan, H.
    • 学会等名
      Coastal Dynamics 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋酸性化現象が浅海の付着生物の加入定着に与える影響評価実験2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳・酒井一彦・林 正裕・山本雄三・太田雄貴・井口 亮・井上麻夕里・菅 浩伸・野尻幸宏
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 星砂の摩耗度と放射性炭素年代に基づく瀬底島海浜堆積物の年代と堆積過程2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤真裕子・森 愛・本郷宙軌・浅海竜司・宮入陽介・横山裕典・藤田和彦
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Basic studies on the Western shipwrecks discovered in the Ryukyu Archipelago and their influence on modern society2017

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, C., Nakanishi, Y., Ono, R., Miyagi, H.
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multibeam Bathymetric Mapping of Reef Geomorphology, eastern Kume Island.2017

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Hasegawa, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Production, transport and depositional process of reef sediments around Hatenohamasand cay (Okinawa, Japan)2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Ito, M., Kiyoshima, R.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical simulation of storm waves at Kume-jima Island2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-resolution Bathymetric Mapping Project for coral reef geomorphology and related sciences in the Ryukyu Islands, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kan, H.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] North Western Pacific Oceanography recorded in Porites coral skeleton2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Hirabayashi, S., Kubota, K., Kawakubo, Y., Miyairi, Y.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Use of large benthic foraminifers to solve reef paleoenvironmental and sedimentological problems2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Production age, transport and depositional processes of beach sediments around Sesoko Island (Okinawa, Japan), based on abrasion grades and radiocarbon ages of Baculogypsina (Foraminifera)2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The geographical distribution and the formational model of coral reefs in the world2017

    • 著者名/発表者名
      Hori, N.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bio-Geomorphological Evaluation of the Depression “Katama”Located in the Reef Edge as a Fishery Ground2017

    • 著者名/発表者名
      Toguchi, K., Fujita, Y., Nakai, T., Hasegawa, H., Takahashi, S., Kan, H.
    • 学会等名
      Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Are deep reefs really refuges during massive bleaching events?2016

    • 著者名/発表者名
      Sinniger F, Prasetia R, Kan H, Harii S
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会19回大会.
    • 発表場所
      那覇市・タイムスビル
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3D visualization of USS Emmons (WWII wreck) off Okinawa Island using multibeam bathymetry and PhotoScan SfM software.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Katagiri, C., Ono, R., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yoshizaki, S.
    • 学会等名
      The Sixth International Congress on Underwater Archaeology (IKUWA6)
    • 発表場所
      Western Australia Maritime Museum
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carbonate cement as an indicator of sea level during the last glacial period: IODP Exp. 325, Great Barrier Reef Environmental Changes.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Yokoyama , Y., Suzuki, A., Miyairi, Y., Webster, J.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-energy window in modern reefs: an example from multibeam bathymetric mapping of reef geomorphology around the Ryukyu Islands.2016

    • 著者名/発表者名
      Kan, H., Fujita, K., Hasegawa, H., Nagao, M., Nakashima, Y., Hori, N.
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolution of the Great Barrier Reef over thepast 30 ka - new insights from IODP Expedition 325.2016

    • 著者名/発表者名
      Webster, J. M., Braga, J. C., Humblet, M., Potts, D. C., Iryu, Y., Yokoyama, Y., Fujita, K., Bourillot, R., Esat, T. M., Fallon, S., Thompson, W. G., Thomas, T. L., Kan, H., McGregor, H. V. Hinestrosa, G
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Back-reef developments during MIS2 sea-level falls: IODP Expedition 325, Great Barrier Reef.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Yagioka, N., Nakada, C., Kan, H., Yokoyama, Y., Webster, J. M.
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 人類史マップ2021

    • 著者名/発表者名
      テルモ・ピエバニ、バレリー・ゼトゥン、小野 林太郎、ナショナル ジオグラフィック
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      日経ナショナルジオグラフィック社
    • ISBN
      9784863134812
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. and A. Pawlik eds.
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      IntecOpen Publisher. Open Access E Book
    • ISBN
      9781838803582
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 地中海の水中文化遺産2020

    • 著者名/発表者名
      中西 裕見子、片桐 千亜紀
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218537
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 海の人類史―東南アジア・オセアニア海域の考古学 増補改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639025573
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 海民の移動誌―西太平洋のネットワーク社会2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・長津一史・印東道子 編著
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 沖縄・素潜り漁師の社会誌―サンゴ礁資源利用と島嶼コミュニティの生存基盤2018

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      コモンズ
    • ISBN
      9784861871498
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] サンゴ礁と共に生きる知恵――素潜り漁師の民俗知識と漁撈活動,宮古の自然と文化を考える会編『宮古の自然と文化 第4集 天・地・人の調和2018

    • 著者名/発表者名
      高橋そよ
    • 出版者
      新星図書出版
    • ISBN
      9784899821359
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『南島考古入門-掘り出された沖縄の歴史・文化』 第Ⅳ章第Ⅳ節 水中遺跡2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 出版者
      ボーダーインク
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 古今書院2017

    • 著者名/発表者名
      渡久地 健
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      サンゴ礁の人文地理学:奄美・沖縄,生きられる海と描かれた自然
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 九州大学 先導的学術研究拠点 浅海底フロンティア研究センター ホームページ

    • URL

      http://scs.kyushu-u.ac.jp/seafloor/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 九州大学 菅 浩伸研究室

    • URL

      http://scs.kyushu-u.ac.jp/kan/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 九州大学 菅 浩伸研究室 「研究内容Ⅰ」 マルチビーム測深技術を用いた沿岸浅海域の研究

    • URL

      http://www.scs.kyushu-u.ac.jp/kan/research_1.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 九州大学 先導的学術研究拠点 浅海底フロンティア研究センター

    • URL

      http://scs.kyushu-u.ac.jp/seafloor/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] サンゴ礁地球生命科学研究室(藤田和彦研究室)へようこそ!

    • URL

      https://sites.google.com/site/reefforamslab/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 九州大学 菅 浩伸研究室

    • URL

      http://www.scs.kyushu-u.ac.jp/kan/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 20182018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 20182018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Workshop 20172017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日豪サンゴ礁地形学シンポジウム: Japan-Australia Sangosho Geomorphology (JASAG) Symposium 20172017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-06-01   更新日: 2023-10-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi