• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人種化のプロセスとメカニズムに関する複合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H06320
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都大学

研究代表者

竹沢 泰子  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (70227015)

研究分担者 田辺 明生  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30262215)
徳永 勝士  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, ゲノム医科学プロジェクト 戸山プロジェクト長 (40163977)
太田 博樹  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40401228)
成田 龍一  日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (60189214)
田中 幹人  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70453975)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
150,930千円 (直接経費: 116,100千円、間接経費: 34,830千円)
2020年度: 28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
2019年度: 30,550千円 (直接経費: 23,500千円、間接経費: 7,050千円)
2018年度: 31,070千円 (直接経費: 23,900千円、間接経費: 7,170千円)
2017年度: 30,940千円 (直接経費: 23,800千円、間接経費: 7,140千円)
2016年度: 30,290千円 (直接経費: 23,300千円、間接経費: 6,990千円)
キーワード人種 / 人種主義 / 反人種主義 / 環太平洋 / 人種差別 / 可視性と不可視性 / アジア / 日本 / 人種化 / エスニシティ / 差別 / 遺伝子 / 遺伝学 / 移民 / アート / 被差別部落 / 人種化プロセス / ポストゲノム / マイノリティ / 人類学 / 人種化のメカニズム / ゲノム / 集団のラベリング
研究成果の概要

環大西洋圏の奴隷貿易や先住民支配とは異なる、日欧それぞれに前近代から存在する、したがって身体的に不可視の集団(被差別部落やユダヤ人等)も含め、人種化のプロセスとメカニズムの解明を手がけた。また環大西洋型とアジア型が重層的に交錯する環太平洋圏の移動と人種に関する議論を、越境と転換をキーワードにして展開した。
他にも、現在深刻な倫理問題を生み出しているDTC(直販型)遺伝子検査ビジネスに焦点を当て、祖先の人種・集団の同定や生まれつきの才能の同定を謳う検査についての国際共同研究や、アートにみられる越境移民やマイノリティの人々の間の遭遇と連帯、新しいアートの創造に関する国際共同研究をおこなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の最大の学術的意義は、従来の人種研究パラダイムに欠落していた環太平洋型枠組みを、日本主導による国際共同研究や代表者による研究によって次々と国際発信したことにある。一連の成果は、日本、アメリカ、イギリス、フランスにおいて学術書、学術雑誌特別号等で発表し、特に研究代表者の著作が引用されたり、研究代表者が海外機関から多くの招待講演を依頼されるなど、一定の影響をもたらした。また、高校生対象を含め数多くのシンポジウム・セミナー等を毎年開催することで社会還元にも努めた。さらに有力紙に掲載された人種や人種差別をめぐる研究代表者へのインタビュー記事、研究代表者による寄稿などには、大きな反響があった。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A-: 当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である

報告書

(11件)
  • 2023 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (161件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (44件) (うち国際共著 14件、 オープンアクセス 24件、 査読あり 32件) 学会発表 (76件) (うち国際学会 19件、 招待講演 20件) 図書 (26件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] TEPSIS/EHESS(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] TEPSIS/EHESS(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Santa Barbara(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ジプシー・ロア学会(ルーマニア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] TEPSIS/EHESS(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Alberta(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Illinoi(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Delhi University(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] UNIVERSITY OF ICELAND(アイスランド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校/コロンビア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 社会科学高等研究院(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Preface to the Special Issue on Genetics, DTC, and Their Social Implications2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 131 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1537/ase.221214

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparing direct-to-consumer genetic testing services in English, Japanese, and Chinese websites2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nagai, Mikihito Tanaka, Alessandro R. Marcon, Ryuma Shineha, Katsushi Tokunaga, and Timothy Caulfield, Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 131 号: 1 ページ: 3-13

    • DOI

      10.1537/ase.220905

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 移民研究の可能性 : トランスパシフィック研究の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 28 ページ: 99-102

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Theorizing People of Mixed Race in the Pacific and the Atlantic2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Stephen Small
    • 雑誌名

      Social Sciences

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3390/socsci11030124

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Race et civilisation au Japon. Les manuels scolaires a l’ere Meiji2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Politika

      巻: online

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antiracism and Spiritual Universalism: Japan, India, and the Development of Internationalism2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 雑誌名

      Politika

      巻: online

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring correlations in genetic and cultural variation across language families in Northeast Asia.2021

    • 著者名/発表者名
      H. Matsumaea*, P. Ranacher*, P. E. Savage*, D. E. Blasig, T. E. Curriej, K. Kognebuchi, N. Nishidal, T. Sato, H. Tanabe, A. Tajima, S. Browno, M. Stoneking, K. K. Shimizua, H. Oota*, and B. Bickel*
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7(34) 号: 34 ページ: 9223-9223

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd9223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Racialization and Discourses of “Privileges” in the Middle Ages: Jews, “Gypsies,” and Kawaramono2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Ethnic and Racial Studies

      巻: 43(16) 号: 16 ページ: 193-210

    • DOI

      10.1080/01419870.2020.1745255

    • NAID

      120006890705

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世におけるユダヤ人・「ジプシー」・河原者をめぐる「特権」言説2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 213 ページ: 116-149

    • NAID

      40022440624

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Special Issue: Trans-Pacific Japanese Diaspora Art: Encountering and Envisioning Minor-Transnationalism2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Laura Kina
    • 雑誌名

      Asian Diasporic Visual Cultures and the Americas

      巻: 6(1/2) 号: 1-2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1163/23523085-00601001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genealogies of the “Paika Rebellion”: Heterogeneities and Linkages2020

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1017/s1479591420000157

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原爆・被爆を描く別役実、あるいは戦後表象空間のなかの別役実 : 『象』『マクシミリアン博士の微笑』をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      成田龍一
    • 雑誌名

      ユリイカ 総特集 別役実の世界

      巻: 764 ページ: 155-170

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座談会 トランプと移民問題2020

    • 著者名/発表者名
      西山隆行, 竹沢泰子, 貴堂嘉之
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 54 ページ: 1-19

    • NAID

      40022243010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Ancient Jomon genome sequence analysis sheds light on migration patterns of early East Asian populations2020

    • 著者名/発表者名
      Gakuhari T. ,Yoneda M. et.al.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-40

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01162-2

    • NAID

      120007168801

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Racialization and Discourses of “Privileges” in the Middle Ages: Jews, “Gypsies”, and Kawaramono2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Ethnic and Racial Studies

      巻: 43(16) ページ: 193-210

    • NAID

      120006890705

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trans-Pacific Japanese Diaspora Art: Encounters and Envisions of Minor-Transnationalism2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Laura Kina
    • 雑誌名

      Amerasia Journal

      巻: 45巻3号 号: 3 ページ: 373-376

    • DOI

      10.1080/00447471.2019.1721648

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Encounters with Transmigrants and a Navaho Chef: Yoko Inoue.2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Amerasia Journal

      巻: 45巻3号 号: 3 ページ: 391-395

    • DOI

      10.1080/00447471.2019.1721669

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel Evolution of Two dmrt1-Derived Genes, dmy and dm-W, for Vertebrate Sex Determination2020

    • 著者名/発表者名
      Ogita Yusaku、Mawaribuchi Shuuji、Nakasako Kei、Tamura Kei、Matsuda Masaru、Katsumura Takafumi、Oota Hiroki、Watanabe Go、Yoneda Shigetaka、Takamatsu Nobuhiko、Ito Michihiko
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 1 ページ: 100757-100757

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.100757

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 反人種差別と霊的普遍主義--日印ナショナリズムの交差と分岐2020

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 第114号 ページ: 159-170

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Genealogies of the “Paika Rebellion”: Heterogeneities and Linkages2020

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: Vol.17(1) ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「この30年」をどのように見るのか2020

    • 著者名/発表者名
      成田龍一
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 907号 ページ: 94-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implications of HLA diversity among regions for bone marrow donor searches in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Nakajima F, Imanishi T, Kawai Y, Kato K, Kimura T, Miyata S, Takanashi M, Nishio M, Tokunaga K, Satake M
    • 雑誌名

      HLA

      巻: in press 号: 1 ページ: 24-42

    • DOI

      10.1111/tan.13881

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 方法としての「書き直し」・序説2019

    • 著者名/発表者名
      成田龍一
    • 雑誌名

      群像

      巻: 74巻11号 ページ: 84-148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代のなかの「戦後」/「戦後」のなかの明治2019

    • 著者名/発表者名
      成田龍一
    • 雑誌名

      坪井秀人編『戦後日本文化再考』三人社

      巻: 74巻11号 ページ: 48-73

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 巡礼する人種主義のためのノート2019

    • 著者名/発表者名
      成田龍一
    • 雑誌名

      田辺明生 竹沢泰子 成田龍一編『環太平洋地域の移動と人種』京都大学学術出版会

      巻: 74巻11号 ページ: 301-319

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 研究者はメディアとどう向き合うのか「科学のメディア化」の時代2019

    • 著者名/発表者名
      田中幹人
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37巻9号 ページ: 1475-1479

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of whole Y-chromosome sequences reveals the Japanese population history in the Jomon period2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yusuke、Naka Izumi、Khor Seik-Soon、Sawai Hiromi、Hitomi Yuki、Tokunaga Katsushi、Ohashi Jun
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 8556-8556

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44473-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of HLA class I and II gene polymorphisms with acetaminophen-related Stevens–Johnson syndrome with severe ocular complications in Japanese individuals2019

    • 著者名/発表者名
      Ueta M, Nakamura R, Saito Y, Tokunaga K, Sotozono C, Yabe T, Aihara M, Matsunaga K, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Hum Genome Var.

      巻: 6 号: 1 ページ: 50-50

    • DOI

      10.1038/s41439-019-0082-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The GenomeAsia 100K Project enables genetic discoveries across Asia2019

    • 著者名/発表者名
      GenomeAsia100K Consortium (Tokunaga K)
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 576 号: 7785 ページ: 106-111

    • DOI

      10.1038/s41586-019-1793-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 東アジアの人々のゲノム多様性2019

    • 著者名/発表者名
      河合洋介, 徳永勝士
    • 雑誌名

      腎臓内科・泌尿器科

      巻: 10巻 6号 ページ: 561-565

    • NAID

      40022102238

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] はじめに2019

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子、ジャン=フレデリック・ショブ
    • 雑誌名

      人文学報 特集号:人種主義と反人種主義の越境と転換

      巻: 114 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期の地理教科書にみる人種・種・民族2019

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      人文学報 特集号:人種主義と反人種主義の越境と転換

      巻: 114 ページ: 205-238

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Medaka Population Genome Structure and Demographic History Described via Genotyping-by-Sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumura Takafumi、Oda Shoji、Mitani Hiroshi、Oota Hiroki
    • 雑誌名

      G3: GENES, GENOMES, GENETICS

      巻: 9 号: 1 ページ: 217-228

    • DOI

      10.1534/g3.118.200779

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NAT2 ultra-slow acetylator and risk of anti-tuberculosis drug-induced liver injury: a genotype-based meta-analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Suvichapanich S, Fukunaga K, Zahroh H, Mushiroda T, Mahasirimongkol S, Toyo-Oka L, Chaikledkaew U, Jittikoon J, Yuliwulandari R, Yanai H, Wattanapokayakit S, and Tokunaga K
    • 雑誌名

      Pharmacogenet Genomics

      巻: 28(7) 号: 7 ページ: 167-176

    • DOI

      10.1097/fpc.0000000000000339

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new targeted capture method using bacterial artificial chromosome (BAC) libraries as baits for sequencing relatively large genes2018

    • 著者名/発表者名
      Kae Koganebuchi, Takashi Gakuhari, Hirohiko Takeshima, Kimitoshi Sato, Kiyotaka Fujii, Toshihiro Kumabe, Satoshi Kasagi, Takehiro Sato, Atsushi Tajima, Hiroki Shibata, Motoyuki Ogawa, Hiroki Oota
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200170

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The prehistoric peopling of Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Hugh McColl, Fernando Racimo, Lasse Vinner, Fabrice Demeter, Takashi Gakuhari, …, Hajime Ishida, … Eske Willerslev
    • 雑誌名

      Science

      巻: 361(6397) 号: 6397 ページ: 88-92

    • DOI

      10.1126/science.aat3628

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] インド・オリッサ州におけるトライブとダリット-マイノリティ集団間関係を考える2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 雑誌名

      マイノリティ研究会ニュース

      巻: 83 ページ: 24-40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人情報保護法改正に対応する研究倫理指針の改正2018

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 264(11) ページ: 1004-1006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトゲノム全域の解析からみえてきた感染症の発症遺伝要因2018

    • 著者名/発表者名
      大前陽輔、徳永勝士
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 266(5) ページ: 466-472

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Antiracist Knowledge Production: Bridging Subdisciplines and Regions2017

    • 著者名/発表者名
      Takezawa Yasuko
    • 雑誌名

      American Anthropologist

      巻: 119 号: 3 ページ: 538-540

    • DOI

      10.1111/aman.12921

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本学術会議多文化共生分科会シンポジウム『地域社会における外国籍生徒 義務教育以降の問題』についての報告2017

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      文化人類学会

      巻: 82 ページ: 397-399

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新装版に寄せて2017

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      新装版 日系アメリカ人のエスニシティー強制収容と補償運動による変遷

      巻: ー ページ: 263-272

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Rethinking ‘Race’ from Asian Perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 雑誌名

      Ethnicity as a Political Resource

      巻: - ページ: 75-84

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日系アメリカ人の強制収容と補償運動2016

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 雑誌名

      メーレック・ブックレット

      巻: - ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Similarities of Racialization among “Gypsies,” Jews, and Burakumin in the Middle Ages2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      Central European University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 創られた「人種」「民族」が残したもの2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本学術会議主催シンポジウム「人類学者と語る人間の『ちがい』と差別」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「人種」と「文明」 : 明治期の教科書記述にみる世界認識の変容2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日仏共同研究 出版記念シンポジウム「人種主義と反人種主義 越境と転換」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子検査による祖先(ルーツ)検査とは2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日仏共同研究 出版記念シンポジウム「人種主義と反人種主義 越境と転換」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ合衆国における人種的ステレオタイプの過去と現在2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      アメリカ学会第56回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Development of the Concept of Race in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      University of Monterrey
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] UNAI Digital Dialogue Series: Countering Racism through Education2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      UN
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling and Connecting: Post-Identity in Asian American Art2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      The 55th International Conference organized by The American Studies Association of Korea (ASAK)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pathways for World Anthropological Futures. Assessments and Prospects2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      The Wenner-Gren Foundation for Anthropological Research
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 移民研究の可能性 トランスパシフィック研究の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本移民学会 30 周年記念シンポジウム「日本移民学会の未来 移民研究は如何に現代の課題に貢献できるのか」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Race in Global Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Monica Moreno Figueroa, Faisal Abualhassan, Mathias Moeschel, Yasuko Takezawa, Ann Morning
    • 学会等名
      New York University Abu Dhabi
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『環太平洋地域の移動と人種』を語る 序論と拙論から2021

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      マイノリティ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 外国人の子どもの教育を受ける権利と就学の保障 公立高校の入口から出口まで2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      多文化共生社会の構築シンポジウム 外国につながる高校生たちの「活躍する力」を拓く 学びと就労の実態が問いかける支援のあり方
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Social Perceptions And Academic Studies Of Race And Racism In Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      UCLA Terasaki Center for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BLM運動から考える身のまわりの人種差別2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム Withコロナの時代に考える人間の「ちがい」と差別 人類学からの提言
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ブラック・ライブズ・マター運動の背景と課題2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所・慶應義塾アメリカ学会 緊急リレートーク
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Migration and Xenophobia across the Pacific in the Time of COVID-19: Current problems in their historical context2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      UC Berkeley
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Jews, “Gypsies,” and Kawaramono (Burakumin) in Pre-modern Times: racialized hierarchies and inequality across vast geographical distances”2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      イギリス社会学会年次大会(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Race and Radicalization from Pre-Modernity to Today: Juxtaposing Trans-Atlantic and Trans-Pacific Experiences2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      ウプサラ大学(スウェーデン)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theorizing Mixed Race from the Japanese Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      アイルランド国立大学ダブリン校(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランスパシフィックにおける「つながり」の芸術:ジーン・シンと井上葉子の作品から2019

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本文化人類学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Adaptation to cultural environments found in human genome diversity2019

    • 著者名/発表者名
      H. Oota
    • 学会等名
      UTokyo Symposium 2019 “Crossing Boundaries: Migraation, Mediation, Morality”(招待講演)(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古代ゲノムから見た東ユーラシア基層集団~アイヌ民族の位置を展望する~2019

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      シンポジウム「考古学・人類学とアイヌ民族」(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 縄文人ゲノム解読への道のり2019

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      東北メディカル・メガバンク 第18回ゲノム・オミックス連携推進セミナー(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ゲノム解析からみた東アジア人類集団史/ Ancient genome analyses show peopling history of East Asians2019

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第64回大会 シンポジウム「現代日本人の遺伝的多様性」(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝学からの応答 Response from genetics ~ A genome study of population diversity in Mlabri2019

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      一般公開シンポジウム「森の民ムラブリのいま・むかし」(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changes in blood component and DNA methylation patterns in healthy men exposed hypobaric hypoxia (Poster)2019

    • 著者名/発表者名
      M. Motoi
    • 学会等名
      The 14th International Congress of physiological Anthropology(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The fine structural approach to clarify the pathophysiological mechanism of orthopedic diseases by analyzing the spinal excurved Medaka mutant, wavy (wy)2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nishimaki
    • 学会等名
      The 19th Congress of the International Federation of Associations of Anatomists(国際学会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アゼルバイジャンの古人骨ゲノム解析(予報)2019

    • 著者名/発表者名
      澤藤りかい
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Understanding diversification of language comparing with human genetic history2019

    • 著者名/発表者名
      H. Matsumae
    • 学会等名
      日本進化学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 縄文人のHLA型推定2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕介
    • 学会等名
      第28回日本組織適合性学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 千葉県・西広および祇園原貝塚出土縄文人骨の集団ゲノム解析(第一報)2019

    • 著者名/発表者名
      和久大介
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム多型解析に基づく現代日本人の地域差2019

    • 著者名/発表者名
      今西規
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 主成分分析を用いた混血率の推定2019

    • 著者名/発表者名
      久我明穂
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メダカをモデルとした新奇性追求行動に関わるヒトゲノム領域探索に向け て2019

    • 著者名/発表者名
      勝村啓史
    • 学会等名
      出ユーラシア第二回全体会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Democracy and Development in Tension: Predicament of Politico-economic Stalemate among the Dongria Khonds in Odisha, India,2019

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 学会等名
      国際会議名:Globalizing Life World and Transformation of Political Sphere 主催:Institute for Development and Communication (IDC) 場所:Chandigarh, India(招待講演)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集の社会応用に対する公衆の態度と意見: ウェブニュースのコメントの内容分析から2019

    • 著者名/発表者名
      吉永大祐、田中幹人
    • 学会等名
      2019年度社会情報学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between Host and Pathogen Genome Variations in Tuberculosis and Hepatitis B2019

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 学会等名
      シンポジウム:微生物ゲノムと宿主ゲノムの相互連関、第92回日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多因子疾患における大規模ゲノム解析の意義2019

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 学会等名
      日本学術会議・東京大学ゲノム医科学研究機構
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム指針改正の現状紹介およびバイオバンクの重要性2019

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 学会等名
      第3回ヒトゲノム研究倫理を考える会:今、ゲノム指針改正について考える
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Genome-wide studies on immune-mediated complex diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga K
    • 学会等名
      The 10th Taiwan Biosignatures Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Jomon genome and migration of anatomical modern humans to East Asia in the joint session. ‘The expansion of anatomical modern humans and the spread of Japonic language family.’2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oota
    • 学会等名
      Transeurasian millets and beans, language and genes
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Jews, ‘Gypsies,’ and Kawaramono in Pre-modern Times: Some Parallel Patterns of Racialization?2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      ジプシー・ロア学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Constructs of Blood, Color, and Race in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      第113回アメリカ社会学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 差異と差別の(不)可視化をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      人種神話を解体する-可視性と不可視性のはざまでPart 1 出版記念連続セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新人種主義の現在・座談会2018

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      人種神話を解体する-;可視性と不可視性のはざまでPart 1 出版記念連続セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 河原者・ユダヤ人・「ジプシー」-中世の「特権」神話2018

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      新・可視性と不可視性のはざまでpart 2:アジアとヨーロッパの被差別民
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明、戦後とポスト9/11~井上葉子の作品に見るメージャー/マイナー・トランスナショナリズム2018

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      国際シンポジウム 環太平洋の日系ディアスポラ・アート
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 個人情報保護法改正に対応した研究倫理指針改正について:ゲノム解析研究の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 学会等名
      放射線影響研究所ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 疾患関連遺伝子のゲノム全域探索:HLAへの回帰2018

    • 著者名/発表者名
      徳永勝士
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会 公開シンポジウム2・DNAからみたヒトの進化
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A new targeted-capture method using bacteria artificial chromosome (BAC) as baits exclusively developed for sequencing relatively large loci of ancient DNA(Poster)2018

    • 著者名/発表者名
      K. Koganebuchi, T. Gakuhari, H. Takeshima, S. Kasagi, T. Sato, A. Tajima, H. Shibata, M. Ogawa, H. Oota
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biolgy and Evolution, Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Transition to Farming in Eneolithic (Copper Age) Ukraine was Largely Driven by Population Replacement(Poster)2018

    • 著者名/発表者名
      R.W. Schmidt, D. Fernandes, J. Karsten, T. Harper, G. Madden, S. Ledogar, M. Sokhatsky, H. Oota, R. Pinhasi
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole genome analysis of the Jomon remain reveals deep ineage of East Eurasian populations2018

    • 著者名/発表者名
      T. Gakuhari, M. Sikora, S. Rasmussen, M. Allentoft, T. Sato, T. Kornrliussen, M. Yonda, H. Ishida, Y. Yamada, H. Shibata, S. Nakagome, E. Willerslev, H. Oota
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] complex human histories of Northeast Asia revealed by correlaions between genes, language, and Mmusi2018

    • 著者名/発表者名
      H. Matsumae, P.E. Savage, B. Bickel, T.E. Currie, T. Sato, A. Tajima, M. Stoneking, K.K. Shimizu, M. Gillan, S. Brown, H. Oota
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human population history in the southwestern coastal region of Sea of Okhotsk, inferred from ancient genome analysis2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, N. Adachi, R. Kimura, M. Yoneda, H. Oota, A. Tajima, A. Toyoda, H. Matsumae,K. Koganebuchi, K.K. Shimizu, T. Hanihara, A. Weber, H. Kato, H. Ishida
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution, Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide SNP analyses of ethnic groups in Thailand(Poster)2018

    • 著者名/発表者名
      Matsudaira, T. Ishida, W. Settheetham-Ishida, P. Duangchan, S. Pookajorn, D. Tiwawech, N. Nishida, P. Verdu and H. Oota
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Human genetic diversity and peopling history in East and Southeast Asia(Poster)2018

    • 著者名/発表者名
      R. Sawafuji, R. Kimura, H. Oota and H. Ishida
    • 学会等名
      PaleoAsia2018 The International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホモ・サピエンスの東アジアへの拡散に関する南北2経路モデルの検証2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      パレオアジア文化学プロジェクト 計画研究B02 2018年度班会議(東京)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝人類学からみた東アジア・日本列島への人類の拡散2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      日本旧石器学会第16回大会シンポジウム「日本列島への人類拡散と後期旧石器時代の成立を考える」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 古代ゲノムが解き明かすホモ・サピエンスの拡散2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伊川津・縄文人ゲノムからみた東アジア人類集団の形成史2018

    • 著者名/発表者名
      4.覚張隆史、中込滋樹、Martin Sikora, Simon Rasmussen, Morten Allentoft, 佐藤丈寛、Thorfinn Korneliussen, Blánaid Ní Chuinneagáin, 松前ひろみ、小金渕佳江、Ryan Schmidt, 茂原信生、米田穣、木村亮介、石田肇、増山禎之、山田康弘、田島敦、柴田弘紀、豊田敦、埴原恒彦、Eske Willerslev, 太田博樹
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会(三島)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム情報にもとづく人類学と文系科目2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会(三島)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A technical study of DNA extraction and analysis from feces and coprolites2018

    • 著者名/発表者名
      5.K. Wakabayashi, M. Uno, M. Kumagai, R. Sawafuji, T. Gakuhari, K. Inada, M. Ajimoto, M. Umezaki, M. Yoneda, M. Ogawa, H. Oota
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会(三島)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] タイの少数民族のゲノム網羅的SNPデータ解析2018

    • 著者名/発表者名
      6.松平一成、石田貴文、Wannapa Settheetham-Ishida、Phaiboon Duangchan、Surin Pookajorn、Danai Tiwawech、西田奈央、Paul Verdu、太田博樹
    • 学会等名
      第6回研究大会パレオアジア文化史学(東京)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Rebuilding and Redefining Kobe: the collaboration between governmental and non-governmental organizations after the 1995 earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      Harvard-UTokyo Conference: Asian Cities: Hubs of Interaction, Tradition and Transformation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A TransPacific Model of Racial Mixing and Mixed Race Representations2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      Critical Mixed Race Studies Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hapa Japan Roundtable: ‘Curating Transnational Mixed Race Scholarship2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      Critical Mixed Race Studies Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Parallel Pattern of Racialization?: Jews, “Gypsies,” and Kawaramono2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      How do Social Sciences address Race? EHESS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際理解白熱教室 アメリカの人種問題と日本社会2017

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      京都府国際センター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Racializing ‘Invisible’ Minorities in Japan: A Step Beyond the Trans-Atlantic Paradigm2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      第112回アメリカ社会学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] When Scholars from peripheries within the First World do fieldwork in the United States2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      2017年IUAES国際人類学民族学会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visibilities and Invisibilities: Some Experimental Framework2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      第116回アメリカ人類学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roundtable: Curating Transnational Mixed Race Scholarship2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Taekzawa
    • 学会等名
      Critical Mixed Race Studies
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A TransPacific Model of Racial Mixing and Mixed Race Representations2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko takezawa
    • 学会等名
      Critical Mixed Race Studies
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「ポストレイシャル」アメリカにおける「人種」部会 コメント2016

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Parallel Pattern of Racialization ? : Jews, "Gypsies, " and Kawaramono2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 学会等名
      How do social scientists address race?
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Visibilities and Invisibilities of Race and Racism2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Faye Harrison, and Akio Tanabe eds.
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] アメリカの人種主義 : カテゴリー/アイデンティティの形成と転換2023

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Race and Migration in the Transpacific2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa and Akio Tanabe eds.
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 人種主義と反人種主義 : 超越と転換2022

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子、ジャン=フレデリック・ショブ編
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] "Social Issues and the Role of Anthropology in Contemporary Japan," in Gustavo Lins Ribeiro (ed.), Pathways to Anthropological Futures2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa
    • 出版者
      Wenner-Gren Foundation
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] "Japan’s Modernization and Self Construction Between White and Yellow," in Shona Hunter and Christi van der Westhuizen (eds.), The Routledge Handbook of Critical Studies in Whiteness (pp. 160-170)2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko takezawa
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Caste and Equality in India: A Historical Anthropology of Diverse Society and Vernacular Democracy2022

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Caste and Equality in India: A Historical Anthropology of Diverse Society and Vernacular Democracy.2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Tanabe
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「人種と人種差別 自然人類学と文化人類学の対話から」井原泰雄・梅﨑昌裕・米田穣編『人間の本質にせまる科学 自然人類学の挑戦』(pp. 237-250)2021

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 環太平洋地域の移動と人種 : 統治から管理へ、遭遇から連帯へ2020

    • 著者名/発表者名
      田辺明生・竹沢泰子・成田龍一編
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「「人種」とヒトの多様性 学校でのまなびのために」中山京子・東優也・太田満・森茂岳雄編著『「人種」「民族」をどう教えるか 創られた概念の解体をめざして』(pp. 22-30)2020

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Special Issue: Trans-Pacific Minor Visions in Japanese Diasporic Art. Asian Diasporic Visual Cultures and the Americas2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa and Laura Kina eds.
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『環太平洋地域の移動と人種―統治から管理へ、遭遇から連帯へ』2020

    • 著者名/発表者名
      田辺明生・竹沢泰子・成田龍一編
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Trans-Pacific Japanese American Studies: Conversations on Race and Racializations (ペーパーバック版)2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa and Gary Y. Okihiro eds.
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      University of Hawaii Press
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「井上ひさし」を読む2020

    • 著者名/発表者名
      小森陽一 成田龍一
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Traces of Fukushima: Global Events, Networked Media and Circulating Emotions2019

    • 著者名/発表者名
      Katja Valaskivi, Anna Rantasila, Mikihito Tanaka, Risto Kunelius
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Palgrave
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Genome-Wide Association Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T, Tanaka T, and Nakamura Y eds. (徳永勝士分担執筆)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「センサス」『アメリカ文化事典』2018

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「多文化主義」『アメリカ文化事典』2018

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 遺伝人類学入門―チンギス・ハンのDNAは何を語るか2018

    • 著者名/発表者名
      太田博樹
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      ちくま新書(筑摩書房)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「第9章 独立後のインドの社会と文化」、長崎暢子編『世界歴史大系 南アジア3 近代』2018

    • 著者名/発表者名
      田辺明生
    • 総ページ数
      632
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 新装版 日系アメリカ人のエスニシティ 強制収容と補償運動による変遷2017

    • 著者名/発表者名
      竹沢泰子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130501910
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Trans-Pacific Japanese American Studies: Conversations on Race and Racializations2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa and Gary Y. Okihiro, eds.
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      University of Hawai'i Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 人種神話を解体する第1巻 可視性と不可視性のはざまで2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤綾子・竹沢泰子編
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 人種神話を解体する第2巻 科学と社会の知2016

    • 著者名/発表者名
      坂野徹・竹沢泰子編
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 人種神話を解体する第3巻 「血」の政治学を越えて2016

    • 著者名/発表者名
      川島浩平・竹沢泰子編
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 竹沢泰子研究室

    • URL

      https://yasukotakezawa.com

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 人種化のプロセスとメカニズムに関する複合的研究

    • URL

      https://race.zinbun.kyoto-u.ac.jp/ja/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 人種化のプロセスとメカニズムに関する 複合的研究:

    • URL

      https://race.zinbun.kyoto-u.ac.jp/ja/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Intersecting the Global with the Local: Activism and American Minorities2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-06-01   更新日: 2024-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi