• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集合行動の認知・神経・生態学的基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H06324
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 社会心理学
研究機関東京大学

研究代表者

亀田 達也  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (20214554)

研究分担者 坂上 雅道  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (10225782)
伊澤 栄一  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (10433731)
竹澤 正哲  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (10583742)
小川 昭利  順天堂大学, 医学部, 助教 (30374565)
大槻 久  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (50517802)
犬飼 佳吾  明治学院大学, 経済学部, 准教授 (80706945)
研究期間 (年度) 2016-05-31 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
182,650千円 (直接経費: 140,500千円、間接経費: 42,150千円)
2020年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
2019年度: 37,830千円 (直接経費: 29,100千円、間接経費: 8,730千円)
2018年度: 33,800千円 (直接経費: 26,000千円、間接経費: 7,800千円)
2017年度: 34,840千円 (直接経費: 26,800千円、間接経費: 8,040千円)
2016年度: 43,160千円 (直接経費: 33,200千円、間接経費: 9,960千円)
キーワード集合行動 / 集合知 / 計算論的アルゴリズム / 適応 / 種間比較 / 認知・神経機序 / 集合現象 / 計算論的アプローチ / 認知・行動実験 / 種間比較実験 / 神経・生理実験 / 群知能 / アルゴリズム / 比較実験 / 行動・認知実験 / 生理・脳活動計測 / 数理モデル / 進化・適応
研究成果の概要

生物学と情報科学で注目を集めている社会性昆虫の群れ行動に関する知見を参考に、社会科学研究者と、動物行動学・脳科学・数理生物学などの自然科学研究者が連携し、人間の集合行動を支える認知・神経・生態学的基盤について解明した。数理モデル、コンピュータ・シミュレーション、大規模種間比較実験(ヒト・カラスの集合行動の比較)、神経・生理実験、認知・行動実験、大規模インターネット実験を組み合わせた組織的な検討を行い、人間の集合行動のしくみを科学的に理解するとともに、集合行動の予測・制御についても応用的な示唆を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

局所的な社会現象が増幅・拡大し、社会全体に亘る予想外の影響を及ぼし得る集合行動のしくみについて理解することは、21世紀の諸科学が連携して取り組まねばならない重要課題である。人々の相互依存関係は、わずか10年前に比べても、情報的・時間的にはるかに緊密になっている。このような状況で、金融市場の不安定さ、インターネットにおける「炎上」や急激な世論形成など、「局所的な現象が増幅し予想外の全体的効果をもたらし得る集合行動」について、その生起メカニズムを実験社会科学・認知神経科学の先端技術を用いて経験的に検討し理論的に明らかにすることは、21世紀の社会科学にとって極めて重要であり、社会的意義も高い。

評価記号
検証結果 (区分)

A

評価記号
評価結果 (区分)

A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる

報告書

(11件)
  • 2023 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (220件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (63件) (うち国際共著 27件、 査読あり 61件、 オープンアクセス 50件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (145件) (うち国際学会 53件、 招待講演 37件) 図書 (6件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Physique Theorique, CNRS, Paul Sabatier/Centre de Biologie Integrative, Toulouse/Toulouse School of Economics, Toulouse(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Physique Theorique, CNRS, Paul Sabatier/Centre de Biologie Integrative, Toulouse/Toulouse School of Economics, Toulouse(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 集合知を支える社会学習過程の合理的基礎2022

    • 著者名/発表者名
      内藤 碧、亀田 達也
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 3 ページ: 354-363

    • DOI

      10.11225/cs.2022.032

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-09-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Behavioral and neuro-cognitive bases for emergence of norms and socially shared realities via dynamic interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Kiri、Ogura Yukiko、Ogawa Akitoshi、Tamei Tomoya、Ikeda Kazushi、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1379-1379

    • DOI

      10.1038/s42003-022-04329-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insights about the common generative rule underlying an information foraging task can be facilitated via collective search2022

    • 著者名/発表者名
      Naito Aoi、Katahira Kentaro、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8047-8047

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12126-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Information aggregation and collective intelligence beyond the wisdom of crowds2022

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Toyokawa, W., & Tindale, R.S.
    • 雑誌名

      Nature Reviews Psychology

      巻: 1 号: 6 ページ: 345-357

    • DOI

      10.1038/s44159-022-00054-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Social deliberation systematically shifts resource allocation decisions by focusing on the fate of the least well-off2021

    • 著者名/発表者名
      Ueshima Atsushi、Mercier Hugo、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Social Psychology

      巻: 92 ページ: 104067-104067

    • DOI

      10.1016/j.jesp.2020.104067

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 社会学習による行動伝播の生態学における役割2021

    • 著者名/発表者名
      持田浩治・香田啓貴・北條賢・高橋宏司・須山巨基・伊澤栄一・井原泰雄
    • 雑誌名

      日本生態学会誌(受理済み)

      巻: 未定

    • NAID

      130007959603

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会学習による行動伝播の生態学における役割2020

    • 著者名/発表者名
      持田 浩治, 香田 啓貴, 北條 賢, 高橋 宏司, 須山 巨基, 伊澤 栄一, 井原 泰雄
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 70 号: 3 ページ: 177

    • DOI

      10.18960/seitai.70.3_177

    • NAID

      130007959603

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Convergence of physiological responses to pain during face-to-face interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Murata, A., Nishida, H., Watanabe, K. & Kameda, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 450-450

    • DOI

      10.1038/s41598-019-57375-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mere presence of co-eater automatically shifts foraging tactics toward ‘Fast and Easy' food in humans2020

    • 著者名/発表者名
      Ogura Yukiko、Masamoto Taku、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 7 号: 4 ページ: 200044-200044

    • DOI

      10.1098/rsos.200044

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 行動科学の視点から見た行動経済学2020

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 714 ページ: 28-38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different patterns of allopreening in the same‐sex and opposite‐sex interactions of juvenile large‐billed crows (Corvus macrorhynchos)2020

    • 著者名/発表者名
      Eri Miyazawa, Akiko Seguchi, Nana Takahashi, Ayumi Motai, Ei-Ichi Izawa
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 126 号: 2 ページ: 195-206

    • DOI

      10.1111/eth.12992

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissociable roles of left and right temporoparietal junction in strategic competitive interaction2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Tatsuya Kameda
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: 14 号: 10 ページ: 1037-1048

    • DOI

      10.1093/scan/nsz082

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vasopressin enhances human preemptive strike in both males and females2019

    • 著者名/発表者名
      Kawada Atsushi、Nagasawa Miho、Murata Aiko、Mogi Kazutaka、Watanabe Katsumi、Kikusui Takefumi、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 9664-9664

    • DOI

      10.1038/s41598-019-45953-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] You watch my back, I'll watch yours: Emergence of collective risk monitoring through tacit coordination in human social foraging2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., & Kameda, T.
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior

      巻: 40,5 号: 5 ページ: 427-435

    • DOI

      10.1016/j.evolhumbehav.2019.05.004

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How does social information affect charitable giving?: Empathic concern promotes support for underdog recipient2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshimatsu、Ueshima Atsushi、Tanida Shigehito、Kameda Tatsuya
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: in press 号: 6 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/17470919.2019.1599421

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How do we decide when (not) to free-ride? Risk tolerance predicts behavioral plasticity in cooperation2019

    • 著者名/発表者名
      Kim, H., Toyokawa, W., & Kameda, T.
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior

      巻: 40 号: 1 ページ: 55-64

    • DOI

      10.1016/j.evolhumbehav.2018.08.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The cost of obtaining rewards enhances the reward prediction error signal of midbrain dopamine neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shingo、O’Doherty John P.、Sakagami Masamichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 3674-3674

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11334-2

    • NAID

      40022526577

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of cumulative culture for niche construction2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yutaka、Wakano Joe Yuichiro、Ohtsuki Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 472 ページ: 67-76

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2019.04.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dishonesty behaviors under time pressure2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta, M. & Inukai, K.
    • 雑誌名

      Osaka University, Graduate School of Economics Discussion Papers in Economics and Business

      巻: 19(5)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集団間葛藤と利他性の進化2019

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 178-185

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会規範の維持と変化を説明する:進化社会科学における未解決の問い2019

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 34 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid adjustment of pecking trajectory to prism-induced visual shifts in crows as compared to pigeons.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., & Izawa, E-I.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 222 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1242/jeb.182345

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social learning strategies regulate the wisdom and madness of interactive crowds.2019

    • 著者名/発表者名
      Toyokawa, W., Whalen, A., & Laland, K. N.
    • 雑誌名

      Nature Human Behaviour

      巻: 3 号: 2 ページ: 183-193

    • DOI

      10.1038/s41562-018-0518-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The perception of spontaneous and volitional laughter across 21 societies.2018

    • 著者名/発表者名
      Bryant, G.A., Fessler, D.M., …Kameda, T., Kuroda, K. …, & Yi Zhou
    • 雑誌名

      Psychological Science

      巻: 29 号: 9 ページ: 1515-1525

    • DOI

      10.1177/0956797618778235

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cultural differences in strength of conformity explained through pathogen stress: A statistical test using hierarchical Bayesian estimation2018

    • 著者名/発表者名
      Horita, Y., & Takezawa, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 号: OCT ページ: 1921-1921

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.01921

    • NAID

      120006534467

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emergence of opinion leaders in reference networks2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Mariko I.、Ohtsuki Hisashi、Sasaki Akira
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 3 ページ: e0193983-e0193983

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0193983

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Commitment-enhancing tools in Centipede games: Evidencing European? Japanese differences in trust and cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Krockow, E. M., Takezawa, M., Pulford, B. D., Colman, A. M., Smithers, S., Kita, T., & Nakawake, Y.
    • 雑誌名

      Judgment and Decision Making

      巻: 13 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overconfidence is universal? Elicitation of genuine overconfidence (EGO) procedure reveals systematic differences across domain, task knowledge, and incentives in four populations.2018

    • 著者名/発表者名
      Muthukrishna, M., Henrich, J., Toyokawa, W., Hamamura, T., Kameda, T., & Heine, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13 号: 8 ページ: e0202288-e0202288

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202288

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of emotional contagion in group-living animals2018

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi Wataru、Ohtsuki Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 440 ページ: 12-20

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2017.12.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of the oxytocin receptor gene with attitudinal trust in men: role of the amygdala volume.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishina K, Takagishi H, Fermin ASR, Inoue-Murayama M, Takahashi H, Sakagami M, Yamagishi T
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1091-1097

    • DOI

      10.1093/scan/nsy075

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Striatal subdivisions that coherently interact with multiple cerebrocortical networks2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa A†, Osada T†, Tanaka M, Hori M, Aoki S, Nikolaidis A, Milham MP, Konishi S († equal contribution)
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 39 号: 11 ページ: 4349-4359

    • DOI

      10.1002/hbm.24275

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deciding for others as a neutral party recruits risk-neutral perspective-taking: Model-based behavioral and fMRI experiments.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, A., Ueshima, A., Inukai, K., & Kameda, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 12857-12857

    • DOI

      10.1038/s41598-018-31308-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ecological Validity of Impulsive Choice: Consequences of Profitability-Based Short-Sighted Evaluation in the Producer-Scrounger Resource Competition2018

    • 著者名/発表者名
      Ogura Yukiko、Amita Hidetoshi、Matsushima Toshiya
    • 雑誌名

      Frontiers in Applied Mathematics and Statistics

      巻: 4 ページ: 49-49

    • DOI

      10.3389/fams.2018.00049

    • NAID

      120006532006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutionary dynamics of coordinated cooperation.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 6 ページ: 62-62

    • DOI

      10.3389/fevo.2018.00062

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial heterogeneity and evolution of fecundity-affecting traits2018

    • 著者名/発表者名
      Parvinen Kalle、Ohtsuki Hisashi、Wakano Joe Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 454 ページ: 190-204

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2018.06.005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How are individual time preferences aggregated in groups? A laboratory experiment on intertemporal group decision-making.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta, M. & Inukai, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Applied Mathematics and Statistics

      巻: 4 ページ: 43-43

    • DOI

      10.3389/fams.2018.00043

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How social information can improve estimation accuracy in human groups2017

    • 著者名/発表者名
      Jayles Bertrand、Kim Hye-rin、Escobedo Ramon、Cezera Stephane、Blanchet Adrien、Kameda Tatsuya、Sire Cl?ment、Theraulaz Guy
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA

      巻: 114 号: 47 ページ: 12620-12625

    • DOI

      10.1073/pnas.1703695114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本語版ToM Localizer for fMRIの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小川昭利・横山諒一・亀田達也
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 88 号: 4 ページ: 366-375

    • DOI

      10.4992/jjpsy.88.16217

    • NAID

      130006179844

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Group decision-making from an evolutionary/adaptationist perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Tindale, R. S. & Kameda, T
    • 雑誌名

      Group Processes and Intergroup Relations

      巻: 20 号: 5 ページ: 669-680

    • DOI

      10.1177/1368430217708863

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 資金獲得に伴う不確実性は他者のためのリスク選択に影響するか2017

    • 著者名/発表者名
      上島淳史、亀田達也
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 88 号: 4 ページ: 383-389

    • DOI

      10.4992/jjpsy.88.16328

    • NAID

      130006179842

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetric public goods game cooperation through pest control2017

    • 著者名/発表者名
      Reeves T.、Ohtsuki H.、Fukui S.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 435 ページ: 238-247

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2017.09.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable polymorphism of cooperators and punishers in a public goods game.2017

    • 著者名/発表者名
      Oya, G. & Ohtsuki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 419 ページ: 243-253

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2016.11.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flexibility of pecking motor control to artificially extended bill in crows but not in pigeons.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Izawa, E-I.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 4 号: 2 ページ: 160796-160796

    • DOI

      10.1098/rsos.160796

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Avian brains: insights from development, behaviors and evolution2017

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Izawa, E-I.
    • 雑誌名

      Development, Growth, & Differentiation

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 244-257

    • DOI

      10.1111/dgd.12362

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Behavioural Differences and Neural Substrates of Altruistic and Spiteful Punishment2017

    • 著者名/発表者名
      Toshio Yamagishi, Yang Li, Alan S. R. Fermin, Ryota Kanai, Haruto Takagishi, Yoshie Matsumoto, Toko Kiyonari & Masamichi Sakagami
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15188-w

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Response time in economic games reflects different types of decision conflict for prosocial and proself individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi T, Matsumoto Y, Kiyonari T, Takagishi H, Li Y, Kanai R, Sakagami M
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 114(24) 号: 24 ページ: 6394-6399

    • DOI

      10.1073/pnas.1608877114

    • NAID

      40021890559

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Midbrain Dopamine Neurons Signal Belief in Choice Accuracy during a Perceptual Decision2017

    • 著者名/発表者名
      Lak A, Nomoto K, Keramati M, Sakagami M, Kepecs A
    • 雑誌名

      Current biology

      巻: 27(6) 号: 6 ページ: 821-832

    • DOI

      10.1016/j.cub.2017.02.026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differences in reward processing between putative cell types in primate prefrontal cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Fan H, Pan X, Wang R, Sakagami M
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 12 ページ: e0189771-e0189771

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0189771

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 推移的推論の脳メカニズム-汎用人工知能の計算理論構築を目指して-2017

    • 著者名/発表者名
      田中慎吾・坂上雅道
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 32 ページ: 845-850

    • NAID

      130007917373

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Implications from biased probability judgments for international disparities in momentum returns2017

    • 著者名/発表者名
      Duttle, K. & Inukai, K.
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral Finance

      巻: 18 号: 2 ページ: 143-151

    • DOI

      10.1080/15427560.2017.1308937

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional subdivisions of the hypothalamus using areal parcellation and their signal changes related to glucose metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      Osada Takahiro、Suzuki Ruriko、Ogawa Akitoshi、Tanaka Masaki、Hori Masaaki、Aoki Shigeki、Tamura Yoshifumi、Watada Hirotaka、Kawamori Ryuzo、Konishi Seiki
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 162 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2017.08.056

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perceived moral traits of others differentiate the neural activation that underlies inequity-aversion2017

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Akitoshi Ogawa, Chisato Suzuki, Takeshi Asamizuya, Kenichi Ueno, Kang Cheng, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep43317

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visuo-spatial orienting during active exploratory behavior: Processing of task-related and stimulus-related signals2017

    • 著者名/発表者名
      Macaluso Emiliano、Ogawa Akitoshi
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 102 ページ: 26-44

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2017.08.032

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Individual differences in learning behaviours in humans: Asocial exploration tendency does not predict reliance on social learning.2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Toyokawa, Yoshimatsu Saito & Tatsuya Kameda.
    • 雑誌名

      Evolution & Human Behavior

      巻: 38 号: 3 ページ: 325-333

    • DOI

      10.1016/j.evolhumbehav.2016.11.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reinforcement learning accounts for moody conditional cooperation behavior: experimental results2016

    • 著者名/発表者名
      Horita, Y., Takezawa, M., Inukai, K., Kita, T., Masuda, N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 39275-39275

    • DOI

      10.1038/srep39275

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rawlsian maximin rule operates as a common cognitive anchor in distributive justice and risky decisions2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda T, Inukai K, Higuchi S, Ogawa A, Kim H, Matsuda T, Sakagami M
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 113(42) 号: 42 ページ: 11817-11822

    • DOI

      10.1073/pnas.1602641113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detecting affiliation in co-laughter across 24 societies.2016

    • 著者名/発表者名
      Bryant, G.A., Fessler, D.M., ..., Kameda, T., Li, N.P., Luberti, F.R., Prokop, P., Quintelier, K., Scelza, B.A., Shin, H.J., Soler, M., Stieger, S., Toyokawa, W., Evan den Hende, E. A., Viciana-Asensio, H., Yildizhan, S. E., Yong, J.C., Yuditha, T., & Zhou, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA

      巻: 113 号: 17 ページ: 4682-4687

    • DOI

      10.1073/pnas.1524993113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous Facial Mimicry Is Enhanced by the Goal of Inferring Emotional States: Evidence for Moderation of “Automatic” Mimicry by Higher Cognitive Processes2016

    • 著者名/発表者名
      Aiko Murata, Hisamichi Saito, Joanna Schug, Kenji Ogawa, Tatsuya Kameda
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(4) 号: 4 ページ: e0153128-e0153128

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0153128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Price of Being Seen to Be Just: An Intention Signalling Strategy for Indirect Reciprocity.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Ohtsuki, H. & Ohtsubo, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 283(1835) 号: 1835 ページ: 20160694-20160694

    • DOI

      10.1098/rspb.2016.0694

    • NAID

      120005842582

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Population size vs. social connectedness ― A gene-culture coevolutionary approach to cumulative cultural evolution.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., H. Ohtsuki, and J.Y. Wakano
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology

      巻: 111 ページ: 87-95

    • DOI

      10.1016/j.tpb.2016.07.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reconciliation and third-party affiliation in pair-bond budgerigars (Melopsittacus undulatus)2016

    • 著者名/発表者名
      Ikkatai, Y., Watanabe, S., Izawa, E-I.
    • 雑誌名

      Behaviour

      巻: 153 号: 9-11 ページ: 1173-1193

    • DOI

      10.1163/1568539x-00003388

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functional connectivity between prefrontal cortex and striatum estimated by phase locking value2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Pan X, Wang R, Sakagami M
    • 雑誌名

      Cognitive neurodynamics

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: 245-254

    • DOI

      10.1007/s11571-016-9376-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reward value enhances post-decision error-related activity in the cingulate cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Taylor JE, Ogawa A, Sakagami M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 印刷中 ページ: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Information aggregation and collective intelligence beyond the wisdom of crowds.2022

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 学会等名
      ACM Collective Intelligence 2022 (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reducing variance or helping the worst-off? Behavioral and neurocognitive bases for distributive norms.2021

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 学会等名
      The 14th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology Seoul (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Value decoding from Electro-Cortico-Graphic signals in monkey prefrontal cortices2020

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      The 6th CiNet Conference: Brain-Machine Interface-Medical Engineering based on Neuroscience- Osaka, Japan 2020.2.6
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「社会価値」に関する規範的・倫理的判断のメカニズムとその認知・神経科学的基盤の解明2020

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 行動科学と情報科学の連携による“良き社会システム”のデザインに向けて:実験社会科学の視点2020

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      JST未来社会創造事業人間行動・社会活動データ等の高度利活用技術により新たな価値を創造する情報社会の実現ワークショップ JST東京本部別館2階会議室A①
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemogenetic Inactivation Using Double Virus Vector Infection Reveals the Inhibitory Function of the Prefronto-striatal Pathway in the Macaque Brain (poster)2019

    • 著者名/発表者名
      Mineki Oguchi, Shingo Tanaka, Xiaochuan Pan, Takefumi Kikusui, Shigeki Kato, Kazuto Kobayashi, and Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      The International Basal Ganglia Society (iBAGS), 2019/5/2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of the reward prediction error signal of midbrain dopamine neuron by the cost of obtaining the reward2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      ICCN 2019 Alghero, Italy 2019.9.30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of the reward prediction error signal of midbrain dopamine neuron by the cost of obtaining the reward (poster)2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      Society for Neuro Economics Dublin, Ireland 2019.10.6
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemogenetic Inactivation Using Double Virus Vector Infection Reveals the Inhibitory Function of the Prefronto-striatal Pathway in the Macaque Brain (poster)2019

    • 著者名/発表者名
      Mineki Oguchi, Shingo Tanaka, Xiaochuan Pan, Takefumi Kikusui, Keiko Moriya-Ito, Shigeki Kato, Kazuto Kobayashi, Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      Annual meeting of the Society for Neuroscience 2019 (SfN2019), Chicago, America 2019/10/22
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal mechanisms on inductive abstraction and deductive generation of information2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      The 7th Research Area Meeting Scientific Research on Innovative Areas: Artificial Intelligence and Brain Tokyo, Japan 2019.12.21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemogenetic Inactivation Using Double Virus Vector Infection Reveals the Inhibitory Function of the Prefronto-striatal Pathway in the Macaque Brain (poster)2019

    • 著者名/発表者名
      Mineki Oguchi, Shingo Tanaka, Xiaochuan Pan, Takefumi Kikusui. Keiko Moriya-Ito,Shigeaki Kato, Kazuto Kobayashi, Masamichi Sakagami
    • 学会等名
      Scientific Research on Innovative Areas: Artifical Intelligence and Brain Science Tokyo, Japan 2019.12.18
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social network and collective intelligence under non-stationary uncertain environment2019

    • 著者名/発表者名
      Naito, A., Masuda, N., & Kameda, T.
    • 学会等名
      The 7th International Congress on Cognitive Neurodynamics, Alghero, Italy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二択課題に対する意思決定モデルDDMの解析2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤真利子, 佐々木顕, 大槻久
    • 学会等名
      日本物理学会(秋季大会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多数派同調度合いの進化2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤真利子, 大槻久
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生物心理学:カラスをモデルとした“こころ”の進化2019

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一
    • 学会等名
      慶應義塾大学 自然科学研究教育センター開所10周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Others' inferences about one's own beliefs: Distinct roles of TPJ in competitive strategic decisions2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Tatsuya Kameda
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Organization of Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural basis for social influence on numerical cognition modulated by observing others2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Tatsuya Kameda, Hironori Nakatani
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Organization of Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 固有ベクトル中心性マッピングは自然な動画鑑賞における脳機能ネットワーク構成を反映する2019

    • 著者名/発表者名
      小川昭利
    • 学会等名
      第29回日本神経回路学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Neural correlates of social influence on numerical cognition in observing others’ cognition2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Hironori Nakatani, Tatsuya Kameda
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of superior parietal lobule for informational social influence in observation of other’s numerosity estimation2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Tatsuya Kameda, Hironori Nakatani
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of superior parietal lobule for informational social influence in numerosity estimation2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Tatsuya Kameda, Hironori Nakatani
    • 学会等名
      第23回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Neural correlates of informational social influence on numerical cognition modulated by observing others’ number estimation2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Tatsuya Kameda, Hironori Nakatani
    • 学会等名
      第3回ヒト脳イメージング研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 循環型社会形成のための制度設計―持続可能な社会と行動経済学の使いみち2019

    • 著者名/発表者名
      犬飼佳吾
    • 学会等名
      石油学会石油化学部会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 行動経済学の現在:統合科学としての経済学に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      犬飼佳吾
    • 学会等名
      第9回社会神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強制・矯正・共生:少し先の社会と行動経済学の使いみち2019

    • 著者名/発表者名
      犬飼佳吾
    • 学会等名
      札幌学院大学総合研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 意思決定の二重過程モデルから見る不正行動:意思決定の反応時間に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      鶴田まなみ・犬飼佳吾
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Estimating Heterogeneous Distribution Preferences: Self-interest and Equality-Efficiency Tradeoff2019

    • 著者名/発表者名
      Inukai K., Shimodaira, Y., & Shiozawa, K.
    • 学会等名
      NTU-UT Joint Research Workshop on Experimental Social Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モラルの起源を考える―実験社会科学からの問い2019

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      経済同友会  産業懇談会「第4木曜グループ」2019年4月例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集合知の発生条件を考える2019

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター開所式
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団のインタラクション創発原理を考える2019

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      日産自動車株式会社 総合研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合議と社会心理学2019

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      司法研修所・令和元年度民事通常専門研究会2(合議充実)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学技術と人文社会科学連携による“良き社会システム”のデザイン:実験社会科学の視点2019

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      【行動理解】社会システムの高度化に資する人間の行動理解とマネジメント技術の創出戦略目標ワークショップ 文部科学省研究開発局第一会議室
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] When individual benevolent actions hinder collective welfare: Experiments on people’s volunteer behaviors for real earthquake victims2019

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T., Saito, Y., Kamijo, Y., & Ueshima, A.
    • 学会等名
      National Taiwan University - University of Tokyo Joint Workshop Experimental Social Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 負の予測誤差とリスク下の意思決定の関係:強化学習の進化モデルを用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Risk aversion and prosocial preferences: Considering adaptive mechanisms to deal with highly uncertain environments2019

    • 著者名/発表者名
      Homma, S., & Takezawa, M.
    • 学会等名
      The 14th Annual conference of the European Evolution and Human Behaviour Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 予測誤差とリスク下の意思決定:強化学習エージェントの進化シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 罰に対する感受性と協力の進化2019

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体がうみだすコミュニケーション空間:カラスの場合2019

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一
    • 学会等名
      公開シンポジウム“自己理解と他者理解: 脊椎動物において心的表象は共有されているか?”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハシブトガラスの群れ内における技術伝播の偏り2019

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一
    • 学会等名
      日本生態学会第66回大会シンポジウム “社会学習による行動伝搬”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] もう1つの“こころ”の進化2019

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一
    • 学会等名
      慶應ライフサイエンスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemogenetic Inactivation Using Double Virus Vector Infection Revealed the Function of the Prefronto-striatal Pathway in the Macaque Brain2019

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      2019 Cognitive Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「When impulsive choice is adaptive: analytical and computational investigation of competitive foraging」2019

    • 著者名/発表者名
      Ogura, Y., Amita, H., & Matsushima, T.
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第19回冬のワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Lessons from avian social behavior: the evolution of communication and brain, …and body2018

    • 著者名/発表者名
      Izawa, E-I.
    • 学会等名
      EVOBRAIN2018: Japanese-German Summer School on Comparative Neuroscience and Brain Evolution
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Decoding value-related signal represented in multiple areas of the prefrontal cortex using ECoG electrode2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      The 4th Conference on Cognitive Neurodynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiple Neural Circuits In Value-based Decision Making2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      Brain Engineering Society of Korea (BESK) Brain AI Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Decoding the value related signal represented in multiple areas of the prefrontal cortex using ECoG electrodes2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      Joint Workshop on AI Flagship Project for Interaction(3) & Emotion(4) and AI & Brain Science Project
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Centralization in self-organized reference networks”2018

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., & Ohtsuki, H., & Sasaki, A.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Mathematical Biology and the Japanese Society for Mathematical Biology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of cooperative division of labor in dyadic foraging under risk2018

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., and Kameda, T.
    • 学会等名
      Human Behavior and Evolution Society The 30th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural substrates for sensorimotor plasticity to control pecking with an experimentally extended bill in pigeons2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Izawa, E-I.
    • 学会等名
      13th International Congress of Neuroethology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxytocin receptor gene regulates resting-state functional connectivity of attitudinal trust2018

    • 著者名/発表者名
      Nishina, K., Inoue-Murayama, M., Takahashi, H., Sakagami, M., Matsuda T., Yamagishi T., & Takagishi H.
    • 学会等名
      HBES Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microendoscopic calcium imaging from the prefrontal cortex of awake macaque monkey2018

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, M., Ito, T., Jiang, J., Nomoto, K., Kikusui, T., & Sakagami, M.
    • 学会等名
      The Joint Research Area Meeting Scientific Research on Innovative Areas: “Artifical Intelligence and Brain Science”and “Adaptive Circuit Shift”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal mechanisms on inductive abstraction and deductive generation of information2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      The 5th Research Area Meeting Scientific Research on Innovative Areas: Artifical Intelligence and Brain
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Value Decoding from ElectroCorticoGraphic Signals in Monkey Prefrontal Cortices and its Modulation by Decorded Neurofeedback2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction of Japan-U.S.Brain Research Cooperative Program(BRCP)2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Value Orientation is Associated with the Role of Right Dorsolateral Prefrontal Cortex in Prosocial Behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Takagishi, H., Sakagami, M., & Yamagishi, T.
    • 学会等名
      The 19th annual meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does teaching promote the cumulative cultural evolution?: Agent-based simulations with computational models of teaching2018

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M., & Nakata, S.
    • 学会等名
      The 2nd conference of Cultural Evolution Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental studies on the cumulative cultural evolution of technologies and arts2018

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M., & Suyama, M.
    • 学会等名
      The 2018 Conference on Artificial Life
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural Evolution of Artistic Traditions in A Laboratory: Entropy and Aesthetic Preferences2018

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M., & Suyama, M.
    • 学会等名
      The 13th Conference of the European Evolution and Human Behaviour Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What am I supposed to say?: Anticipating group discussion promotes cognitive consistency in distributive choices for others2018

    • 著者名/発表者名
      Ueshima, A., & Kameda, T.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ハシブトガラスの集団採餌場面における優劣順位の影響」2018

    • 著者名/発表者名
      青田伊莉安・伊澤栄一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「強化学習による(気まぐれな)条件付き協力行動の説明」2018

    • 著者名/発表者名
      堀田結孝・竹澤正哲・犬飼佳吾・喜多敏正・増田直紀
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「伝染病の蔓延と集団主義傾向の関連の再検討:階層ベイズモデリングによる検証」2018

    • 著者名/発表者名
      堀田結孝・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「強化学習モデルによる協力傾向の個人差の探索的検討」2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「強化学習モデルによる協力傾向の個人差の探索的検討」2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「罰の予期は規範の内面化を説明できるか? : 強化学習モデルを用いた実証的検討」2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「アルギニンヴァソプレシンによる防衛的な攻撃行動の促進」2018

    • 著者名/発表者名
      河田淳・永澤美保・村田藍子・茂木一孝・渡邊克巳・菊水健史・亀田達也
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「アルギニンヴァソプレシンによる先制攻撃行動の促進」2018

    • 著者名/発表者名
      河田淳・永澤美保・村田藍子・茂木一孝・渡邊克巳・菊水健史・亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「社会情報は偏見に基づく推定バイアスを低減できるか?-情報カスケードパラダイムを用いた実験的検討-」2018

    • 著者名/発表者名
      金ヘリン・亀田達也
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「社会情報は偏見に基づく推定バイアスを低減できるか?-情報カスケード実験による検討-」2018

    • 著者名/発表者名
      金ヘリン・亀田達也
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「Speed-accuracy trade off状況における二者の意思決定プロセス」2018

    • 著者名/発表者名
      黒田起吏・大槻久・亀田達也
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「リスク下の社会的採餌における協力的な分業の創発 認知-生理-行動実験による検討」2018

    • 著者名/発表者名
      黒田起吏・亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A functional anatomy of visceral pallium of pigeon2018

    • 著者名/発表者名
      Morita, K., Izawa, E-I.
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「社会的ネットワーク構造が集合知の創発に与える影響-時間的変動環境における集合知の検討-」2018

    • 著者名/発表者名
      内藤碧・増田直紀・亀田達也
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「社会的ネットワーク構造が集合知の創発に与える影響-時間的変動環境における集合知の検討-」2018

    • 著者名/発表者名
      内藤碧・増田直紀・亀田達也
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「長期的な教育は技術の累積的進化に寄与するのか?:教育の計算論モデルによる検討」2018

    • 著者名/発表者名
      中田星矢・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「教育が累積的文化進化に与える影響 計算論モデルを用いたコンピュータ・シミュレーション」2018

    • 著者名/発表者名
      中田星矢・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「オキシトシン受容体遺伝子多型と一般的信頼の関連」2018

    • 著者名/発表者名
      仁科国之・高岸治人・井上-村山美穂・高橋英彦・坂上雅道・山岸俊男・松田哲也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「多角的検証に根ざした社会心理学の新たな可能性に向けて-若手による若手のための-」2018

    • 著者名/発表者名
      仁科国之・須山巨基・松永倫子・高橋奈々
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「他者のためのリスク決定を支える認知・神経基盤」2018

    • 著者名/発表者名
      小川昭利
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「Neural correlates of recognition of other’s inference of own belief in competitive strategic choices」2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, A., Kameda, T.
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「Striatal activation for winning-percentage-maximization in competitive situation」2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, A., Kameda, T.
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第18回冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「Effect of producer-scrounger structure on foraging behavior in humans」2018

    • 著者名/発表者名
      小倉有紀子・豊巻敦人・久住一郎・松島俊也・亀田達也
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第18回冬のワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「When the impulsive choice is adaptive: analytical and computational investigation of the effect of profitability-based short-sighted evaluation and resource competition」2018

    • 著者名/発表者名
      Ogura, Y., Amita, H., & Matsushima, T.
    • 学会等名
      第40回日本比較生理生化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「ヒト『採餌』行動における生産者・掠奪者構造の影響」2018

    • 著者名/発表者名
      小倉有紀子
    • 学会等名
      新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」第2回若手研究者合宿
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「Warm heart, but Cool head―熟慮・計算に基づいた向社会行動の可能性」2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤美松・亀田達也
    • 学会等名
      新学術領域研究「共感性の進化・神経基盤」第2回若手研究者合宿
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「意思決定に関わる2つの神経回路と向社会性」2018

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会「脳と意識」分科会シンポジウム 融合社会脳研究の創成と展開
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「ハシブトガラスの3者間同時交渉では1位オスの存在が劣位2者間の距離を縮める」2018

    • 著者名/発表者名
      瀬口瑛子・伊澤栄一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「若年期ハシブトガラスの優劣関係における服従行動はオス間で表出されやすい」2018

    • 著者名/発表者名
      高橋奈々・伊澤栄一
    • 学会等名
      日本動物行動学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「文化差の起源とダイナミクス:文化進化論からの視座」2018

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「協力と罰の共進化をもたらす罰に対する感受性に関する理論的検討」2018

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「強化学習モデルを用いた協力行動の個人差の検討」2018

    • 著者名/発表者名
      土田修平・中島彩花・堀田結孝・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「社会的分配をめぐる合意形成の経験は平等原理とマキシミン原理の区別を促すか:二者間での相互作用場面を用いた実証研究」2018

    • 著者名/発表者名
      上島淳史・亀田達也
    • 学会等名
      日本行動経済学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「平等主義的分配は他者との相互作用場面において支持されるか(2)―合意形成場面における情報探索プロセスと発話の分析―」2018

    • 著者名/発表者名
      上島淳史・亀田達也
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「話し合いの経験が平等原理とマキシミン原理の区別を促す: 二者間の合意形成場面を用いた実験研究」2018

    • 著者名/発表者名
      上島淳史・亀田達也
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「社会的インタラクションの予期が分配の決定の一貫性を高める」2018

    • 著者名/発表者名
      上島淳史・亀田達也
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「他者のためのリスク決定を支える認知過程の検討―マウスラボとfMRIによる実験研究―」2018

    • 著者名/発表者名
      上島淳史・小川昭利・犬飼佳吾・亀田達也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人文社会科学と神経科学はどのように連携できるか2017

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      文部科学省共同利用共同研究拠点キックオフシンポジウム 玉川大学脳科学研究所(埼玉県・和光市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「世代間衡平」をめぐる協調的問題解決の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      認知科学会第34回大会 Organized Symposium 「異質な集団の相互理解の認知科学:研究のすそ野を拡げる方法論を求めて」 金沢大学(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集合知の発生条件を探るー日仏集団実験2017

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      第81回日本心理学会大会公募シンポジウム「集合行動のアルゴリズムを考える:計算論的な種間比較の可能性」 久留米シティプラザ(福岡県・久留米市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 社会におけるこころの研究の現状と展望について2017

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「心の先端研究の展望」京都大学高等研究院(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「セーギの味方」を引き受けるか?-- 分配と共感性をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      Morality mod Scienceセミナー 名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Herd behavior: Its biological and social underpinnings2017

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 学会等名
      Langfeld Conference: From micro-level cognitive phenomena to large-scale social dynamics. Princeton(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 報酬が意思表明のタイミングに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤真利子
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Public goods cooperation by asymmetric players2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtsuki, T. Reeves, S. Fukui
    • 学会等名
      The international society for ecological modelling global conference (ISEM) 2017 Jeju(Korea)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial and temporal distribution of value-related and the visual information in the macaque lateral prefrontal cortex2017

    • 著者名/発表者名
      田中慎吾・坂上雅道
    • 学会等名
      47th Annual Meeting 2017 Society for neuroscience Washington DC(USA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 意思決定に関わる2つの神経回路2017

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      応用脳科学アカデミー「アドバンスコース」 ワテラスコモンホール(東京都・千代田区)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] DecNefによる可塑性誘導の神経科学的基礎の解明2017

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      脳科学研究戦略推進プログラム「BMI技術」平成29年度第2回分科会 慶応義塾大学医学部総合医科学研究棟(東京都・新宿区)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dissociable functions of reward inference in the lateral prefrontal cortex and the striatum2017

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      第44回内藤コンファレンス 「意思決定の脳科学-動機、予測と学習」 シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of value related information in the multiple areas of the macaque prefrontal cortex2017

    • 著者名/発表者名
      田中慎吾・坂上雅道
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会 幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Categorical coding of stimulus and inference of the value in the monkey lateral prefrontal cortex2017

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      Max Prank Institute(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幸せの相対性理論 ドーパミンニューロンと価値の相対化2017

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      九州大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Categorical Coding of Stimulus and Inference of the Value in the Monkey Lateral Prefrontal Cortex2017

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      Joint Workshop on AI and Neuroscience London(United Kingdom)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The reward prediction error signal of midbrain dopamine neuron is modulated by the cost paid for the reward.2017

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      The Forum on Cognitive Neuroscience Frontier 2017 杭州(中国)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 向社会的行動の遺伝的基盤2017

    • 著者名/発表者名
      仁科国之・高岸治人・井上-村山美穂・高橋英彦・坂上雅道・山岸俊男
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第10回大会 名古屋工業大学(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルギニンバソプレシン受容体遺伝子と向社会的行動の関連2017

    • 著者名/発表者名
      仁科国之・高岸治人・井上-村山美穂・高橋英彦・坂上雅道・山岸俊男
    • 学会等名
      第7回社会神経科学研究会 生理学研究所(愛知県・岡崎市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Elucidating the role of the macaque lateral prefrontal cortex for the value-based decision making using the decoded neurofeedback.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Kawasaki K, Kawamoto M and Sakagami M.
    • 学会等名
      Real-time Functional Neuroimaging and Neurofeedback 2017 奈良春日野国際フォーラム(奈良県・奈良市))
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial and temporal distribution of value-related and the visual information in the macaque lateral ptefrontal cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Kawasaki K, Hasegawa I, Suzuki T, Kawamoto M and Sakagami M.
    • 学会等名
      The 47th annual meeting of the Society for Neuroscience (Washington, DC.・アメリカ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What governs behavior in a public goods game: Social preferences or reinforcement learning?2017

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M., Horita, Y., Ezaki, T., Masuda, N.
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference Jena(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 協力行動の計算論モデル:社会的選好と強化学習2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会 久留米シティプラザ(福岡県・久留米市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 群淘汰と協力:ヒトは偏狭な利他主義の軛から逃れられないのか?2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲・高橋伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会 久留米シティプラザ(福岡県・久留米市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 協力行動の計算論モデル構築を目指して:気まぐれな条件付き協力と強化学習2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲・堀田結孝・江崎貴裕・犬飼佳吾・喜多敏正・増田直紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会 広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Conditions for the evolution of punishment and cooperation without relying on cultural group selection.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, S; Takezawa, M
    • 学会等名
      The 29th annual meetings of the Human Behavior and Evolution Society Boise(USA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A minimum set of factors necessary for the punishment and cooperation to evolve without the aid of cultural group selection2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, S; Takezawa, M
    • 学会等名
      17th International Conference on Social Dilemmas Taormina(イタリア)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 罰が進化するための最小要因:行動エラーの影響2017

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会 広島大学(広島県・東広島市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 実験から読み解くヒトと人の社会2017

    • 著者名/発表者名
      犬飼佳吾
    • 学会等名
      行動経済学会第11回大会 同志社大学今出川キャンパス(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 利得が競合する状況における勝率最大化のための選択行動の学習への線条体の関与2017

    • 著者名/発表者名
      小川昭利,亀田達也
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム 一橋大学(東京都・国立市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 他者のためのリスクを伴う意思決定におけるマキシミン的配慮の研究 ーマウスラボとfMRIによる検討ー2017

    • 著者名/発表者名
      上島淳史,小川昭利,犬飼佳吾,亀田達也
    • 学会等名
      行動経済学会第11回大会 同志社大学今出川キャンパス(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二人競合繰り返しゲームにおける選択の学習に関わる脳活動2017

    • 著者名/発表者名
      小川昭利, 亀田達也
    • 学会等名
      第21回実験社会科学カンファレンス 関西大学(大阪府・吹田市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 他者のための意思決定における行動・個人特性・脳活動の個人差の関係2017

    • 著者名/発表者名
      小川昭利, 上島淳史, 犬飼佳吾, 亀田達也
    • 学会等名
      第1回ヒト脳イメージング研究会 玉川大学University Concert Hall2016(東京都・町田市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Individual variability of empathic concern and brain activation in risky decisions for others2017

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Ogawa, Atsushi Ueshima, Keigo Inukai, Tatsuya Kameda
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society 幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resting-state fMRIのPreprocessingとSeed-based functional connectivityについて2017

    • 著者名/発表者名
      小川昭利
    • 学会等名
      第1回人間行動科学研究拠点主催脳画像解析勉強会 東京大学進化認知科学研究センター(東京都・目黒区)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Groups as adaptive devices: Free-rider problems, the wisdom of crowds, and evolutionary games2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 学会等名
      Colloquium Talk. Toulouse School of Economics, Toulouse, France
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Herd behavior: Its behavioral, psychological, and neural underpinnings2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda, T.
    • 学会等名
      Colloquium Talk. Centre de Recherches sur la Cognition Animale University Paul Sabatier, Toulouse, France
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 行動経済学と社会心理学の関わりを考える:融合 or 止揚?2016

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 学会等名
      行動経済学会第10回記念大会パネルディスカッション「行動経済学の過去・現在・未来」
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physiological and psychological mechanisms for the inter-individual social relationships in crow2016

    • 著者名/発表者名
      Izawa, E-I
    • 学会等名
      Neuroscience2016 symposium “Exploring evolutionary roots of social brain with a comparative point of view”
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カラスのコミュニケーション:見る・聞く・触れる2016

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一
    • 学会等名
      日本動物心理学会第76回大会公開シンポジウム 身近な動物たちのコミュニケーション研究最前線
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カラスの行動と身体空間2016

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一
    • 学会等名
      MIMS 現象数理学拠点 共同研究集会“比較動物学と現象数理学から考える『海の霊長類』の知の表現法”
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人の心を探る~生物心理学~2016

    • 著者名/発表者名
      伊澤栄一
    • 学会等名
      国立市公民館 公開講座
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Elucidating the Function of the Prefronto-striatal Circuit of the Macaque Brain Using the Virus Vector Infaction2016

    • 著者名/発表者名
      田中慎吾、小口峰樹、坂上雅道
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Signal Interaction between Primate Prefrontal Cortex and Striatum in Asymmetric Reward Task2016

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      The third Conference on Cognitive Neurodynamics
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elucidating the Function of the Prefronto-striatal Circuit of the Macaque Brain Using the Double Virus Vector Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      Rochester Conte Center Symposium (Presistent maladaptive behaviors: why we make bad choices)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳と心の接点を探る研究の最前線2016

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      日本理論心理学会第62回大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Elucidating the Function of the Prefronto-striatal Circuit of the Macaque Brain Using the Double Virus Vector Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      NHP Chemogenetics workshop
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decoding The Value Of Juice From Electrocorticographic Signals In Monkey Prefrontal Cortices And Its Modulation Through The Decoded Neurofeedback.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, M.
    • 学会等名
      Australasian Neuroscience Society 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 意思決定に関わる2つの神経回路とその相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      坂上雅道
    • 学会等名
      「精神発達障害から考察するdecision makingの分子的基盤」2016年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 連帯のための実験社会科学―共感・分配・秩序.2022

    • 著者名/発表者名
      亀田達也
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000269933
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 遺伝子から解き明かす鳥の不思議な世界2019

    • 著者名/発表者名
      上田恵介編 伊澤栄一分担執筆
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      一色出版
    • ISBN
      9784909383099
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 心理学×経済学 行動経済学でつながる「社会」と「わたしたち」2019

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄,犬飼佳吾,千田亮吉
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      札幌学院大学総合研究所
    • ISBN
      9784904645093
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] モラルの起源 : 実験社会科学からの問い2017

    • 著者名/発表者名
      亀田 達也
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004316541
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Investors and exploiters in ecology and economics2017

    • 著者名/発表者名
      King, A., Kosfeld, M., Dall, S.R.X., Greiner, B., Kameda, T., Khalmetski, K., Leininger, W., Wedkind, C., & Winterhalder, B.
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      MIT Press
    • ISBN
      9780262036122
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 比較認知科学2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 和生
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      放送大学教育振興会 : NHK出版
    • ISBN
      9784595317040
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 科学研究費基盤研究(S)「集合行動の認知・神経・生態学的基盤の解明」

    • URL

      https://sites.google.com/view/16h06324/home

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] NTU-UT Joint Research Workshop on Experimental Social Sciences2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-06-01   更新日: 2024-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi