研究課題
基盤研究(S)
組織で細胞死がおこる際、局所での細胞間相互作用を超えて、組織内の離れた場所、さらには異なる組織間での相互作用を惹起する(全身性傷害応答:Systemic Damage Response: SDR)。SDRの鍵は、傷害された組織の死細胞が周りの細胞や組織にシグナル分子を放出し、一連の応答を引き起こすことにある。本研究はSDRによる生体恒常性維持機構を遺伝生化学的に明らかにした。
細胞死は従来不要な細胞の除去という消極的な生命現象と考えられていたが、生理的あるいは病態でおこる細胞死が積極的に周辺組織に働きかけ恒常性維持に関わる現象と分子メカニズムはその理解が遅れていた。本研究では個体レベルで発生や、組織再生、成体幹細胞の維持機構に関するSDRの分子機構を明らかにした。
A
A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる
すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他
すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 4件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 11件) 備考 (1件)
iScience
巻: 23 号: 12 ページ: 101738-101738
10.1016/j.isci.2020.101738
Dev Biol
巻: 468 号: 1-2 ページ: 101-109
10.1016/j.ydbio.2020.09.015
巻: 23 号: 8 ページ: 101413-101413
10.1016/j.isci.2020.101413
Cell Reports
巻: 32 号: 3 ページ: 107938-107938
10.1016/j.celrep.2020.107938
Genes to Cells
巻: 25 号: 2 ページ: 76-85
10.1111/gtc.12742
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA
巻: 116 号: 41 ページ: 20539-20544
10.1073/pnas.1904647116
Dev. Dyn.
巻: 248 号: 10 ページ: 931-941
10.1002/dvdy.87
Nature Cell Biol.
巻: 21 号: 6 ページ: 731-742
10.1038/s41556-019-0324-3
Development
巻: 146(4) 号: 4 ページ: 1-28
10.1242/dev.169037
Nat Commun
巻: 9 号: 1 ページ: 4457-4457
10.1038/s41467-018-06985-6
巻: 23 号: 9 ページ: 794-802
10.1111/gtc.12626
BMC Developmental Biology
巻: 18 号: 1 ページ: 17-17
10.1186/s12861-018-0175-3
120006528261
Dev. Cell
巻: 44 号: 6 ページ: 741-751
10.1016/j.devcel.2018.02.017
Genes and Development
巻: 31 号: 10 ページ: 1054-1065
10.1101/gad.297424.117
巻: 144 号: 1 ページ: 63-73
10.1242/dev.138545
Fly (Austin)
巻: Jan 2;11(1) 号: 1 ページ: 27-36
10.1080/19336934.2016.1221549
巻: 21 号: 4 ページ: 378-386
10.1111/gtc.12348
Cell Rep
巻: 16 号: 9 ページ: 2289-2297
10.1016/j.celrep.2016.07.066
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~genetics/index.html