研究課題/領域番号 |
16H06708
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
河合 輝久 東京大学, 学生相談ネットワーク本部, 特任助教 (60780509)
|
研究期間 (年度) |
2016-08-26 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 大学生 / うつ病 / ファーストエイド / 心理教育プログラム / プログラム開発 / うつ病認知 / 情緒的巻き込まれの恐れ / うつ |
研究成果の概要 |
本研究では,大学生のうつ病に対するファーストエイド(FA)の理論的基盤に基づく心理教育プログラム作成に向けて,わが国の大学生のうつ病に対するFAの実態把握に加え,FAの実行回避の関連要因の影響を実証的に分析した。これらの研究知見に基づき,うつ病の状態や症状を呈する友人の過小評価に関連する要因や当該友人への推奨FAの実行促進および有害な対応の抑制に関連する要因への介入を重視したFAの心理教育プログラムを作成した。
|