• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内小胞輸送による新しいがん幹細胞の維持機構

研究課題

研究課題/領域番号 16H06969
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関神戸大学

研究代表者

梶保 博昭  神戸大学, 医学研究科, 講師 (70401221)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード低分子量Gタンパク質 / ARFファミリー / がん幹細胞 / がん / 細胞内小胞輸送 / シグナル伝達 / 小胞輸送 / 癌 / ガン幹細胞
研究成果の概要

がん幹細胞は、アポトーシス抵抗性を有する。がん幹細胞を標的とした治療薬の開発のためには、アポトーシス抵抗性のメカニズムの解明が不可欠である。本研究では、細胞内小胞輸送に関わる低分子量Gタンパク質RAB/ARFファミリーに属するがん抑制遺伝子ARL11のアポトーシス抵抗性における機能を解析した。活性化型ARL11はアクチン結合タンパク質と結合して、アポトーシスに特有の細胞膜のブレビングを形成した。不活性化型ARL11はアポトーシスを制御する核内構造体に局在した。ARL11の相互作用因子との結合や細胞内局在がアポトーシス抵抗性に関与する可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ユビキチンリガーゼによる小胞体の形態制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      梶保博昭,姜山,山本泰憲, 匂坂敏朗
    • 学会等名
      第64回 日本生化学会 近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼ活性による小胞体の新しい形態調節機構2017

    • 著者名/発表者名
      梶保博昭, 山本泰憲, 匂坂敏朗
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 神戸大学大学院医学研究科 生理学・細胞生物学講座 膜動態学分野

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/membrd/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi