• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノDDSを用いた抗炎症分子標的薬による歯周炎症の制御

研究課題

研究課題/領域番号 16H06994
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

井手口 英隆  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (80779421)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歯周病 / 分子標的薬 / ドラッグデリバリーシステム / HighMobilityGroupBox 1 / 分子イメージング / 歯周炎 / HighMobilityGroupBox1 / ナノDDS / 抗炎症作用 / HMGB1 / 歯周病治療薬 / 歯学 / 歯周病治療 / 炎症性疾患
研究成果の概要

我々は,全身の炎症性疾患において注目されているHMGB1が,歯周炎の遷延化にも関与していることを明らかにした。本研究では,生体への安全性を担保することができるナノDDSを応用して,抗HMGB1中和抗体の新規歯周炎治療薬としての応用を目指した基礎的研究を行った。まず初めに,抗HMGB1中和抗体が歯周炎の進行を抑制し,K1糖鎖(炎症部位指向性)結合リポソームが歯周炎組織へ集積することを確認した。そして,抗HMGB1抗体内包K1糖鎖結合リポソームを作製した。
HMGB1中和抗体内包K1糖鎖リポソームが,同濃度のHMGB1中和抗体の単体投与と比較して,より効果的に抗炎症効果を発揮することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Anti-HMGB1 Neutralizing Antibody Attenuates Periodontal Inflammation and Bone Resorption in a Murine Periodontitis Model2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara-Hirata Chiaki、Yamashiro Keisuke、Yamamoto Tadashi、Aoyagi Hiroaki、Ideguchi Hidetaka、Kawamura Mari、Suzuki Risa、Ono Mitsuaki、Wake Hidenori、Nishibori Masahiro、Takashiba Shogo
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 86 号: 5

    • DOI

      10.1128/iai.00111-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HMGB1-induced inflammatory response promotes bone healing in murine tooth extraction socket2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Hiroaki、Yamashiro Keisuke、Hirata-Yoshihara Chiaki、Ideguchi Hidetaka、Yamasaki Mutsuyo、Kawamura Mari、Yamamoto Tadashi、Kochi Shinsuke、Wake Hidenori、Nishibori Masahiro、Takashiba Shogo
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry

      巻: - 号: 7 ページ: 5481-5490

    • DOI

      10.1002/jcb.26710

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulation of microenvironment for controlling the fate of periodontal ligament cells: the role of Rho/ROCK signaling and cytoskeletal dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tadashi、Ugawa Yuki、Kawamura Mari、Yamashiro Keisuke、Kochi Shinsuke、Ideguchi Hidetaka、Takashiba Shogo
    • 雑誌名

      Journal of Cell Communication and Signaling

      巻: 12 号: 1 ページ: 369-378

    • DOI

      10.1007/s12079-017-0425-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aggregatibacter actinomycetemcomitans regulates the expression of integrins and reduces cell adhesion via integrin α5 in human gingival epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kochi Shinsuke、Yamashiro Keisuke、Hongo Shoichi、Yamamoto Tadashi、Ugawa Yuki、Shimoe Masayuki、Kawamura Mari、Hirata-Yoshihara Chiaki、Ideguchi Hidetaka、Maeda Hiroshi、Takashiba Shogo
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biochemistry

      巻: 436 号: 1-2 ページ: 39-48

    • DOI

      10.1007/s11010-017-3076-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HMGB1が歯槽骨治癒に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      青柳浩明, 山城圭介, 井手口英隆, 平田千暁, 下江正幸, 河村麻理, 山本直史, 高柴正悟
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性メディエーターHMGB1が歯槽骨治癒における血管新生の 遺伝子発現を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      青柳浩明, 山城圭介, 井手口英隆, 平田千暁, 河村麻理, ,山崎睦代, 山本直史, 和氣秀徳, 西堀正洋, 高柴正悟
    • 学会等名
      日本炎症再生医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炎症マーカーを標的とした分子イメージングによる歯周組織の新規検査法の確立に向けた臨床的/基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      井手口英隆、山城圭介、山本直史、下江正幸、高柴正悟
    • 学会等名
      第9回日本口腔検査学会学術大会
    • 発表場所
      奥羽大学(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi