• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Blastocyst complementation法を用いた骨格筋幹細胞の産生

研究課題

研究課題/領域番号 16H07001
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関広島大学

研究代表者

伊藤 日加瑠  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 助教 (50587392)

研究協力者 朝倉 淳  University of Minnesota, Department of Neurology, Stem Cell Institute, Associate Professor
朝倉 よう子  University of Minnesota, Department of Neurology, Stem Cell Institute, Technical staff(Researcher2)
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード再生医療 / 骨格筋幹細胞 / 胚盤胞胚補完法 / 発生工学 / 筋ジストロフィー / サルコペニア / 骨格筋 / キメラ / 再生医学 / 老化 / 移植・再生医療 / 発生・分化 / 動物 / 細胞・組織
研究成果の概要

未だiPS細胞から骨格筋幹細胞(筋衛星細胞)への効率の良い分化誘導法が確立されていない。そこで、iPS細胞から骨格筋幹細胞への新たな分化誘導法としてBlastocyst complementation法を用いた手法を確立し、骨格筋幹細胞による細胞移植治療の開発を目指している。その結果として、骨格筋欠損マウスの胚盤胞胚にGFP発現iPS細胞を注入したところ、GFPを発現するiPS細胞由来の骨格筋を持つキメラマウスが得られた。また、そのキメラマウスから骨格筋幹細胞を抽出し、筋ジストロフィーモデルマウスに移植したところ、正常な dystrophin 蛋白質が発現していることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] ミネソタ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ミネソタ大学 幹細胞研究所/ミネソタ大学 muscular dystrophy center(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Sodium butyrate abolishes lipopolysaccharide-induced depression-like behaviors and hippocampal microglial activation in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki Y, Yoshioka N, Nozaki K, Ito H, Oda K, Harada K, Shirawachi S, Asano S, Aizawa H, Yamawaki S, Kanematsu T, Akagi H
    • 雑誌名

      Brain research

      巻: 1;1680 ページ: 13-38

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.12.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developmental YAPdeltaC determines adult pathology in a model of spinocerebellar ataxia type 1.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Mao Y, Uchida S, Chen X, Shiwaku H, Tamura T, Ito H, Watase K, Homma H, Tagawa K, Sudol M, Okazawa H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1864-1864

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01790-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Generation of myogenic stem cells from iPS cells via blastocyst complementation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Ito, Yoko Asakura, Atsushi Asakura
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(日本分子生物学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Blastocyst complementation法を用いた骨格筋幹細胞の産生2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤日加瑠、朝倉よう子、朝倉淳
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Blastocyst complementation法を用いた骨格筋幹細胞の産生2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤日加瑠, 朝倉よう子, 朝倉淳
    • 学会等名
      日本解剖学会第72回中国・四国支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2022-05-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi