• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児糖尿病患者用災害対応マニュアルの開発とその有用性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 16H07028
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関関西福祉大学 (2017-2018)
愛媛大学 (2016)

研究代表者

遠藤 洋次  関西福祉大学, 看護学部, 助教 (90780734)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード小児糖尿病 / 災害 / 糖尿病キャンプ / 災害対応 / マニュアル開発
研究成果の概要

小児糖尿病患者用災害対応マニュアルの内容について、既存の糖尿病関連のマニュアルや大規模災害発生時の糖尿病及び小児1型糖尿病に関する文献検討を行い、必要な項目の候補を抽出した。抽出した項目をもとに、小児糖尿病に関する有識者を対象としたデルファイ法を用いた調査用の質問紙を作成した。デルファイ法による調査実施にあたり、関連団体への調査依頼・調整を行なったが、調査時期及び内容の負担について、調整に困難が生じたため、再度質問紙の内容を検討するとともに、調査内容自体の再検討を行なったが、実際の調査実施に至らず、研究期間が終了となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、小児糖尿病患者用災害対応マニュアルを開発することにより、小児糖尿病患者の災害に対する意識や知識の向上が図れること、また、避難後の健康状態維持など防災・減災教育の効果を見込んでいたが、研究期間内での研究成果を出すに至らなかったため、当初の意義を果たすことができなかった。

報告書

(3件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi