• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古細菌(アーキア)を標的とした口腔内微生物の検出・同定と口腔内の健康との関連調査

研究課題

研究課題/領域番号 16H07068
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

松見 理恵  九州大学, 歯学研究院, 助教 (90397597)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアーキア / 古細菌 / 口腔 / 歯周病 / 縁下プラーク / 微生物 / 口腔内微生物 / 歯肉縁下 / メタン菌
研究成果の概要

本研究において、歯周病患者から採取した口腔内の縁下プラーク由来のDNAから次世代シーケンサーを用いてアーキアの存在が確認できた。さらに、これまでに報告のあったMethanobrevibacter属のみならず、他のアーキアグループの存在も明らかとなり、口腔内においても多様なアーキア叢が構築されている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi