• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳腸モデルと脳透明化法によるてんかん治療を応用した唾液分泌と嚥下の促進機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H07092
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

菅 真有  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (50779973)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード唾液分泌 / 嚥下 / 顎口腔機能 / 迷走神経 / てんかん / 電気刺激法 / 脳腸相関
研究成果の概要

ヒトを対象とした先行研究において逆流性食道炎などによって消化管へ酸刺激が加えられた際に唾液分泌と嚥下が惹起される現象を認めたが、その詳細は未解明である。本研究は、難治性てんかんの電気刺激法を応用し、内臓感覚の賦活化による唾液分泌と嚥下機能を促進する機序を検討した。その結果、迷走神経の電気刺激が唾液分泌や嚥下を促進した。以上により、迷走神経刺激による内臓感覚の賦活化が顎口腔機能の制御に関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 舌癖と前歯部開咬を伴うハイアングル成人症例の一治験例2017

    • 著者名/発表者名
      菅 真有,丸谷 佳菜子,宮脇正一
    • 雑誌名

      九州矯正歯科学会誌.

      巻: 12 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vagal afferent activation induces salivation and swallowing-like events in anesthetized rats2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Suga M, Yagi T, Kusumoto-Yoshida I, Kashiwadani H, Kuwaki T, Miyawaki S.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology

      巻: 5 ページ: 964-970

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 唾液分泌および嚥下反射は迷走神経求心路の活性化により誘発される2017

    • 著者名/発表者名
      植田 紘貴、菅 真有、八木 孝和、楠本 郁恵、柏谷 英樹、桑木 共之、宮脇 正一
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重度の叢生を伴うマルファン症候群の一治験例2017

    • 著者名/発表者名
      菅 真有,植田 紘貴,大石章仁,宮脇 正一
    • 学会等名
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 唾液分泌および嚥下反射の誘発に内臓感覚の賦活化が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      植田紘貴 菅 真有 八木孝和 宮脇正一
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 唾液分泌と嚥下の調節機構における内臓感覚の役割2016

    • 著者名/発表者名
      植田 紘貴、菅 真有、八木 孝和、楠本 郁恵、柏谷 英樹、桑木 共之、宮脇 正一
    • 学会等名
      西日本生理学会
    • 発表場所
      レインボー桜島(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 分泌促進装置2017

    • 発明者名
      宮脇、植田、菅、永山、八木、大石、桑木、池田、坂本、田松
    • 権利者名
      宮脇、植田、菅、永山、八木、大石、桑木、池田、坂本、田松
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi