• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人形浄瑠璃文楽の近世後期上演記録データベース更新に係る追補的資料研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H07120
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関京都市立芸術大学

研究代表者

神津 武男  京都市立芸術大学, 日本伝統音楽研究センター, 客員研究員 (10424821)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード浄瑠璃本 / 人形浄瑠璃文楽 / 日本古典文学 / 出板(出版) / 日本近世演劇 / 書誌学 / データベース / 上演記録 / 出版(出板) / 出版(出板)
研究成果の概要

江戸時代・近世期の「人形浄瑠璃文楽」( 義太夫節成立以後の人形芝居)の、 真に科学的な通史の完成を目指して、資料整備を進めている。 筆者は「浄瑠璃本」(通し本。演劇台本・脚本に相当)、「番付」 (ポスター・チラシに相当)の二種の史料について、 日本国内および海外で悉皆調査を展開してきた。 近年新たに所在を把握した未調査機関を追加的に実地踏査して、「 浄瑠璃本」「番付」各データベースの充実と精度の向上を目指す。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 江戸板六行本「大字遊下本」の効用―義太夫節・人形浄瑠璃文楽の現行本文の成立時期を辿る手掛かりとして―2018

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 10 ページ: 1-60

    • NAID

      120006457941

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『関取千両幟』「猪名川内」現行本文の成立時期について―本文と「櫓太鼓」「曲引」演出の三次の改訂とその時期―2018

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      歴史の里

      巻: 21 ページ: 21-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世近代の人形浄瑠璃の全国流行について―中央の発信と、地域化する過程―2017

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      地方史研究

      巻: 389 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 『時雨の炬燵』成立考―三代竹本綱太夫の添削活動について―2017

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      早稲田大学高等研究所紀要

      巻: 9 ページ: 1-42

    • NAID

      120006028279

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『摂州合邦辻』下の巻の切「合邦内」現行本文の成立時期について―二代竹本綱太夫の添削活動について―2017

    • 著者名/発表者名
      神津武男
    • 雑誌名

      歴史の里

      巻: 20 ページ: 20-44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [備考] 近松没後義太夫節人形浄瑠璃初演作品一覧データベース

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 近松没後義太夫節人形浄瑠璃初演作品一覧データベース

    • URL

      http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/joururi/index.php

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi