• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規的な統計手法を用いた財務情報と非財務情報開示の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H07166
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関学習院大学

研究代表者

本川 勝啓  学習院大学, 経済学部, 准教授 (90780122)

連携研究者 黒木 淳  横浜市立大学, 国際総合科学部, 准教授 (00736689)
廣瀬 喜貴  高崎商科大学短期大学部, その他部局等, 講師(移行) (90760265)
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード人的資本会計 / 統合報告 / 非財務情報 / 情報開示 / 価値関連性 / 人的資本の開示 / 意思決定有用性 / 財務会計 / 非財務情報開示 / 会計学
研究成果の概要

本研究では、人的資本会計研究の蓄積を体系的に論文にまとめ、企業の人的資本についての情報開示に関するガイドラインを提示した。本論文では、人的資本に関する財務情報と非財務情報それぞれの論点を理論的及び実証的なアプローチから分析し、ガイドラインを作成する際の根拠としている。
本研究は以下の点で人的資本会計研究に貢献する。まず、先行研究における実証結果をまとめ、価値関連性を持つ情報を列挙した。さらに、財務情報に関する研究では先行研究では明らかにされてこなかった会計利益モデルを明示した上で、人的資本情報の開示方法を提案した。最後に、従業員情報と労働生産性との関連性を統計的手法によって明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Trends and challenges of local government accounting researches: Literature analysis using text mining2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Motokawa
    • 学会等名
      European Accounting Association 40th Annual Congress
    • 発表場所
      バレンシア(スペイン)
    • 年月日
      2017-05-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 京都企業-歴史と空間の産物-2016

    • 著者名/発表者名
      徳賀芳弘(編著)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Research on Corporate Disclosure of Human Capital

    • URL

      https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/65882

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2022-11-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi