• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

暗号通貨Bitcoinにおいて犯罪に使用される取引の検知手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H07168
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 情報セキュリティ
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

豊田 健太郎  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 特任助教 (60723476)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードBitcoin / データ解析 / 取引詐欺 / ブロックチェーン解析 / 仮想通貨 / 機械学習 / セキュア・ネットワーク / Fintech / 犯罪検知 / データ・マイニング / 暗号・認証等
研究成果の概要

Bitcoinは,信頼できる中央機関の存在を必要としない金融取引システムであり,少額の取引手数料での送金,透明性の高い寄付および出資などの手段として注目を浴びている.
しかしながら,Bitcoinは匿名性があり,投資詐欺などに悪用されることが問題となっている.
そこで本研究では,投資詐欺に関連したBitcoinアドレスをWebから収集する手法を提案し,Bitcoinの取引履歴を機械学習を用いて解析する手法を提案し,さらに,犯罪に用いられる取引をリアルタイムに検知するシステムを構築した.結果,918個のBitcoinアドレスを発見し,偽陽性率を3.8%に抑え,88%の精度で検知可能なことを示した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Athens(Greece)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] アテネ大学(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A Novel Blockchain-Based Product Ownership Management System (POMS) for Anti-Counterfeits in The Post Supply Chain2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaroh Toyoda, P. Takis Mathiopoulos, Iwao Sasase and Tomoaki Ohtsuki
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: - ページ: 17465-17477

    • DOI

      10.1109/access.2017.2720760

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Bitcoinにおける高収益投資プログラムの取引抽出を目的とした特徴量抽出手法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      豊田 健太郎, 大槻 知明, P. Takis Mathiopoulos
    • 学会等名
      情報通信システムセキュリティ研究会 (ICSS)
    • 発表場所
      長崎県立大学シーボルト校 (長崎県・西彼杵郡)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Identification of High Yielding Investment Programs in Bitcoin via Transactions Pattern Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaroh Toyoda, Ohtsuki Tomoaki, P Takis Mathiopoulos
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Webスクレイピングによる高収益投資プログラムに用いられたBitcoinアドレスの収集およびその解析2017

    • 著者名/発表者名
      豊田健太郎, 大槻知明
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Panel Discussion I: The Rise of Digital Cash: Blockchain Regulation, Compliance and Law Enforcement2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaroh Toyoda
    • 学会等名
      Decentralized 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 偽物商品流通防止に向けたブロックチェーンを利用した商品所有権管理システム2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 健太郎, P. Takis Mathiopoulos, 笹瀬 巌, 大槻 知明
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2016)
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル (秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] RFIDサプライチェーンにおいて Format Transforming Encryptionを用いた安全なEPC配送2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 健太郎, 大槻 知明
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS2016)
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル (秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Kentaroh Toyoda | 豊田 健太郎

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=EBvbg20AAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi