• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同質的な組織のマネジメント・コントロール:数理モデル分析による研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H07173
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

木村 太一  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 助教 (10779771)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードマネジメント・コントロール / 信念の異質性 / LENフレームワーク / 楽観性 / 分析的会計研究 / 同質性 / エージェンシー理論 / 会計学
研究成果の概要

本研究では、数理的なマネジメント・コントロール研究で用いられるLENフレームワークにおいて、プリンシパル=エージェント間で経営環境に関する主観的信念が異なる場合に、最適なマネジメント・コントロールの設計にいかなる影響が及ぼされるかを検討した。本研究で用いたモデルでは、経営環境に関して、より良好な環境にあると信じている場合は楽観的、劣悪な環境にあると信じている場合は悲観的だと定義する。分析の結果、楽観的なエージェントと契約した方が、均衡でのインセンティブ・レートや努力水準が高くなる一方、エージェントが楽観的すぎる場合にはプリンシパルから契約が提示されなくなる条件が存在することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Heterogeneous Beliefs and Performance Evaluation System2017

    • 著者名/発表者名
      木村太一
    • 学会等名
      第73回分析的会計研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Government Procurement Contract Design for Encouraging Cost Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kimura and Takahiro Morimitsu
    • 学会等名
      29th Asian--Pacific Conference on International Accounting Issues
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi