• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個別化医療を目指した生活習慣病に関する薬剤疫学の国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H07201
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

橋本 梓 (原梓)  昭和薬科大学, 薬学部, 准教授 (20740426)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード薬剤疫学研究 / コホート研究 / 薬剤疫学 / 薬学
研究成果の概要

本研究は、Erasmus Medical Centreとの共同研究であり、大規模長期前向きコホート研究であるRotterdam研究の処方データ、生化学データ、ゲノム情報、その他の基礎特性データを突合したデータセットを用いて、HMG-CoA還元酵素阻害薬の薬剤感受性遺伝子を検討した。
また、我が国の大規模長期前向きコホート研究である次世代多目的コホート研究において、薬剤疫学データの整備・検証を行った。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件)

  • [国際共同研究] エラスムスメディカルセンター(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] エラスムスメディカルセンター(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ビッグデータの解釈を高血圧診療に生かすには.2017

    • 著者名/発表者名
      原梓, 大久保孝義
    • 雑誌名

      Medical Practice.

      巻: 34 ページ: 1268-1275

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 第125回 医療ビッグデータで調剤現場はどう変わるか?2017

    • 著者名/発表者名
      原梓
    • 雑誌名

      安心処方infobox. https://anshinshoho.ims-japan.co.jp

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi