研究課題/領域番号 |
16H07228
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
商学
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
大西 浩志 東京理科大学, 経営学部経営学科, 准教授 (10778202)
|
研究協力者 |
和佐野 有紀
|
研究期間 (年度) |
2016-08-26 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | アート・マーケティング / アート・コレクター / アート・フェスティバル / 購買モチベーション / 商学 / アートマーケティング |
研究成果の概要 |
マーケティング領域ではアート市場の研究が少なく、日本のアートマーケットについて十分な統計データも整備されてこなかった。本研究は、日本の現状を把握するため調査を実施し、現代アート作品の購買モチベーションを精査し、購買者を類型化した上で、そのマーケットの構造を明らかにすることを目的とした。 第一に、定性調査での質問紙とインタビューから既存研究で提示された14のアート購買モチベーションを精査した。第二に、大規模なインターネット定量調査の結果、日本の現代アート・コレクターを4類型にクラスタリングし、バランス調和型、オタク型、未成熟型、インテリ型を導出、その詳細およびマーケットにおける行動を考察した。
|