• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際的工程間分業の進展下での貿易政策の役割の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 16H07241
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 経済政策
研究機関青山学院大学 (2017)
東洋大学 (2016)

研究代表者

小橋 文子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 助教 (30528922)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード経済政策 / 国際的工程間分業 / 貿易政策
研究成果の概要

本研究では,企業のグローバルな生産活動を考慮した理論的枠組みの中で,貿易政策の役割,貿易協定の必要性を再検討した.政府は,貿易政策介入によって交易条件をより効果的に操作できるように,企業の生産拠点の立地選択および中間財の調達先の決定に対する影響を考慮して,関税の組み合わせを選択するだろう.こうした考えから,政府が最終財メーカーの生産拠点を自国に有利にシフトさせるために,最終財の輸入関税の引き上げるだけでなく,中間財の輸出を規制するという,新たな貿易政策介入の動機を理論的に説明した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Trade Policy and Production Location with Cross-Border Unbundling2017

    • 著者名/発表者名
      小橋文子
    • 学会等名
      KEA-APEA 2017 Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trade Policy and Production Location with Cross-Border Unbundling2017

    • 著者名/発表者名
      小橋文子
    • 学会等名
      香川大学・地域科学セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Trade Policy and Production Location with Cross-Border Unbundling2017

    • 著者名/発表者名
      小橋文子
    • 学会等名
      日本国際経済学会関東支部関東部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Trade Policy and Production Location with Cross-Border Unbundling2017

    • 著者名/発表者名
      小橋文子
    • 学会等名
      新潟県立大学国際ワークショップ「国際貿易の現代的課題」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal Trade Policy and Production Location2016

    • 著者名/発表者名
      小橋文子
    • 学会等名
      日本国際経済学会第75回全国大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi