• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狩野派表絵師の研究―山下狩野家を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 16H07268
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 美術史
研究機関早稲田大学

研究代表者

柏崎 諒  早稲田大学, 會津八一記念博物館, 助手 (10779078)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード狩野派 / 表絵師 / 山下狩野家 / 御用絵師 / 御抱え絵師 / 日蓮宗 / 御絵師 / 日本絵画史 / 狩野元俊 / 狩野了承 / 江戸狩野派 / 美術史
研究成果の概要

江戸時代の狩野派がなぜ画壇の頂点に位置できたかを時代の流れの中で論じることを目的とする。そのために各時代の狩野派絵師の活動について考察を行う。本研究期間は、江戸時代初期の狩野元俊と江戸時代後期の狩野了承についての研究を行う予定であった。しかし、元俊について新たな作品調査の必要が生じたため、元俊の研究のみを行うこととした。
元俊は、江戸中期以降の狩野派絵師とは異なり、組織とは関係なく活動を行っていたことを述べ、江戸時代初期の狩野派絵師が自由な活動を行いえたことを論じた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi