• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家制度の情緒的関係に関する歴史社会学研究:1880~1950年代の家族論を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 16H07283
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関早稲田大学

研究代表者

本多 真隆  早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (60782290)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード近代家族 / 家 / 情緒性 / 近代日本 / 戦後 / 家族変動 / 生活保障 / 家族規範 / 戦後日本家族 / 情緒 / 家族社会学 / 歴史社会学
研究成果の概要

近年の先進諸国では、これまで自明視されてきた「近代家族」の情緒的関係のあり方が 大きく揺らいでいる。しかし日本では「近代家族」の規範が未だに根強く、その歴史的な特徴を可視化する研究が求められている。本研究はこれまでほとんど顧みられてこなかった日本の伝統的家族である「家」制度の情緒的関係に着目し、その規範の発生及び変遷とを明らかにすることで、日本家族の情緒的関係に関する基礎的視角を確立することを目的とする。具体的には、法的な家制度が形成された 1880年代から、民法改正を経て家制度の存続が問題化した1950年代までの時期を中心に、家制度の情緒的関係の規範の発生及び変遷を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 多義化する「家族制度」:1920年代における家族概念と情緒の配置2018

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 32 ページ: 119-151

    • NAID

      130007629105

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日本における「家」の情緒:1890~1910年代における伝統的家族像の形成2017

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 68(3) ページ: 424-441

    • NAID

      130007599249

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「家」の越境と断絶―敗戦直後の家族論における共同性と生活保障2017

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 22

    • NAID

      120006357087

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近代日本における家族情緒の問題―近代家族論と家研究の検討を通して2016

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 雑誌名

      人間と社会の探求 慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要

      巻: 82 ページ: 57-73

    • NAID

      120005954620

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「家」と「家庭」の混交の諸類型:1920年代の「家族制度」論を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 学会等名
      比較家族史学会第61回春季研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 団地家族の表象:1950~1960年代の団地をめぐる言説にみる家族と社会2017

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 学会等名
      第27回日本家族社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 敗戦直後における家族情緒と共同性の再編―「家」の生活保障の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 家族情緒の歴史社会学:「家」と「近代家族」のはざまを読む2018

    • 著者名/発表者名
      本多真隆
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771030103
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 入門 家族社会学2017

    • 著者名/発表者名
      松木洋人・永田夏来(編)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      4787717049
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/hndmstk/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi