研究課題/領域番号 |
16H07298
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
白井 佑樹 神奈川大学, 工学部, 助教 (00779720)
|
研究期間 (年度) |
2016-08-26 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 頭付きアンカーボルト / 接着系アンカーボルト / コーン状破壊耐力 / 弾性支承梁理論 / 曲げ降伏耐力 / せん断抵抗機構 / 建築構造 / 鉄筋コンクリート構造 / アンカーボルト / 弾性床上梁理論 / コンクリート反力係数 / 混合構造 |
研究成果の概要 |
コンクリート系構造物に構造・非構造部材を取付ける接合要素として,頭付きアンカーボルトと接着系アンカーボルトを対象に,コンクリートのコーン状破壊耐力,アンカーボルトの曲げ降伏耐力そしてせん断力と水平変位での剛性の評価法の確立を目的とした研究を行った。 コーン状破壊破壊耐力について,アンカーボルトにせん断力に加え引張力が作用し,その反力としてコンクリートに圧縮力が作用することでコーン状破壊耐力が低下することを示した。 剛性と曲げ降伏耐力について,弾性支承梁理論による評価を行い,精度よく算定できることを確認した。
|