研究課題/領域番号 |
16H07300
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地域看護学
|
研究機関 | 東京医療保健大学 |
研究代表者 |
氏原 将奈 東京医療保健大学, 医療保健学部, 助教 (80783646)
|
研究期間 (年度) |
2016-08-26 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 自殺未遂 / 支援 / 保健師 / 行政 / 看護学 / 地域看護学 / 公衆衛生看護学 / 精神看護学 / 公衆衛生 / 地域看護 / 自殺未遂者 / 公衆衛生看護 |
研究成果の概要 |
本研究は自殺未遂者支援事業における行政保健師の専門的支援の内容について明らかにすることを目的とした。行政保健師5名のインタビュー内容を分析した結果、【継続的な関わりから支援の糸口を見出す】【関係機関との連携を柱とする】【抱え込まない状況を作る】【見守り体制を構築する】【個別支援から共通の課題を見出す】という5つのカテゴリーが抽出された。
|