• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世~近代庶民教化テキストから問う東アジア世界と日本

研究課題

研究課題/領域番号 16H07337
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関立命館大学

研究代表者

殷 暁星  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員 (30778965)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード聖諭広訓 / 六諭衍義 / 郷約 / 明清聖諭 / 近世庶民教化 / 東アジア文化交渉 / 庶民教化 / 往来物 / 修身科教科書
研究成果の概要

本研究は郷約・明清聖諭の思想と日本近世~近代庶民教化・教育との連動を東アジア世界全体の歴史の中に位置づけ、教育思想史の視点から東アジア世界の思想空間におけるその連鎖と分断を問い直す。具体的には、郷約・明清聖諭をもって、近世後期から明治前期に至るまでの日本における一連の文教政策を琉球(沖縄)・朝鮮・明清王朝を含む中華帝国に結びつけ、書物・思想・文学媒体の次元から考察する。そして、近世から引き継いだ庶民教化思想は近代への転換期にいかに再解釈されたのか、そこからどのように「日本的」なものとして見出されたのか、これらの問題を念頭に、近世~近代日本の教育を思想史的視野から位置付けていくことを目的とする。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 近世日本における清聖諭の受容―「康熙十六諭」『聖諭広訓』を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 49 ページ: 95-112

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本近代初等教育対明清聖諭的吸収与改写2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 雑誌名

      世界歴史(中国)

      巻: 5 ページ: 45-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近世日本における中国伝来教訓歌謡――『六諭衍義大意』詩篇に対する解釈と活用を一例として2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 学会等名
      中日韓若手研究者学術交流シンポジウム ――新しい学際的研究のために
    • 発表場所
      成都(中国)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代学校教科書としての『六諭衍義』2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会2017年年度大
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世日本末期における清聖諭の受容―福井藩を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 学会等名
      第五回中・日・韓・朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世大洲藩の農民自治および備荒・救荒策における郷約の活用2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 学会等名
      東アジア漢文圏における日本語教育・日本学研究の新開拓国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海を渡ってきた郷約2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 学会等名
      東アジア海洋交流の回顧と展望学術フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国伝来教化歌謡の受容―『六諭衍義』詩篇を一例として2017

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 学会等名
      日本思想史学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 書物・語り・絵画の道徳教化――明清聖諭から明治日本教科書へ2016

    • 著者名/発表者名
      殷暁星
    • 学会等名
      関西地方留学生学術交流会
    • 発表場所
      とよなか国際交流センター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi