• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語コーパスを用いた法副詞の機能分析と類義性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H07359
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 英語学
研究機関摂南大学

研究代表者

鈴木 大介  摂南大学, 外国語学部, 講師 (90635393)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード副詞 / 類義語 / 機能 / 英語史 / 語用論化 / (間)主観化 / 英語 / 言語学 / 機能分析 / 語用論
研究成果の概要

本研究では、conceivably, maybe, perhapsといった、英語における可能性(蓋然性)の低い法副詞を対象に、実際に用いられた言語文脈に着目し、それらの差異を具体的に示しながら、各副詞の用法や機能を詳細に分析している。
従来、同じ意味を表すものとして考えられていたものが文法性や主観性の観点から区別が可能なだけでなく、実は全く異なる志向性を持つという点を実証した。同時に、従来の話し手の認識性を表す(一方向的な)働きを越えて、話し手と聞き手のやり取りに関わるような(双方向的な)用法も明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The semantics and pragmatics of modal adverbs: Grammaticalization and (inter)subjectification of perhaps2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Daisuke
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 205 ページ: 40-53

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2017.12.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The form-function relation in of-phrases: An experimental approach2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Takashi, Fuminori Nakamura and Daisuke Suzuki
    • 雑誌名

      Language Processing and Disorders

      巻: - ページ: 92-102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modal Adverbs and Discourse Context: The Case of Doubtless, No Doubt, and Undoubtedly2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Daisuke and Takashi Fujiwara
    • 雑誌名

      Evidentiality and Modality in European Languages: Discourse-Pragmatic Perspectives

      巻: - ページ: 401-419

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The multifunctionality of ‘possible’ modal adverbs: A comparative look2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Daisuke、Fujiwara Takashi
    • 雑誌名

      Language

      巻: 93 号: 4 ページ: 827-841

    • DOI

      10.1353/lan.2017.0059

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The multifunctionality of “possible” modal adverbs: A comparative look2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Daisuke and Takashi Fujiwara
    • 雑誌名

      Language

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Variation between modal adverbs in British English: The cases of maybe and perhaps2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Daisuke
    • 雑誌名

      Functions of Language

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development and topic marking of maybe2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Daisuke
    • 雑誌名

      Token

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Modal adverbs and their parenthetical use2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Daisuke
    • 学会等名
      2017 Conference of the Linguistic Society of New Zealand
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語法副詞における機能の拡大―主語名詞と述語動詞との関連から―2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介、藤原崇
    • 学会等名
      日本語用論学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi