• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多色多形半導体ナノ結晶を用いた多階層イメージング画像の共通空間座標決定に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 16H07368
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ナノバイオサイエンス
研究機関神戸学院大学

研究代表者

藤井 文彦  神戸学院大学, 薬学部, 准教授 (40374657)

研究協力者 Pack Chan-Gi  University of Ulsan Colleage of Medicine, Asan institute for Life Sciences、Asan Medical Center
研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード半導体ナノ結晶 / バイオイメージング / ナノ材料 / 可視化
研究成果の概要

半導体ナノ結晶は、光学および電子顕微鏡で観察することが可能である。そこで本研究では、多型半導体ナノ結晶を用いて、互いに異なる画像間での共通座標を決定するために、以下の3つのステップで研究を進めた。1) 第一ステップでは、3種の多型半導体ナノ結晶のサイズと形状をコントロールする条件を見出した。2)第2ステップでは、多型半導体ナノ結晶が細胞内に取り込まれる度合いを定量的に把握する方法を検討した。3)第3ステップでは、多数の多型半導体ナノ結晶のサイズと形状を自動解析する方法を確立した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi