• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語の現在分詞の通時的・共時的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H07398
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 英語学
研究機関秋田工業高等専門学校

研究代表者

杉浦 克哉  秋田工業高等専門学校, 創造システム工学科人文科学系, 講師 (40781498)

研究期間 (年度) 2016-08-26 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード現在分詞 / 縮約関係節 / 主要部名詞繰り上げ分析 / 名詞前位修飾構造 / with構文 / 進行形 / 生成文法 / 史的統語論 / with独立分詞構文 / 前位修飾 / 後位修飾 / 英語の現在分詞
研究成果の概要

現在分詞による名詞後位修飾構造の研究では、完全関係節の主要部名詞繰り上げ分析を縮約関係節に適用した。中英語の縮約関係節の主要部名詞と限定詞の構造を調査し、数量詞allが限定詞theに先行する構造に基づき、縮約関係節の先行詞は14世紀に限定詞システムを確立しD構造を持ったと主張した。これにより縮約関係節が主要部名詞繰り上げ分析と矛盾することなく説明されることを示した。
現在分詞による名詞前位修飾構造の研究では、接辞-ingの機能に焦点を当てつつ形容詞として振る舞う現在分詞が形成される仕組みを提案した。また経験者目的語をとる動詞の現在分詞による名詞前位修飾構造の史的発達を調査した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] On the Historical Development of With-Absolute Constructions2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Katsuya
    • 雑誌名

      Linguistics and Philology

      巻: 37 ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A Head Raising Analysis of Participial Relative Clauses2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Katsuya
    • 雑誌名

      Linguistics and Philology

      巻: 36 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 名詞を前位修飾する現在分詞の範疇と派生に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦克哉
    • 雑誌名

      JELS

      巻: 34 ページ: 172-178

    • NAID

      40021205596

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 縮約関係節の歴史的発達に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦克哉
    • 学会等名
      第4回史的英語学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Be + V-ingを用いた現在進行形の歴史的発達について2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦克哉
    • 学会等名
      東北大学大学院情報科学研究科言語変化・変異研究ユニット主催 第4回ワークショップ「 コーパス・多人数質問調査からわかる言語変化・変異と現代言語理論」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 名詞を前位修飾する現在分詞の範疇と派生に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦克哉
    • 学会等名
      日本英語会第34回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-09-02   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi